人生は長いようで短い!恋せよ乙女☆

ここはDr.Solamikoの部屋です。
色々書きます。常連になってもよろしくてよ?

Dr.Solamikoの科学実験室 No13 簡単な火薬の作り方

2014-11-09 19:55:54 | 真空水晶科学日記
キンカンとヨードチンキで作れます。


材料
・キンカン
・ヨードチンキ
・漏斗&ろ紙

以上


~作り方~


普通の薬であるヨードチンキと虫刺されに良く効くキンカンを混ぜます。
黒っぽい沈殿物ができたら、ろ紙と漏斗もしくはコーヒーフィルターを何枚か重ねたもの
でろ過し、沈殿物を取り出します。
沈殿物が取り出せたら、自然乾燥させて完成です。
原理は簡単。
キンカンのアンモニアとヨードチンキのヨウ素を反応させるのです。
ここまで言えば・・・ね?わかりますよね。


この火薬のことを三ヨウ化窒素といいます。




私は何も知りませんし、何の責任も負いませんし、肉片になったところで知ったこっちゃありません。



enjoy!!

Dr.Solamikoの科学実験室 No12 不正・偽造軽油の作り方

2014-11-06 07:24:25 | 真空水晶科学日記
どうもこんにちは。
最近出張とか色々忙しく更新できませんでした。


警察にしょっ引かれたり、死んだりしてませんのでご安心を。



さて、今日は一昔前流行した不正軽油の作り方を伝授します。


調べたところ、混ぜる!しか書いているところがなかったので
Drはみんなに幸せになってほしいのです。

その後は、知りませんが。



まず
1、18ℓのポリタンクにディーゼルオイルを180cc入れます。
2、そこに18ℓの灯油を入れます。
3、よく混ぜてください。
4、タンクに入れます。
5、終わり

簡単と思うでしょ?

いやいやこれには重要な点があるので注意です。

1、高級なオイルを使ってはいけない
軽油は適度な粘度を持っています、高級なオイルなピストンとシリンダーの動きを滑らかにする
成分が入っています。

2、合成オイルを入れてはいけない。
どうもマッチングが悪いのです。高級オイルに多いです。

3、混ぜるオイルは多くても少なくても良いのですが、18ℓに180ccがベスト

4、車検の前には必ず燃料タンクを空にして、純粋な軽油を入れて誤魔化してください。
これは一回ではなく、空にして純粋満タン、空にして純粋満タンと二回繰り返すこと
民間車検なら問題ありません。良く知っている所とかね

本当のところ、入れるオイルは安いのでいいのです。
私の経験ですが、カストロールのCRDの30で十分です。
イエローハットやオートバックスで3000円ぐらいで売っているんじゃないかな
まぁ私の古い記憶なのであてにしないように。


ディーゼル車は3000~5000kmで高級オイル→安いオイル
使った方が車に良いです。




検知剤とかのお話は頭のかたーい先生方が他のサイトで言っているのでそっちをご参照を


実行しちゃだめですよ。



硫酸ピッチも出ませんし、環境に優しいですが、車が走らなくなっても私は責任は・・・取りません!



いつもの通り。
私は何も知りませんし、何も責任も取りませんし、物損とか知ったこっちゃないです。




まぁ船をやってる人は軽油税かからないからそこから回せば・・・
悪いことはやっちゃだめ!

だめよ!?