昨日、カムイと病院から帰って来てからは
しばらくストーブ炊いて寝ておりました。
ええ、北海道流行ってるんです、風邪が。
数日前からお酒飲む気力が無くなったので
あーヤバいなーと思ってお酒は抜いていたのですが。
時既に。
遅かりし由良之助。
鳥雑炊作って食べて、そのまま毛布にくるまって寝てました。
なんか沢山寝たー(^^♪
で、目を覚ましたら目の前に。
なんと平和な。
おもむろにアイポン出して写真撮っちゃったわ。
これ、そ~っと肉球のハミ毛カットしたら怒られるんだろうな。
宅急便で届いた本と、買って来て開けて無かった本を開く。
「ニャンコあるある2」は、ななおんさまが差し絵を
描いてるページもあるざますよ♪
「近くを通る時、わざと飼い主を踏んでる気がする」とか
「フィクション作品での猫描写にうるさい」とか
あるある!と思ってしまいました。
猫は長生きすると化け猫になるなんて話がありますが
「いっそ化けないかと思う」は、
もうもう激しく同意しちゃいました。
そのくらい生きてほしい。
この本、ペットショップや譲渡会についても
「あるある」というネガティブな意見と
ポジティブな意見も載ってます。おすすめ♪
でも「ニャンコあるある1」を知らないあたい。
まさきちさんの「弁当は人生だ!」は
前から発売されていて、今さら購入です。
旦那様と別れた最後の日に、好きなものばかりを作って
お重に入れて出て行った話が切なかったです。
あの時も、この時もお弁当を作った。
あらゆるステージで、いつもお弁当を作っていた彼女の話もまた
読み物として成立する1冊。
嫁であった頃のお弁当が乗ってて、今とは比べ物にならない写真。
料理の腕じゃないんだな
詰め方と写真の取り方なんだと、フムフム言いながら読みました。
NHKはマヨネーズVSケチャップ。
意外と少ないケチャ派。
ケチャケチャケチャケチャ←バリ島民か(ケチャダンスをご存知ないかたはスルーで)
手作りマヨネーズの作り方はよくみかけますが
手作りケチャップは、初めて見たかも。
結構手間暇かかってんのねケチャップ。
マヨネーズは簡単~♪と敷居が低くても
ケチャップは「そんじょそこらの気持ちで作って貰っちゃ困ります」
という強い意志が感じられます。
お盆や年末年始、大型連休中に作ってみようかしら、
なんていう気持ちすら起きません。
ビギナー向けなのにな。おかしいな。
こうして折角本を何冊か処分したのに、また増えて行くんだわ。
昔買ってた本
今買ってる本
確実にジャンルが変わってきていて不思議。
人間年を取ると、緩やかに、でも確実に好きな物が
変わってくるんだなーとしみじみ。
カムさんは、オモチャ抱っこで一休み。
後ろあんよが可愛いお年頃。
良い週末をお過ごしください。
しばらくストーブ炊いて寝ておりました。
ええ、北海道流行ってるんです、風邪が。
数日前からお酒飲む気力が無くなったので
あーヤバいなーと思ってお酒は抜いていたのですが。
時既に。
遅かりし由良之助。
鳥雑炊作って食べて、そのまま毛布にくるまって寝てました。
なんか沢山寝たー(^^♪
で、目を覚ましたら目の前に。
なんと平和な。
おもむろにアイポン出して写真撮っちゃったわ。
これ、そ~っと肉球のハミ毛カットしたら怒られるんだろうな。
宅急便で届いた本と、買って来て開けて無かった本を開く。
「ニャンコあるある2」は、ななおんさまが差し絵を
描いてるページもあるざますよ♪
「近くを通る時、わざと飼い主を踏んでる気がする」とか
「フィクション作品での猫描写にうるさい」とか
あるある!と思ってしまいました。
猫は長生きすると化け猫になるなんて話がありますが
「いっそ化けないかと思う」は、
もうもう激しく同意しちゃいました。
そのくらい生きてほしい。
この本、ペットショップや譲渡会についても
「あるある」というネガティブな意見と
ポジティブな意見も載ってます。おすすめ♪
でも「ニャンコあるある1」を知らないあたい。
まさきちさんの「弁当は人生だ!」は
前から発売されていて、今さら購入です。
旦那様と別れた最後の日に、好きなものばかりを作って
お重に入れて出て行った話が切なかったです。
あの時も、この時もお弁当を作った。
あらゆるステージで、いつもお弁当を作っていた彼女の話もまた
読み物として成立する1冊。
嫁であった頃のお弁当が乗ってて、今とは比べ物にならない写真。
料理の腕じゃないんだな
詰め方と写真の取り方なんだと、フムフム言いながら読みました。
NHKはマヨネーズVSケチャップ。
意外と少ないケチャ派。
ケチャケチャケチャケチャ←バリ島民か(ケチャダンスをご存知ないかたはスルーで)
手作りマヨネーズの作り方はよくみかけますが
手作りケチャップは、初めて見たかも。
結構手間暇かかってんのねケチャップ。
マヨネーズは簡単~♪と敷居が低くても
ケチャップは「そんじょそこらの気持ちで作って貰っちゃ困ります」
という強い意志が感じられます。
お盆や年末年始、大型連休中に作ってみようかしら、
なんていう気持ちすら起きません。
ビギナー向けなのにな。おかしいな。
こうして折角本を何冊か処分したのに、また増えて行くんだわ。
昔買ってた本
今買ってる本
確実にジャンルが変わってきていて不思議。
人間年を取ると、緩やかに、でも確実に好きな物が
変わってくるんだなーとしみじみ。
カムさんは、オモチャ抱っこで一休み。
後ろあんよが可愛いお年頃。
良い週末をお過ごしください。