さて、今回は行きはJR、
帰りはバスにて帰省してきたわけですけれども。
まんず行きのJRから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/24/988f25ee8ecf18a9be400670de6b1954.jpg)
ライラックで旭川へむかいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/81/c5dee3824d6217dce6a0294ff32e24c9.jpg)
北海道は観光シーズン以外は
なんも指定席取らなくても自由席でも座れますよ。
まあ荷物多いなら指定席取っておいた方が
確実に座れますけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/b325bba91ea66a3f0f062eebc6411085.jpg)
1時間半くらいで旭川到着。
特急”大雪”に乗り換えてくださーいっつってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/32/4e4fe8f01d14b1d923edf4a3274b7ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/56/bb3d6d3d3a294342a082deed25875991.jpg)
はいはいって車両に乗ったら
車内アナウンスで車内での販売はしないよって流れたので
慌ててお弁当を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2e/c581ceae9ab829ad3c0a3d9fde0ce586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c2/9fe592ed2edef379b5769eb0a9e6d774.jpg)
この特急、凄く揺れましてね。
ペットボトルのお茶を飲もうとしても
揺れが酷くて口の中になかなか入らないという(笑)。
でも!でもでも!
駅弁って旅気分を上げてくれますよねー♪
「ほっ!」とか「よっ!」とか言いながら食べましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c3/f228ecacfef7c8f4fcc12826fcef7f0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/37/6c408eecf15269b6a306c8016a038e8d.jpg)
旭川からの乗客はほとんどいなかったので
やりたい放題。
トイレ、和式じゃないべねって思いつつ(洋式でした♪)
探検してたら、手洗いの場所の蛇口が懐かしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/49/36274cd4a1eafe60935f741029c51a8d.jpg)
捻ってみたら、「ボボボボボボボ!」と言いつつ
水が出て来ました。レトロ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f4/efd8a9b9ed07a891c756d11cd3f2e6fa.jpg)
ドアもなんとなくノスタルズィ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c8/1403c2156f86a4dd77d01d57880053de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4a/c939ba4225addacbfd5cb8b355650dc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c4/a281b1870bf13197466540736a21997d.jpg)
車窓からの景色を眺めていたら
結構上川地方は川が多くて
内地の人がこういう景色を見て喜ぶのは
ちょっと判るかもーと思いましたね。
ええ、道民ですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bd/6f604317978e223d26f413f16a129d91.jpg)
遠軽駅では進行方向が変わるので
イスを回転させますよ。
願望岩というこの岩は、自殺の名所。
飛び降り自殺する人が多いって昔は言われてました。
遠軽まで来たら、目的地の北見はすぐそこ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b4/bdf511fc51dad954fdf1d2d572a1110f.jpg)
駅弁食べる、というのを込みであれば
JRの旅って素敵ですよねって思います。
札幌から北見まで片道¥8,530
時間にして4時間44分。
今回は北見市で降りるので時間も短いの。
不思議なのは9時と10時と11時に出発するJRなのに
北見市につくのはどれも15:44分だというね。
ちなみに実家へ行く時は片道¥9,390で6時間弱。←覚え書き
帰りはバス!
んもー楽しみにしてたんだから~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0c/887d3e207e4dfbdbbeecdbe2b9b8d6de.jpg)
わくわくが止まらない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/95/d9c516cb7cbbc88e7db5b27e7ebf8f6b.jpg)
ブランケットもついてる~♪
映画も見れるしラジオも聞けるそうですよ(*´▽`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/9b7e4cb9287a9cbce5561aa4a47966aa.jpg)
なんせさ、高速乗って1回休憩以外は
市内までノンストップなわけですよ。
札幌から北見まで片道¥5,300、時間は4時間半弱。
ちなみに実家へ行く時は¥6,070で5時間半。←覚え書き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b4/5fad498c1fc9223de008ac191ec3a01b.jpg)
うわー、バスの旅♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fb/6aa4120e2ddd0dc66f3fc737619bf317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/67/d10e7802a15079b4a4c7f6f101dd4387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5e/295c920c3af7d93676861611ec7eb833.jpg)
途中、休憩が入るので
そこでお買い物(食べ物や飲みもの)したり
ういーっと体伸ばしたり。
北見市からだから、なのかな、
あっと言う間に着いた気がします。
快適!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2c/f023130bc926c61e9980b7bac3553442.jpg)
でもたぶん、実家に帰る時は
飛行機使う気がします。
バスもいいけどねー。
夜行とかあるのがまたいいよねー。
明け方に到着とか、旅人っぽい!
北見の病院内で食べたラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d6/f53a9d34848340c26cff228337c47454.png)
病院内のカフェで食べたパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/8bea49e7b25efa2efef008a35d72da3f.jpg)
かぼちゃパン。
シナモンの味がほのかに。
食べ物も十分満喫したお見舞いでした。
そうだ、帰省じゃなくてお見舞いだったんだと
ちょいちょい思い出す始末。
あと、北見市のスーパーでは
こんなものもあって衝撃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/72/f1fb1fe91f397bffbae62b974a27ca4d.png)
自分でレジ打ち。
バーコードかざして読み取って
会計を済ませるってヤーツ。
画期的!
スタッフが近くで見ているので
使い方判らなくてもすぐ聞けるし
シレっとレジしないで行こうとしても
バレちゃうそうですよ。
帰ってきた時のカムイ師匠は
ちょっと返事してくれませんでしたが(笑)
一緒に荷ほどきしてたら
徐々に機嫌を直してくれました(*^^)v
ブログやってた良かったなーって思うのは
こうして行ったこと思ったことを
表現する場所があるということですね。
それがあれば、大抵のことは、
「ネタになる」とポジティブに思えるんだと
しみじみ感謝でした。
ちゅーこって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7e/5d3ee6356963cbe4250dfc6e09097ee9.png)
良い1日をお過ごしください。
帰りはバスにて帰省してきたわけですけれども。
まんず行きのJRから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/24/988f25ee8ecf18a9be400670de6b1954.jpg)
ライラックで旭川へむかいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/81/c5dee3824d6217dce6a0294ff32e24c9.jpg)
北海道は観光シーズン以外は
なんも指定席取らなくても自由席でも座れますよ。
まあ荷物多いなら指定席取っておいた方が
確実に座れますけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/7a/b325bba91ea66a3f0f062eebc6411085.jpg)
1時間半くらいで旭川到着。
特急”大雪”に乗り換えてくださーいっつってね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/32/4e4fe8f01d14b1d923edf4a3274b7ae4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/56/bb3d6d3d3a294342a082deed25875991.jpg)
はいはいって車両に乗ったら
車内アナウンスで車内での販売はしないよって流れたので
慌ててお弁当を買ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2e/c581ceae9ab829ad3c0a3d9fde0ce586.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c2/9fe592ed2edef379b5769eb0a9e6d774.jpg)
この特急、凄く揺れましてね。
ペットボトルのお茶を飲もうとしても
揺れが酷くて口の中になかなか入らないという(笑)。
でも!でもでも!
駅弁って旅気分を上げてくれますよねー♪
「ほっ!」とか「よっ!」とか言いながら食べましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/c3/f228ecacfef7c8f4fcc12826fcef7f0b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/37/6c408eecf15269b6a306c8016a038e8d.jpg)
旭川からの乗客はほとんどいなかったので
やりたい放題。
トイレ、和式じゃないべねって思いつつ(洋式でした♪)
探検してたら、手洗いの場所の蛇口が懐かしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/49/36274cd4a1eafe60935f741029c51a8d.jpg)
捻ってみたら、「ボボボボボボボ!」と言いつつ
水が出て来ました。レトロ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/f4/efd8a9b9ed07a891c756d11cd3f2e6fa.jpg)
ドアもなんとなくノスタルズィ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/c8/1403c2156f86a4dd77d01d57880053de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4a/c939ba4225addacbfd5cb8b355650dc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c4/a281b1870bf13197466540736a21997d.jpg)
車窓からの景色を眺めていたら
結構上川地方は川が多くて
内地の人がこういう景色を見て喜ぶのは
ちょっと判るかもーと思いましたね。
ええ、道民ですけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/bd/6f604317978e223d26f413f16a129d91.jpg)
遠軽駅では進行方向が変わるので
イスを回転させますよ。
願望岩というこの岩は、自殺の名所。
飛び降り自殺する人が多いって昔は言われてました。
遠軽まで来たら、目的地の北見はすぐそこ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b4/bdf511fc51dad954fdf1d2d572a1110f.jpg)
駅弁食べる、というのを込みであれば
JRの旅って素敵ですよねって思います。
札幌から北見まで片道¥8,530
時間にして4時間44分。
今回は北見市で降りるので時間も短いの。
不思議なのは9時と10時と11時に出発するJRなのに
北見市につくのはどれも15:44分だというね。
ちなみに実家へ行く時は片道¥9,390で6時間弱。←覚え書き
帰りはバス!
んもー楽しみにしてたんだから~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0c/887d3e207e4dfbdbbeecdbe2b9b8d6de.jpg)
わくわくが止まらない!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/95/d9c516cb7cbbc88e7db5b27e7ebf8f6b.jpg)
ブランケットもついてる~♪
映画も見れるしラジオも聞けるそうですよ(*´▽`*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/ea/9b7e4cb9287a9cbce5561aa4a47966aa.jpg)
なんせさ、高速乗って1回休憩以外は
市内までノンストップなわけですよ。
札幌から北見まで片道¥5,300、時間は4時間半弱。
ちなみに実家へ行く時は¥6,070で5時間半。←覚え書き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/b4/5fad498c1fc9223de008ac191ec3a01b.jpg)
うわー、バスの旅♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/fb/6aa4120e2ddd0dc66f3fc737619bf317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/67/d10e7802a15079b4a4c7f6f101dd4387.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/5e/295c920c3af7d93676861611ec7eb833.jpg)
途中、休憩が入るので
そこでお買い物(食べ物や飲みもの)したり
ういーっと体伸ばしたり。
北見市からだから、なのかな、
あっと言う間に着いた気がします。
快適!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/2c/f023130bc926c61e9980b7bac3553442.jpg)
でもたぶん、実家に帰る時は
飛行機使う気がします。
バスもいいけどねー。
夜行とかあるのがまたいいよねー。
明け方に到着とか、旅人っぽい!
北見の病院内で食べたラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/d6/f53a9d34848340c26cff228337c47454.png)
病院内のカフェで食べたパン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8d/8bea49e7b25efa2efef008a35d72da3f.jpg)
かぼちゃパン。
シナモンの味がほのかに。
食べ物も十分満喫したお見舞いでした。
そうだ、帰省じゃなくてお見舞いだったんだと
ちょいちょい思い出す始末。
あと、北見市のスーパーでは
こんなものもあって衝撃でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/72/f1fb1fe91f397bffbae62b974a27ca4d.png)
自分でレジ打ち。
バーコードかざして読み取って
会計を済ませるってヤーツ。
画期的!
スタッフが近くで見ているので
使い方判らなくてもすぐ聞けるし
シレっとレジしないで行こうとしても
バレちゃうそうですよ。
帰ってきた時のカムイ師匠は
ちょっと返事してくれませんでしたが(笑)
一緒に荷ほどきしてたら
徐々に機嫌を直してくれました(*^^)v
ブログやってた良かったなーって思うのは
こうして行ったこと思ったことを
表現する場所があるということですね。
それがあれば、大抵のことは、
「ネタになる」とポジティブに思えるんだと
しみじみ感謝でした。
ちゅーこって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/7e/5d3ee6356963cbe4250dfc6e09097ee9.png)
良い1日をお過ごしください。