鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

なんてことを

2015-11-23 20:46:46 | 
こんばんわ。

皆様は新嘗祭真っ盛りでしょうか?
今年の新米はいかが?
うちも新米食べましたよ(*^^)v
だれ?ボジョってるから米は後なんて言ってる人は。
ワインの〆は米でしょうが!(そんな決まりありません)
最近また永谷園の鮭茶漬けにハマってますよー。
子供の頃も大好きでした、永谷園のやーつ。

さて本日も家に引きこもり、コタツでじんわりと養生しておりました。
たまに台所に立つとカムイ師匠がワクワクの顔でついてきて
炒め物とか始めると、あからさまに肩を落として自分の席に戻って行きます。
あからさますぎて面白かったの。
猫の肩ってあんなに落ちるんだってくらい、ガックリ具合。
頭も下げて歩いてたから余計に。
あーどうしてこういう時にカメラを持ってないんだと悔やみました。


押入れに入ったガラステーブルをチェックする
カムイ師匠のおちり。
もこもこで可愛いなー。

その後コタツに入って足を組んでいたら
コタツの中で人の膝をパンパン叩く猫。
「寄っかかるから足崩せにゃ」と言いたい子。
すぐ立ちますよと言っても、
パンパンパンパンうるさいので足を崩す。
人の足に寄りかかって「ふー」とため息をついて寝る。
コタツ・・・出して良かったなあ(親バカ)。
なんて呑気にしていたのですが、夜になってふと押入れのドアを見たら
目新しい傷がついておりました。




今日つけたてのようです。
つきたての餅です(違います)。

なんてこった!
あーた、これから引っ越し予定だっつーのに!
それでなくても柱や壁紙をどうしようか悩み中だったというのに!


おおおー。
目立つじゃないか(滝汗)。
ドアや柱用のクレヨンとか買ってきてみるか。
これだから猫飼いは、って言われないように綺麗にしないと。


そうですね、なんかトイレハイで
走り回ってたのは記憶してますよ。
でも走ってただけで、飛んでたとは気付きませんでした。

壁紙はどのみち敷金で出る気がしますが
知らん間についた柱の傷と(決して一昨年だけの背比べの傷では無いわ)
ドアの傷もなんとかせんとー。
とりあえず落ちつこう自分。
落ちついて紅茶でも飲もう。


これ、美味しいわあ(*^_^*)
猫が葉っぱにジャレてるのも可愛いなー。

さあ明日からお仕事ですよ。
お風呂入ってローション&オイルで乾燥肌対策バッチリです。
さっきまで粉を吹いて粉拭きいも状態だった肌も
今やちょいしっとり、マッシュポテトくらいになりました(判らんわ)。


皆様も良い夜をお過ごしくださいね。

勤労感謝の日

2015-11-23 09:38:24 | 日記
おはようございます。

勤労サンキューの日、皆さまいかがお過ごしですか?
三連休最終日、なにげに朝テレビをつけて
何故か「お正月だなあ」とつぶやいてしまったsolo_pinです。
連休続くとお正月休みと間違えちゃう脳味噌!なんてこった!
シルバーウィークはどうしてたんだ自分!
まだ本調子ではないのか
これが本調子なのか計りかねている今日この頃。

咳のしすぎで図らずも腹筋が鍛えられたような。イテテ。
でも高低差ハンパなかったこの風邪も、
いよいよ感動のフィナーレな気がします!
調子に乗って朝からアイスクリームぱくついておりますよ。
ストーブ炊いて、アイスクリーム(もしくは冷えたビール)。
北海道あるあるですね。

昨日は、コタツを組みたてました。
ガラステーブルを押入れにしまって、
コタツを組み立ててお布団かけて、上にテーブル板乗せる前に
スルスルとカムイ師匠は入って行きました(^_^;)

今年もこんな季節が来たね。

言うてもストーブの温風が好きなあたいたち。
ある程度オコタで温まったら(スイッチ入れてないけどね)
オコタから出て遊びますよ。


今日もツノが元気に立ってますね。


どっから撮っても丸い男。

先日、不動産屋さんと内見回っている時に
何かのでマグロの話になり、不動産屋さんが
「マグロって右脳と左脳を交互に眠らせる事ができるんですって。
だから動きながら片方の脳を眠らせて泳げるらしいですよ」
と豆知識を教えてくれました。

すげー!マグロすげー!
そんな高度な技術を持っている魚を、わさび醤油で美味しく食べていいのか人間!
(うちは柚子胡椒と醤油だけどね)
いっそイルカよりも凄くないか?!
ごめんよクロマグロ!(何故限定)
いっそ本マグロ!(同じですから)
キハダやミナミやビンナガやメバチもごめんよぉぉぉぉぉ!
みんなみんな、凄かったんだね。
もっと有難がって食べるよ!
♪そうだよアホだよ~♪

勤労感謝の日ですな。
お休みしているかたも、勤労してらっしゃるかたも。
皆さんがそれぞれ働いて下さっているから
物流が滞ることなく、ペットショップでフードを恙無く買う事も
書店で本を立ち読みしまくることもできる(買えや)。
皆さんに有難う。
あなたの働きに、あたいは感謝しておりますよ。

良い1日をお過ごしくださいね~。