あと10日程で今年も終わり
朝日で暖かく感じますが、落葉の木々も来年に向けて準備を・・・
私たちも夢と希望が持てる年でありますようにと
顔を隠してのご挨拶・・・大変失礼いたしました
テニスコートにあるトベラの実が熟してきました
総合公園駐車場の一部が改修完了。引き続き皆様方のご協力をお願いします。
3月11日までの予定です。
あと10日程で今年も終わり
朝日で暖かく感じますが、落葉の木々も来年に向けて準備を・・・
私たちも夢と希望が持てる年でありますようにと
顔を隠してのご挨拶・・・大変失礼いたしました
テニスコートにあるトベラの実が熟してきました
総合公園駐車場の一部が改修完了。引き続き皆様方のご協力をお願いします。
3月11日までの予定です。
藤棚が経年劣化したので修理をしました。
横棒の傷みがひどいので取り替えをするために、まずは藤を持ち上げて・・・そして横棒を通し
傷んだ横棒の一部は切断をしてはずし、新しい横棒は固定をして・・・
全てを取り換えて作業終了、そしてあとは片付け作業
来年も素敵な花と良い香りを・・・期待しての横棒交換作業でした
公園利用時に経年劣化等で傷んだ箇所に気が付かれましたら、
総合公園管理事務所(048-592-4050)までご一報をお願いします。
皆さ~ん 北本総合公園のイルミネーションは
手作りでホンワカと温かみのある・・・
これは水溜りに映ったサンタさんがお出迎え
公園管理事務所の休憩室壁面には・・・
シンボリックなフジヤマとお月さまが足元にも・・・
大きな雪だるま、白熊、トナカイ、ミッフィー、ドラえもん・・・
イルミネーションの一部は皆様からの贈呈品でできてます・・・
[お知らせ]
小学生以下の子供さんには、簡単なアンケートに答えていただくと
くじ引きで消しゴムをプレゼントいたします。
ぜひご来園をお待ちしています。
寒い夜の楽しい思い出にの一コマに・・・
12/16(日)寄せ植え教室が開催されました
講師は毎回お世話になっている『安田 位然(ひとみ)』 先生です。
人気の教室でもあり、たくさんの方々にご参加いただきましたありがとうございます
今回の材料たちです色とりどり綺麗です。ワクワク
今回は和風庭園のようなイメージで作業を進めていきました。
先生から、アドバイスをいただきながら進めていきます
皆さんとても真剣ですね
完成した作品がこちらになります。お正月にもぴったりな作品ですね
最後に先生から、アレンジの方法のご紹介もありました
鉢底石を敷いたホードの上に作品を置くと、さらに素敵になりますね
平成最後の年、平成最後のお正月を、ご自身の素敵な作品で楽しまれて下さい。
参加いただいた皆様、本日はありがとうございました。また来年もお待ちしております
寒くなって雪がチラホラ降る時期になると・・・
もうすぐクリスマスに・・・北本市子供公園もクリスマスの飾り付け
来園者を迎えるのは、サンタさん
児童館の中も
子ども公園の動物たちも可愛いです
どの動物の眼もつぶら…インコ
クジャクは雌ですが、頭の上のカンムリは何故あるの・・・
少し分かりづらいですが、ヤギもウサギもつぶらな瞳・・・
『 目は口ほどにものをいう』と言いますが、本当につぶらな瞳でかわいいですネ
(何を訴えているのでしょうか
)
可愛い動物たちの観察とクリスマスの雰囲気を味わうために
是非皆様方のご来園をお待ちしています。