鼻から猫の毛

札幌から東京にやって来たババア一人、猫一匹

魔はどこにでも潜んでいる

2013-11-19 06:25:16 | 
昨日の朝、ゴミ出しして部屋に戻ったら
玄関にカムイ師匠が出て来てました(^_^;)
あたいよりもカムさんがびっくりしたようで、
慌ててバックで部屋の中へ戻って行きました。はーびっくり。
カムさんはあたいが出勤する時はご飯を食べてるか
ストーブの前で見送ってくれます。
玄関と部屋の間にドアがあって、それを閉めてからいつもは
外へ出るのですが、今回はドアの閉め具合が甘かったようで
ドアが開いちゃってたみたいです。
怖!ハプニングはどこにあるか判らないね!
おんも怖い子になってくれてるから良かったものの、
それにしたって今以上に気をつけないと!と思いました。
きっと行方不明の猫さんたちはこうやって外に出て
そして帰れなくなるだわー。あーどきどきした。

さて先日、イトーヨーカドーへ行って購入したもの。
冷凍食品の坦々麺とタコ焼き~。
今日はタコ焼きをご紹介。



ソースやマヨネーズも入ってたのですが
これの凄いところは、水道水の流水でマヨネーズもソースも
あっというまに解凍されたことです。みるみる柔らかくなったよ。





出来あがり。
めっちゃ美味しかった。
日本の冷凍食品は本当に凄いと思いましたな。
前にテレビで、コンビニ甘味と冷凍食品をそれらしくお皿に盛って
外国人に食べさせたら、値段当てクイズで1,000円以上の値段言ってたよ。
日本人だったらここで「コンビニでした~」っていうと
「間違えて恥かいた」ってなると思うのだけれども、外国人は凄いよね。
「このクオリティで○○円?日本てすげーな!」って言ってました(笑)。
あたい、かくありたいです。
間違う=恥っていうのは、数少ない日本人の良くない感覚だと思う。

そんなこと思いながら食べて、ビール欲しいなあなんて思ってたら
カムさんが「食べるにゃ」とやってきました。
ソースは無理ですがかつぶしなら、と猫用のかつぶしあげました。



とりあえず満足して頂けたようでした。



胸毛にかつぶし付いてますよ。

寄る年波

2013-11-18 13:48:21 | 
なんていうかお腹空いてるんだけど
疲れて何も喉を通りそうもないって時ありますね。
でもお腹はすいてるから何か食べなきゃ。
そんな時、アナタドーシマスカー?

我が家は素麺です!(きっぱり)
暖かいから、にゅうめんかな♪
お蕎麦すらも「喉を通りそうにない」って感じになったらもう
素麺以上細い食べ物は思いつきませんものね。
おかゆさん嫌いだし(離乳食のころからこの手の食感は食べないからね)
どうにか麺類で!とか思って作ってみたにゅうめん。
写真はないけどもね、
暖かいつゆにシイタケ・長ネギ1本分のスライス入れて
卵でとじて、1袋50g70円で買ってきた、揚げ玉を少し投入♪
茹でた素麺にこれかけて完成~♪
うまうま。

寄る年波ですね。
疲れると、食べれるものが限られてくる。
でも量は限られない不思議(笑)!
ということで2人前の素麺~♪
皆さまもおためしあれヽ(^o^)丿

朝、部屋の掃除とカムさんのトイレ洗浄&砂総取り替えと
洗濯をしました。
平日のお休みは銀行周りしたいとか
パスポート取りに行きたいとか色々ありますが
今日はカムさんと一緒に部屋にいて、丁度良いので
ためてた教育テレビの番組を見るのです~♪
(教育テレビって好きなのよー)

届いた猫砂の箱に入るカムイ師匠。





玄関の床(靴置くところ)を拭いて、
箱を解体しようと思うと、戻って来て入っちゃうんだわねー。




たらいま

2013-11-18 07:51:42 | 
3日間のお祭りを経て、日常に戻った昨日の夜。
来年までアデュー、嵐さん。
たらいま、猫と仕事の日々♪またよろしくね。

昨日は何本地下鉄乗れなかったか(笑)。
そしてグダグダに疲れて家に着き、テレビを見ようとリモコン持ったらさ、
力入らなくてリモをポロって落としたのよ。
すかさずその上に乗る猫(^_^;)
カムさーん、お腹どけてー!!
リモの上に香箱座りで、てこでもよけません。
手を潜りこませてなんとか引き抜く。
ちゅーって背中にしながら、寂しかったか、そうかそうかと言うと
大音量でゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロゴロ。

今まで3日間帰りが遅いということが無かったので、
今回の札幌ツアー参戦3日間は寂しかったみたいです。
年に1回のことだし、来年からはもう3日当たるかどうかも判らないから
(多分)今日で最後(だと思う)よっつったら
前日の夜からひっついたりがいつもの3割増しでありました。
皆さん、猫は確かに人間の言葉を理解します。
ただしそこで人間の言う事を聞くかどうかは
飼い主の出方次第というところでしょう!

カムさんは悪さもしたし、人の食べてるものを(おにぎりなのですが海苔好きな猫なので)
食べたがって人に上ったし(ええ、6キロ越えが)
なんかもーわちゃわちゃしてましたな。
やっとカムのお母ちゃんが帰ってきましたなー。
欲しいものがある時、どうして猫はあんなに可愛くなるんだろう。
もう「これを可愛くないって言う人はいないでしょ!」ってくらいの可愛い顔を知っている。
全力でそれをぶつけてくる(笑)。
あれはズルい。

昨日、午前中に仕事をしてきたので(数時間だけ)
今日は無理くり休みにしました。
カムさん孝行に励むのです。



はやく遊ぶにゃ、と訴えられてますので、このへんで。





まちゃきったら~LIVE TOUR"LOVE"札幌最終日~

2013-11-18 07:20:14 | アラシゴト
いやー。
終わったね。
終わっちゃいましたね今年も。
今年は演奏時間が短かったの?ってくらい、あっちゅう間でした。
最終日もスタンドでしたが、結構近くで見る事が出来ました♪
でも眼鏡持って行かなかったので双眼鏡はかかせない(^_^;)
眼鏡してるとさー、双眼鏡で見る時毎回眼鏡をはずして、それが面倒ですね。
1年に1回のことなんだから、そんな手間も惜しむなっつー話ではあるのですが。

今回のライブはずっと翔さん機嫌良かったですねー♪
ニノさんがぴょんぴょん跳ねて踊るたんびに、可愛い~この子テレビで見るより
ずっと可愛い~♪と思った3日間でした。
そのくせがなって歌ったりするんだよねー(*^。^*)
まちゃきもスラーっと、手足すらーっと。
終わりの終わりで「気をつけて帰ってね」って去りながら言うあの声のトーンね♪
MCでホテルの温泉入って部屋に戻れなくなった話をしてました。
またホテルネタ(笑)。君とホテルは相性良いのか悪いのか。
でも気にしない大物まちゃき。全身ずぶぬれで前進だ。
今回翔さんが自白しましたね。
「みんな申告することない?俺はあるんだけど」
ニノさんと大野さんは気付いてました(笑)。
CONFUSIONでの踊りミステイク(笑)。
さとっさん「どこいっちゃうのかと思った」て(笑)。
合ってる方が不安になるパターンだったようです。

三日目の”お写真”はとってもアクロバティック。
言われないと判らない、"LOVE"の人文字(笑)。
まちゃきのクオリティの低さを突っ込むニノさん。本日モにのあいナリ♪

オープニングから登場のくだりで、1日目から思ったけど
ジャジャーン、って出てくる時の衣装は「TIME~コトバノチカラ~」の
Everybody前進の時の衣装に似ています。
まちゃきが衣装を脱ぎ忘れて潤さんに怒られるの巻をやるのか?やらないのか?!なんてな!

ニノさんソロ、最終日はセーフ(笑)!
頑張ったね、うんうん。

潤さんは最終日は最初からちょっといたずらっこみたいなモード。
「おれらで5万人幸せにしてもいーよー♪」とか
最後も「疲れたよね~」ってアンコールしないよん、みたいなフリしたり。
それでファンの子たちが「えー!」ていうと、可愛い笑顔が漏れなくついてきます(*^_^*)

さとっさん、常に寄りそう守護霊のごとく。
彼はひたすら大人しい(笑)。
しかし彼が歌ったり踊ったりする時、その存在感たら半端無い。
男だねー。一番男らしいよね。可愛いと恰好良いのバランスがいいよ、さと坊は。
来春やる「鍵のかかった部屋」の宣伝も「来年のいつか、やる」って紹介。
ちょこっだけ、色々小さな変化がスペシャルでは見れるようです。
服装とか、髪形とか地味な所。

セットがワラビみたいなコゴミみたいな山菜ちっくなのがあるわけですが
それがまた悪魔みたいなポジションで、時々嵐さんたちがそこに丁度隠れて
見えなくなったり
2日目は風船がジャマをして、画面に映ったメンバーの顔を隠し
さながら「みせてはいけないもの」なモザイクみたいな役割を果たし
どけー!風船どけろー!とか
山菜邪魔だー!とか小声で友人と話してました。
これもまた、ライブの楽しいところです♪
ハプニングあり、場所的な問題のもやもやあり(笑)。
これが楽しい生ライブ~。

帰りの地下鉄は、間の渋滞にハマってしまい
家についたのが10過ぎでした(^_^;)ひどく疲れるわ、あの人混みで。
でも車両内で10代の子たちが
「相葉のチャライ頃マジやばいよね」
「二宮やばかった」
と言っていて、呼び捨てかい!と心の中で爆笑しました。
やばい、どっちの意味だろうなー。
チャライ頃っていつだろー。



ドームと月。今日が満月かい?
いい感じでしたよ札幌ドーム。

今年のパンフ。



あたいの上に降ってきたのは緑。




今年で4年目のライブ。
楽しかったです。
嵐さん、いつも楽しい祭りを有難う。



22日からは大阪ですね~。
言われなくても、でしょうが楽しんでねアラシックのみなさん!

ニノさんたら~LIVE TOUR "LOVE"2日目~

2013-11-17 07:11:11 | アラシゴト
やあやあ。
ずっと立ってると腰に来る年齢だね!
帰りは歩くのも辛くなってきたので、
家について猫にご飯あげてトイレ掃除したら
速攻お風呂にしましたYO!
お風呂って偉大。
知ってた?お風呂って免疫力もアップしてくれるんだよ。
冬場は是非とも活用したいですね~。

あらよっと2日目!
ニノさん、今年もソロで間違えましたね~(^_^;)
歌詞が吹っ飛んだ時に、客席からみんなで「あ~」って言っちゃって
照れ笑いになっちゃったニノさん。可愛い。可愛いすぎる。
そのまま頑張って歌い続けて、歌い終わった後にボソっと
「失礼しました」
と言って去って行く。くー。
MCでは当然のごとく、皆さんに突っ込まれます(笑)。
自分で書いた歌詞を忘れるのかと翔さんから突っ込まれる。
本日も御機嫌麗しい翔さん。
さとっさんはフォローしてましたね(^^♪バランスとれたグループです。
まちゃきからの衝撃告白。
実はBreathlessでもニノさん間違えてた(笑)。
「珍しいなって思った」とまちゃき♪
んもー。いつも見てるからね!
判っちゃうんだろうね!にのあいめ!
ニノさんは2日目最後の挨拶まで、「あれはマイクトラブル」と言いきってました(笑)。

まちゃきのソロ、1日目はムービングステージで歌うハズだったのが
ステージ壊れてて(不具合というべきか)立ちつくして歌ってたそーです。
ということでめでたく2日目は、ムービンムービン♪

一番上のお客さんに話しかけて「きゃー」言われるのに味しめた翔さん。
2日目もやりましたが、ネタふりはしませんでしたね~。
でもニヤってするの(笑)。
やーらしい顔するんだわ、あの人(笑)。
ただの変態オヤジと化した翔さん。
昭和初期のムード歌謡みたいなノリでカメラ目線でサービス。
ひたすらあたいたちは爆笑。なんだあれっつって。
会場の「きゃー」がどっちの意味なのかしらって思ったわ。
恰好いい!なのかなー。
赤担当ってMかSか判らんね。
そういや翔さん、今回のソロはTMレボリューションかっつー恰好してますよ。

ジャニーズネットで見たFUNKYダンスの5人の声の話もあったMC。
さとっさんの「外回し♪打ち回し♪ぽんぽんぽん」をマネする翔さん。楽しそう。
コンサート始まる前にも、おさらい的に流れるわけですが
翔さんの声のトーンの低さと、まちゃきのはっちゃけぶり一生懸命ぶりが
非常にツボですよね~(笑)。
松岡修造さんばりに暑苦しいまちゃきの指導♪
「まわして決めたー!」ってもー可愛いすぎるんですけどー。
あの子いくつよー可愛いったらないわー。
そんなまちゃきが最後の挨拶で悪気なく言った一言。
「みんな必死で踊ってた」。
(笑)。必死て(笑)。「一生懸命」とか言葉変えなさいよ(笑)。

あーもう今からDVDが待ち遠しい♪
そしてあと1日しかもう無いのかと、寂しさもあり。
なんじゃかんじゃいって今日の午前中仕事が入った辛さもある本日!
燃え尽きるぜ~。
意気込みが違いますよ札幌最終日。
頑張るもん♪

ここからはジャニアテレコ問題。
今回の札幌、ちゃんと歌ってたというお話がありましたねー。
嵐の皆さんは踊りもさることながら「ちゃんと歌ってた」のではということです(*^。^*)
やればできる子たちです。
暖かい目で見守って行きましょう♪