鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

ランチはサラダ

2016-10-23 13:28:32 | 日記
こんにちは。

はて、こんなところにオニギリ置いたっけ。
そんなことを思った昼下がり。


カムイ師匠でした。


まだ秋だというのに、すっかり寒いですね。
にゅう麺にしようかシチューを食べようか悩んだのですが
なんかベツモノが食べたい!ということで
唐揚げ購入してサラダにしました。

唐揚げ・酢たまねぎ・パプリカ・トマト。
結構ボリューミー。
酢たまねぎと食べると、揚げ物が罪悪感なく
食べれる気がします。
カロリーゼロ的に。(ゼロではない)

駅までの道で、通り抜ける中島公園の景色も
すっかり秋が深まっておりましたよ。






水面に映る紅葉を見て
あー綺麗だなあと。
ダイレクトに見てもあまり感じないのに
水に映ると綺麗に見える。
変ですかねそーですか。


モミジは赤くなってますが
イチョウはまだ黄色が深まっていないようです。
公園の主の木も、まだまだミドリ。

この子の葉が真っ黄色に染まる頃に
あー秋だなあ!としみじみ感じるんですよねえ。


今年も癒しをありがとね。

秋の午後、皆様も満喫してくださいね~。

長い季節がやってくる

2016-10-23 07:06:57 | 日記
おはようございます。

一向に晴れない外を眺めつつ
あー長い冬の季節に突入するんだなと
ちょっと気持ちが膝をかかえたsolo_pinです。

札幌は冬場に楽しいイベント沢山あるんですよー?
大通りではクリスマスが近くなると
ミュンヘンクリスマス市というのをやるんですが
ドイツ人虐待じゃないかってくらい、
寒い中外国人を働かせるという、
イベントが繰り広げられるわけですし
(それを見る目的のイベントではございません)
菊祭りやアートステージやイルミネーションだってやるわけですし
年開け2月には雪まつりも始まるわけですし。
♪だのにー なーぜー♪
やっぱねー、お日様が出てないと
人間、元気は出ないのかもしれないですね。
あと気温も大事よねー。

ストーブ焚いてぼんやりテレビを見てたら
機嫌が悪いカムイ師匠が
「そこどけろにゃ」という顔をしたので
座ってる場所を移動して師匠にスペース開けました。
はい、どうぞどうぞとソファをポンポンしたら
「むー」という顔をしたままよじ登ってきます。
(飛び乗ることはしない猫)

おっさん臭さが漂いますよ。


耳がずっとベタベタするっつって
機嫌悪いんです。
温かいタオルじゃぬぐい切れないようになってるのか
なんぼ拭いても拭いても取れないの。
で、人にプリプリ怒りながらもくっついて寝る
甘たれちゃんな師匠です。


今年の冬は、コタツで温まりながら
外の雪を見たり、ベランダで雪で遊んだり
我が家的にも楽しいイベントがあるハズ。
寒いからって飼い主がアルマジロのごとく丸まっては
つまらんですね。
元気出して行きましょう。


個人的にはフィリピンの
ドゥテルテ大統領の動向チェックが
楽しみになりつつあります。
でもあれって相当な覚悟と怒りののちに出した
結論的態度なんだろうなって思いますよ。
なんてことも思う朝。


良い1日をお過ごしください。