Myガーデンのムクゲの鉢たち
ムクゲA は、ムクゲだけ3本の鉢。
ムクゲB = アジサイB は、 春から初夏にアジサイを楽しみ、その後がムクゲです!
ムクゲMS = 寄せ植え鉢-MSは、ムラサキゴテンやアベリア、コプロスマコーヒーとの寄せ植えとして冬から初夏まで楽しみます。
ムクゲML = 寄せ植え鉢-ML ペラルゴニウムとゼラニウムの白い鉢
2022年9月に白い花のムクゲを挿して咲いた鉢。
NEW ムクゲC = ムクゲ宗旦(底紅) 白に赤の定番の花 2024年3月~
その他の挿し木の鉢 ムクゲE、ムクゲP
◆ アジサイ B、K
これまでの12月のムクゲは、
2023年
⇒ Myブログ:2023年12月のムクゲA、B、MS 12/22 剪定
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
12/10 ムクゲは A、B、C、MS、ML、P、Eの7鉢です
ムクゲA ピンクの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/07/e4301b7d086ccbdbbfd59e0034992529.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/0c/af9b1c98f670f9e5da9612cfc5d56fc5.jpg)
ムクゲB ピンクの花 アジサイBと一緒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f4/71520f1c365aa503cb8c97ab693e4cf0.jpg)
ムクゲC 白に赤の花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/d6/217e6e86cfaac9f8d0d9320643fa88a4.jpg)
ムクゲMS ピンクの花
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/2d/8dfe2d3415afd923f65bed7c844fef21.jpg)
マツバボタンやオオキバナカタバミでいっぱい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/09/10c4890e0ff6cecbc6964f14f2a2a847.jpg)
ムクゲML ペラルゴニウムの鉢に、挿し木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/13/8e510824f9954a0f15f008de6d524ec1.jpg)
ムクゲはどこにあるのやら (*^_^*)♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/12/d1442f1ae340e9b9a76017feaf62cf0b.jpg)
ムクゲP ペラルゴニウムの鉢に、挿し木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9b/1a02af1fe406ab2f761f7a0a3a9cfc90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/5f/6b3730e306d0fe48a1c3cb9fa06ff97b.jpg)
ムクゲE ラベンダー、ペラルゴニウムの鉢に、挿し木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/27/54605244e84567a1b4b0885234b87848.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/4e/077bedd4b4edda4e62e7fcf9f0c8f747.jpg)
アジサイK カメレオン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b5/8ab138824f8af0efab3643d6d93802d4.jpg)
めも:2024/12/10 PowerShot SX730 HS で撮影
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
ムクゲ(木槿、学名: Hibiscus syriacus)はアオイ科フヨウ属の落葉樹。
別名 ハチス、もくげ。
朝花が開き、夕方にはしぼんでしまうものもあるが、そのまま翌日も開花し続ける場合もある。
こちらも見てね
⇒ Myガーデンのムクゲ ~ 旧:庭には花
⇒ Myブログ:「ムクゲ」で検索 ~ 旧:庭には花
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます