皆様 新年あけましておめでとうございます
旧年中は公園ご利用いただきありがとうございます
寅年も昨年同様公園のご利用をお願いします
公園職員一同新たな気持ちで
皆さま方に愛される公園を目指して日々努力してまいります
何卒よろしくお願い申し上げます
2022年1月1日
皆様 新年あけましておめでとうございます
旧年中は公園ご利用いただきありがとうございます
寅年も昨年同様公園のご利用をお願いします
公園職員一同新たな気持ちで
皆さま方に愛される公園を目指して日々努力してまいります
何卒よろしくお願い申し上げます
2022年1月1日
高尾さくら公園で『子福桜』が咲きました
花の色は桜色ではなくほぼ白にちかいですが、今年も咲きだしました。
ソメイヨシノほどの派手さはありませんが、まさしく枯れ木に花の感じです。(撮影月日は9月30日(木))
ウォーキング等散策時に是非立ち寄って見てください
ぐうぜん総合公園を散策しているときに、銀ブナ放流に出会い子供は大喜び
日本釣り振興会の皆様方が銀ブナを放流しているところに出くわし、
急きょ子供さんが参加され良い思い出にと写真に収められていました
日本釣り振興会の皆様方の放流風景
銀ブナ類は藻類、水生昆虫、水草を食べるので水の浄化に役立つそうです。
放流した銀ブナは大きさ10㎝弱ぐらいでした
(今回放流した銀ブナの量は75Kgだそうです)
僕は子供公園のフワフワドームなんだけど
毎日毎日ガマンの連続でこんな姿になって・・・本当に悲しいよ
僕は新型コロナウイルスがやってくると感染拡大防止のために、
君たちと一緒に遊ぶこともできなくなったんだ。
まずウイルスにかからないために、僕も我慢を強いたしいたげられて
今までジッーとしていたんだ。
君たちも我慢はきついだろうが、きっといつかは一緒に遊べる日が
必ずくるから時々公園に僕を見に来てよ
我慢の連続でこんな姿になってしまって少し恥ずかしいけど・・・。
始めがあれば必ず終わりもあるので
希望をもって我慢しよう
皆さ~ん 今年も宜しくお願いします
電飾で新年のごあいさつ
暗くてよく見えませんが、しめ飾りの電飾です。
新年の暖かい陽射しがメタセコイヤをつつみ、しかし氷結していそうな湖面
新年の陽光を浴びて暖かそうなのはメジロとサザンカ
新しい年が始まり希望に満ちた一年でありますよう祈念しています
春はあけぼの・・・で始まる「枕の草子」で清少納言は
「春は明け方がいいといいました」が・・・
これは北本総合公園の明け方です
公園職員一同令和二年も良い年でありますように祈っています