おはようございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/07/afbbd201055572d4f950bcc4d8872c67.jpg)
久しぶりにザキヤマネタでございます。
お昼過ぎの会議室。
スチャラカ君は新商品のパンの開発に
名前から着手するという相変わらずの自由っぷり。
※スチャラカ君とはsolo_pin脳内で繰り広げられている
妄想劇場の登場人物であり、山崎製パンの社員です。
いつも仲が良い部長は今年定年退職←これも妄想
そろそろバレンタインも近いしねということで
ショコラを使う事に決定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e7/00d999a10268d2f58334691346193885.jpg)
de(デ)とかau(オ)とかつけると
それっぽく見える事に気付いたスチャラカ君。
パン・オ・ショコラ!
フランスっぽくてオシャレじゃないスか!と
嬉々として報告です。
会議室内でこれに同調するのはもちろん優しい部長。
「auがつく商品は確かにお洒落でフランスっぽいぞ!」とお喜び。
「いやー自分、さっきスタバで
カフェオレ飲んでてひらめいちゃったんスよねー」
頬を赤らめて頭を掻くその仕草は
平成生まれにも関わらず昭和の小坊主感満載。
偶然にもパンはフランス語でpain.
勿論彼らが知る由もなく←妄想ですから
名前がついたことで他のメンバーもやれやれと
肝心かなめの商品に着手。
そこは大手、冒険商品も多いですが
ちゃんとツボは心得ております。
アーモンドを練り込んだ生地とチョコレート、
合わないわけがない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8d/cdfad246db3e8cb7cdc8f4ad6f6ddd7b.jpg)
「ところでスチャラカ君、ダマンドって何だ」
部長の問いに、んー?と考えて元気に答える。
「ダマになった生地じゃないっスかね!」
場内全員の「違ぇわ!」という心の突っ込みに気付かず
今日も平和に開発会議は終わったのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/61/e7e2c5b7274b70a584dff9502d6a5bb6.jpg)
ダマンド、ググったら
「タルト生地みたいなもん」らしいです。
食べてみたら、うん、ワッサン(クロワッサン)ぽい。
タルト部分が見当たらない。
正確なダマンドを知りたいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/46/522b39e0ec012324e56d5739a70c7adf.jpg)
キャロリーはこんなもん。
アーモンド風味も絶賛探し中。
ザキヤマはイチゴ味のメロンパンも出してますねえ。
苺クリームいっぱいのメロンパン。
そういうのを見ると、あーもうそんな季節かと思います。
本日の最高気温はマイナス7度。
身体を燃焼させるのはラム肉。
胃をいたわるには小松菜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/e7/b53b42450f82398fe201d016e0e8c906.jpg)
ラム弁当。
ちゅーこって、行ってきます。
カムイ師匠は朝、ベランダに出せと騒ぎ
窓を開けたら閉めれと怒りました。
予想外の寒さだっそうで
鳴いてる口から白い息が出ていて
so cuteでございました。
では皆様、
ちょー寒い今日を頑張って乗り切りましょう。
ちょーちょーちょーちょーいい感じ♪とか歌いながら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/35/2fe102681ba239fc90f524257cbe304b.jpg)
良い1日をお過ごしください。