鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

4月だよ

2015-04-01 07:14:39 | 日記
今朝、両足がつって転びました。
カムイ師匠が「どうしたどうした」と寄ってきました。
こういう時、どうして猫は人を踏むのでしょう。
足がしびれた時も「どうした」って人を覗きこむついでに
さりげなく足を踏まれております。
わー!カムさんどけてえええええ!と叫んでしまいます。
そんなカムさんは口内炎悪化で出血。
週末病院決定です。


2回目のおかわりを待つカムさん。
口内炎でも食欲がなくならないかた。

引き取った時には既に酷い口内炎でもあったので
この痛みには慣れっこになっちゃったんでしょうな。
でんじろうの所から追加で買ったお薬で、まだ開封してないのがあったので
開けて塗り塗りしてみる。これで様子見。

お陰さまで昨日の力仕事は、社員さんのご協力を得られました(*^_^*)
ところで皆様、ご存知でした?
人って没頭してる時、自分でも考えられないような行動をするんですよ。
事務所の中で力仕事を終えて、キーキー言いながら事務作業に戻った時。
(それを”没頭”というのかなんてザワつかない)
あーもうイライラする!
埃にまみれたから頭痒い!
鼻の穴も痒い!
と、思っていただけだったのに「は・・・」と気付いたら
2本の指で両方の鼻の穴をほじってました。
いやー、年取ると恥じらいってものがなくなるね!
これは老いのせいだ!そうに違いない!
除菌ウェットティッシュで指を拭きながら、マジ気をつけようと思いました。

そんな今日のお弁当。
何かを思いついてイソイソと作ったはずだったのですが。
シイタケと魚のすり身の・・・ナントカ天ってのを焼いて
醤油・みりんで味付けして一味ふりました。
ピーマンのおかか和えで彩りを誤魔化してみる。

果たして最初に何を作ろうと思ったのだろう。
何を思ってイソイソしていたのだろう。
思いついたメニューはなんだったの?と自分に問いたい仕上がり。
きっとゴーギャンも、自分の中の闇と闘いながら絵を描き続け
本来の目的を忘れてしまったゆえに
自殺を図ったに違いない(勝手な妄想です)。

われわれはどこから来たのか。
われわれは何者か。
われわれは何処へ行くのか。

という作品がありますね。
ゴーギャンはきっと、「あれ、俺なに描こうとしてたんだっけ」と
あの絵が出来あがった時に思ったはず(ゴーギャンに謝れ)。
そんな思いもよらない結果。
ゴーギャン弁当。


トマっさんとこのトンネルは、うちにもあるんだ。
きっと「うちにもあるよ♪」ってかたも多いでしょうね。


うちは狭いので時々しか出しませんが
これ出すとテンション上がります。
どんだけ楽しいもんかと、あたいも頭を入れてみましたが
人間はそんなに楽しいもんではありませんでした。

ふくろうさん(大家さん)がアップしてたのでご紹介♪あっぷ
おまゆさまもアップしてました~♪
楽しい余韻が続いております。
お時間あるかたは、どうぞブログを覗きにいってみて下さいね(*^_^*)