花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

2022年4月から「Niwa niha Hana(庭には花)」を引き継ぎ、ベランダや花壇の植物について書きます。

お知らせ

2022年4月1日より、「Niwa niha Hana (庭には花)」を引き継ぎました。
カテゴリーやレイアウトは、ほぼ同じにしています。
リンクで、新旧記事を連携します。これからも、よろしくお願いします。 ベルル
花壇のエリアMAP 12345678 ・ 中庭のバラ園
Myガーデン ★☆ベランダの鉢の総まとめ → 2024年5月A~Z 他全鉢リスト
Myガーデン 2024 季節の 寄せ植え鉢_2024 ・ 寄せ植え鉢_2025
 ・ ラズベリー ・ ブルーベリー ・  GCビオラ ・ MyGシクラメン

ダンドク(カンナ)の花と実:2021年8月~2022年10月

2022年10月31日 | 索引やまとめなど
去年(2021年)、ダンドク(カンナの一種)が、花壇に植えられてから、ちょっと注目しています

こちらには、カンナの花の写真をたくさん載せています
 ⇒ 「カンナ」 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

カンナ (蘭蕉)は、カンナ科カンナ属(Canna)の植物の一群。
ダンドク(檀特、学名: Canna indica L.)は、カンナ科の多年草。園芸種のカンナの原種。

カンナやダンドクを調べていて一番驚いたには、カンナの花の構造です。
私たちが目にするカンナの花は、雄しべが変異したものです。
カンナの雄しべは6本ありますが、雄しべとしての機能を果たすのは1本のみ。
ほかの雄しべは花びらになったり退化したりしてしまうのです。

どおりで、カンナの花は、花ごとに見た目が違い まとまりもなく、撮影しにくいはずです。

次にびっくりしたのが、カンナの実と種。
これまで花は見ても、花の時期が終わったカンナには注目していなかったので、
花壇に植えられたカンナは いい観察対象になるでしょう!

花壇のダンドク(カンナ)をまとめてみました。(2021年8月~)

2022年10月15日

実はよれよれ、中の種は?
2022年10月15日

めも:2022/10/15 PowerShot SX730 HS で撮影



2022年9月17日 実が変化していますよ。

緑の実が、順に茶色になっています。
先端は、種とは関係なかった・・・。


茶色のところを開くと、焦げ茶色の丸い種


めも:2022/09/17 PowerShot SX730 HS で撮影



2022年9月11日 また花が咲きましたよ。


実の先にあるのは、黒い種のようなもの?


めも:2022/09/11 PowerShot SX730 HS で撮影



2022年9月4日 エリア6 ダンドクの実






2022年8月16日 エリア6 ダンドクの花を地面に植え替え








2022年7月10日 エリア6 ダンドクの花が存在感たっぷり。






2021年8月11日 花壇に植えられました。
エリア2 新しくおかれた カンナ ?の鉢




2021年8月8日 ダンドクの花苗が届きました。
その時点では、「ダンドク」という名前は知りませんでした。
『めずらしい大ぶりの苗は、カンナでしょうか。』




カンナ:カンナ科 / ダンドク属(カンナ属) (Canna)

カンナの花の構造について カンナの花の構造って すごく変わってるんですね。
参考
・ カンナ(№86) » Dr.カーバチの虫めがね
・ カンナの花の構造 三河の植物観察
・ 花弁と思っていたのは仮雄しべで、萼みたいなのが花弁 - 京都園芸倶楽部のブログ

カンナの実や種について
参考
・ カンナ(果実・種子) ~ 花盗人の花日記
・ カンナの種子・実・花 ~ あうるの森

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

★ ダンドクとカンナについて
カンナらしき花苗について調べると、カンナもなかなか奥が深い。 o(*'o'*)o
カンナ に似たダンドクと言う花があることを知りましたが・・・。

カンナ (蘭蕉)は、カンナ科カンナ属(Canna)の植物の一群。
カンナはカンナ科の多年草で、熱帯地方に50種類が自生しています。
コロンブスが新大陸を発見したとともに、ヨーロッパにもたされた花。
江戸時代初期に、オランダから『カンナ』が日本に渡来した当時の呼称と漢字名は、『ダンドク』(壇特)だったと記録されているそうです。 
多様な種類、園芸品種があり、花カンナと呼ばれる。

ダンドク(檀特、学名: Canna indica L.)は、熱帯から温帯に生育するカンナ科の多年草。
カリブ諸島、熱帯アメリカ原産であるが、園芸目的で世界各地に移出している。
園芸種のカンナの原種のひとつ。

参考:ダンドクとカンナについて
・ 檀特(ダンドク)とカンナ
・ カンナ(ダンドク、アリイポエ)の種 *5品種ミックス
・ ダンドク(檀特)カンナに似た花
・ ダンドク Canna indica カンナ科 Cannaceae ... - 三河の植物観察
・ 仏陀の血が染みこんだカンナの花!
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のトウガラシと寄せ植えの花10/2、9~10/30

2022年10月31日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる


2022年9月  <== 10月 ==> 11月


10/30

真っ赤な実、収穫せずに飾ってます。


トウガラシの白い花が、また咲きましたよ。


鉢元に咲く花たちに彩られています

センニチコウの花を新しく挿しました!
ハゼランがしっかり咲いています。
ユーフォルビア ダイヤモンドフロストの白い花
咲き続けるミリオンベルの黄色い花 



めも:2022/10/30 PowerShot SX730 HS で撮影

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

10/9



真っ赤な実


鉢の根元の花たち


ミリオンベルの黄色い花


めも:2022/10/09 PowerShot SX730 HS で撮影

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

10/2

トウガラシの真っ赤な実 と 緑の実


白い花


鉢の根元の花たち、コリウスの葉
ユーフォルビア ダイヤモンドフロストの白い花
ミリオンベルの黄色い花

ハゼラン を追加しました~。


昨日挿した ハゼラン(サンジカ)、
名前通りに今日の夕方花が開きました。




めも:2022/10/02 PowerShot SX730 HS で撮影

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

2022/9/4  ガーデニングクラブで育てたトウガラシの鉢が、会員さんに配布されました。
 ⇒ Myブログ:9/4 トウガラシの鉢の配布

去年(2021年)の様子はこちら
 ⇒ トウガラシ鉢-A ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
 
旧:庭には花へのリンク
・ ハゼラン ・ ダイヤモンド フロスト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年10月のブルーベリー10/2~30 B、C(寄せ植えの花も)元気

2022年10月30日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる
→ ブルーベリー2022 シリーズ ・ (2023 シリーズ)
→ 2021年 2020年2019年 シリーズ

◆ ブルーベリーA (2022年5月14日 枯れて捨てました)
 2019年5月19日に、「東京港野鳥公園フェスティバル」で貰ったブルーベリーの苗木
◆ ブルーベリーB
 2019年10月5日に、「木場公園のイベント」で貰ったブルーベリーの苗木
ABの2本を育てていしたが、1本になってしまった。
◆ ブルーベリーC
 2022年5月26日 「庭の手入れ」に行ったお宅で不用のブルーベリーの木をもらいました。
また2本になりました!(種類は不明)

本を読んだりネットで調べながら育てています。
ブルーベリー ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート


2022年9月 <== 10月 ==> 11月




10/30

ブルーベリーC
相変わらず、みんなげんきです。





めも:2022/10/30 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

10/24

ブルーベリーB
葉が茂っています。


めも:2022/10/24 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

10/9

ブルーベリーC
ベランダの外壁側に移動しました。



ブルーベリーの葉は元気。ヒコバエも数本伸びています。


根元の寄せ植えの花たちが咲いています!
茎を挿した夏の花たち。ミリオンベル、コリウスなど。
挿したペチュニアが咲くとは思っていなかったので嬉しい。


めも:2022/10/09 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

10/2

ブルーベリーB
枝が伸びて、葉が少し大きくなっているような気がします。


ブルーベリーC
ブルーベリーは、根元から伸びた枝(ヒコバエ)が、
元気に育っています。


ブルーベリーの葉も元気です。


根元に植えた花たちが、カラフルで、見るたびにウキウキします。
ミリオンベル


マツバボタン


コリウス、シロタエギク


めも:2022/10/02 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

これまでの収穫
 2021年 ~ 収穫が少ないと思ったけれどそうでもなく、美味しかったので成功!
7/5:1 + 7/6:3 + 7/17:1 + 7/19:12 = 計17個

 2020年 ~ 長い期間熟すのを待ち、風雨避けやヒヨドリ対策が大変だった。
7月:初1B58月:B49月:A4+110月:A311月:1 = 計19個
ブルーベリー2020年のまとめ ~ Myブログ「花とおしゃべり」

 2019年 ブルーベリーA(5月に実がついた苗をGet)
7/27:初収穫:1個 + 7/31:1個 + 8/18:5個 + 9/1:1個 = 計8個

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ブルーベリー ツツジ科スノキ属

配布時の資料より 2019/05/19
ブルーベリーの育て方:東京港野鳥公園配布資料

ブルーベリー Vaccinium ツツジ科
北米東北部原産の落葉低本で、1~3m位になります。
4~5月にかけて白い花をつけ、7~8月に結実します。
また、秋の紅葉も美しいです。

○植え付け方法
酸性の土壌を好みますので、石灰や鶏糞等を入れないでください。
根が浅く広がるので、広く大きめに掘ります。
深植えはしないで下さい。
乾燥には弱いので、定植後は敷きわらをします。

○手入れ
剪定は、落葉期(厳冬期は避けます)にします。
混み合っている枝を間引き、徒長枝は先端を軽く切り戻します。

○施肥
2~3月と6~7月に株元に少量施します。

○注意すべき病害虫
ミノガ等
※ 農薬の使用に当たっては、使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。

参考
・ ブルーベリー【鉢植え】の育て方|住友化学園芸
・ 【詳説!鉢植えブルーベリーの育て方】|おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
・ 【体験談付!ブルーベリーの育て方】植え替えや肥料、鉢植えの時期と方法
・ ブルーベリの育て方!鉢植えで行う剪定や育て方のポイントをご紹介
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/30 寄せ植え鉢-F、L、B:夏の花元気!

2022年10月30日 | Myガーデン


9/2710/2 <== 10/30 ==> 11/2

10/30

寄せ植え鉢-F
ペチュニアの花が、まだ美しい!




寄せ植え鉢-L
コリウスとニチニチソウの葉!


橙色のトウガラシ、ようやく黄色に!


寄せ植え鉢-B
ジュズサンゴの赤い実 とミリオンベルの黄色い花



めも:2022/10/30 PowerShot SX730 HS で撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年10月のラズベリー:10/2~24 秋に花は咲かず

2022年10月29日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる
→ ラズベリー2022 シリーズ
→ 2021年2020年2019年2018年


 2022年9月 <== 10月 ==> 11月

2018年8月19日にやってきたラズベリー、毎月の日記です。 2018年は、秋に収穫できました。
2019年は、春と秋に収穫できました。
(6月に収穫したあと7・8月はお休みで9月に花が咲きました。実がなったのは、10月まで。)

2020年2021年も、春と秋に収穫できました。
(秋は、8月半ばから11月まで花が咲き、実がなりました。)

春の花は、2019年4月25日2020年4月28日2021年4月25日 に咲き始めました。

秋の花は、2018年9月20日2019年9月19日2020年8月15日2021年10月21日 に咲き始めました。



◆ 去年(2021年)の10月の様子と比べてみよう!
 ⇒ 2021年10月のラズベリー:10/14、10/21、10/24 咲く

2022/10/24 
毎年秋にも花が咲いて収穫ができたのに・・・。
今年の7月、カイガラムシやアブラムシが付いた古い枝をバッサリ切りました。
スッキリ爽やかな新梢だけになったけれど、花芽がつかず実もなりませんでした。
また来春、花がさくのを待ちましょう! ♪(^_^) /~~~

枝は伸びて、葉も元気です。花芽はつかなかった・・・。




 
めも:2022/10/24 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

10/2
花芽が全然見えないので、ガックリ。 あきらめムード・・・。
ブログで振り返ってみると、去年も10月半ばにようやく蕾発見だったことがわかりました。
未だ 花が咲いて秋に収穫できる希望はありそうです。(*^_^*)♪

葉も茎も元気です。

 
めも:2022/10/02 PowerShot SX730 HS で撮影




2023年 Myガーデンの ラズベリー

今年 2022年 Myガーデンの ラズベリー

2021年 Myガーデンの ラズベリー
2020年 Myガーデンの ラズベリー
2019年 Myガーデンの ラズベリー

2018年 Myガーデンの ラズベリー
・ 10/18、20、21 ラズベリーの実が赤くなったよ
・ 9/18~29 ラズベリーの初めての花、次々咲く
・ 9/15 ラズベリーに小さな蕾が!
・ 9/2 ラズベリーが伸びたよ
・ 8/9 ラズベリーの苗が届いたよ

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ラズベリーの育て方を調べよう。

みんなの趣味の園芸 > 育て方がわかる植物図鑑 > ラズベリー >
ラズベリーのそだレポ(栽培レポート)
 ラズベリーの育て方 | 栽培方法 ~ 零製作所ブログ 
★ 鉢植えラズベリーの育て方 - おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
・ ラズベリーの育て方| GreenSnap(グリーンスナップ)
・ 木苺(ラズベリー)育て方!鉢植え~収穫・最後まで楽しむコツをご紹介
・ ラズベリー 育て方 - ベランダ果樹園【ホームメイト】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年10月のムクゲ:10/7~24、A咲き続ける、B最後の花が咲く

2022年10月28日 | Myガーデン作業
Myガーデンの ムクゲ です。

2021年に花が咲いた3つの鉢は、枝を短く剪定をして それぞれ冬越しします。
 ムクゲA は、ムクゲだけ3本の鉢。
 ムクゲB は、アジサイB の鉢として 春から初夏にアジサイを楽しみます。
 寄せ植え鉢-MSは、ミニ水仙、ムラサキゴテンやアベリアとの寄せ植えとして冬から初夏まで楽しみます。
 NEW 寄せ植え鉢-ML 2022年9月初めに白い花のムクゲを追加で挿し木、9月末に咲きました。


2022年9月 <=== 10月 ===> 11月


10/24 ムクゲ A、B

ムクゲA  
久しぶりで1つ咲きました。


あと数個 蕾はあるけど、これがシーズン最後の花かも。


ムクゲB (=アジサイB)
これも久しぶり(10/7の蕾)、シーズン最後の花です。


めも:2022/10/24 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

10/16   ムクゲA おととい(下記)の蕾が咲きました。

ムクゲA


めも:2022/10/16 PowerShot SX730 HS で撮影

葉が黄葉して、散り始めました。
ムクゲA、MSの蕾のついていない枝を、思い切って短く剪定しました。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

10/14 ムクゲA ベランダに移動、咲き続けます

ムクゲA
少し小さめだけど変わらぬ美しさ!


蕾2つ、明日咲きそう。


下の方の葉が、黄葉し始めました。


めも:2022/10/14 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
10/9 ムクゲ MS = 寄せ植え鉢-MS

寄せ植え鉢-MS
今咲いているのは ムラサキゴテン


アベリアは、花が終わったので、剪定しました


めも:2022/10/09 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

10/7 ムクゲ A、B、MS、ML

ムクゲA  
花が1つ咲いています。 蕾はたくさん!
でも急に寒くなったので、咲いてくれるどうか?


ムクゲB  
最後の蕾が1つ、開くでしょうか?


ベランダの隅に移動しました。


ムクゲMS 寄せ植え鉢-MS
もうムクゲは 脇役です。

 
ムクゲML 寄せ植え鉢-ML
挿し木に白い花が咲いたけれど、ちゃんと育ってくれるかなぁ。


めも:2022/10/07 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

こちらも見てね
 ⇒ Myガーデンのムクゲ ~ 旧:庭には花
 ⇒ Myブログ:花壇のムクゲの花 ~ 旧:庭には花

ムクゲ(木槿、学名: Hibiscus syriacus)はアオイ科フヨウ属の落葉樹。
別名 ハチス、もくげ。
朝花が開き、夕方にはしぼんでしまうものもあるが、そのまま翌日も開花し続ける場合もある。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/9、14 、24 サネカズラの挿し木と飾った実:寄せ植え鉢-SN

2022年10月27日 | Myガーデン作業
藤棚に咲く サネカズラ は、雌雄の花が可愛く、赤い実がなるといっそう プリティ!
調べると、植木鉢で小さめに育てられるようです。
試しに、剪定していらない蔓をもらって挿し木しました。
(後日、寄せ植え鉢-SN と命名)
うまく育ちますように!

10/24

ダメ元でたくさん挿しています。
2~3本は枯れたので抜きましたが、後は元気そう!



めも:2022/10/24 PowerShot SX730 HS で撮影

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

10/14

瓶に飾ったサネカズラの実が 真っ赤になりました。



ホントなら全部の粒が赤くなるんだけど。
ちょっと寂しい・・・。


めも:2022/10/14 PowerShot SX730 HS で撮影

その後数日で、瓶に挿した実は、片付けました。♪(^_^) /~~~

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

10/9

10/9のガーデニングクラブの作業日に サネカズラ の蔓を剪定。

不用な蔓をもらってきました。


短く切って挿し木にチャレンジ。


実がついた枝は、花瓶に飾ります。


めも:2022/10/09 PowerShot SX730 HS で撮影


 ⇒ Myブログ:10/9 、15 花壇の作業:藤棚のいろんな実
 
参考
・ サネカズラ - 特徴と育て方 - ガーデニングの図鑑
・ サネカズラは美しい実が魅力!失敗しない育て方や手入れ方法を紹介
・ 街中できれいな実盆栽『ビナンカズラ』を育てたい。bymeika-そだレポ-みんなの趣味の園芸
・ 美男葛(ビナンカズラ)の育て方|キミのミニ盆栽びより
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/15、19 エリア1:キンモクセイの花

2022年10月25日 | GC花壇:9月~11月
2022/10/15 花壇シリーズ


10/19 近所のキンモクセイは満開です。
 ⇒ 10/19 キンモクセイ並木の花が満開、ギンモクセイは咲き始め ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

エリア1の キンモクセイ  の蕾は、開いたかしら?

ラッキー! 花が咲いています。


花をズームで見てみましょう!


満開です。


花の位置がちょっと高い。o(*'o'*)o



めも:2022/10/19 SW001SH で撮影

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

10/15 外へ出るといい香り~。

エリア1のキンモクセイは?



まだ蕾です。




蕾をズームで見てみましょう!


めも:2022/10/15 PowerShot SX730 HS で撮影

 
旧:庭には花へのリンク :キンモクセイ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/15 エリア5:キキョウ、ノコンギク、シュウメイギク

2022年10月24日 | GC花壇:9月~11月
2022/10/15 花壇シリーズ


エリア5
2022/10/9 <== 10/15 ==> 11月

エリア5の花壇は、秋真っ盛り

キキョウ の花


シベがとってもきれい。
ズームで見てみましょう!



ノコンギク の花もたくさん咲いています。





シュウメイギク


ピンクの花は、花壇に映えますね。



緑あふれる エリア5


めも:2022/10/15 PowerShot SX730 HS で撮影

 
旧:庭には花へのリンク :
キキョウ ・ ノコンギク ・ シュウメイギク

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/15 エリア6:ホトトギス、オオベンケイソウ他

2022年10月23日 | GC花壇:9月~11月
2022/10/15 花壇シリーズ


エリア6
9/11 <== 10/15 ==> 11月

エリア6の秋を見に行きましょう!

萩(ハギ) の白い花



ホトトギス 




花をズームで見てみましょう!



シロバナサクラタデとミズヒキの花壇


シロバナサクラタデ (サクラタデ


花をズームで見てみましょう!


シロヤマブキとシロバナサクラタデ


シロヤマブキ の実



ミズヒキ の白い花



オオベンケイソウ の花





バタフライピー の鉢植え


バタフライピーの花


バタフライピーの実


めも:2022/10/15 PowerShot SX730 HS で撮影

◆ ホトトギス 学名:Tricyrtis hirta ユリ科 / ホトトギス属
和名:ホトトギス(杜鵑)  その他の名前:トード・リリー(Toad Lily)
花弁の斑点が「鳥のホトトギスの胸の模様」に似ていることから名づけられました。
 
◆ オオベンケイソウ(大弁慶草) 学名:Hylotelephium spectabile
ベンケイソウ科 ムラサキベンケイソウ属/ヒロテレフィウム (Hylotelephium) 属

◆ チョウマメ(蝶豆)
 学名:Clitoria ternatea L.  マメ科チョウマメ属
 別名 クリトリア バタフライピー(Butterfly pea) 「藍胡蝶」

旧:庭には花へのリンク :萩(ハギ) ・ ホトトギス ・ サクラタデ
 ・ シロヤマブキ ・ ミズヒキ
 ・ オオベンケイソウ ・ バタフライピー

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/15 エリア6:ダンドクの花と実、イノコヅチ

2022年10月22日 | GC花壇:9月~11月
2022/10/15 花壇シリーズ


エリア6
9/11、17 <== 10/15 ==> 11月

エリア6で、今シーズン 注目の ダンドク (カンナ

 ⇒ Myブログ:ダンドク(カンナ)の花と実:2021年8月~

ダンドクの真っ赤な花、まだ咲いています


華やか!


ダンドクの実、なんだかよれよれ o(*'o'*)o



このあたりは、一面 イノコヅチ


まぁ、雑草です。抜かれていないのも不思議。


めも:2022/10/15 PowerShot SX730 HS で撮影

カンナ:カンナ科 / ダンドク属(カンナ属) (Canna)
ダンドク
 
イノコヅチ (猪子槌、学名: Achyranthes bidentata var. japonica)は、ヒユ科イノコヅチ属の多年草。
日のあまり当たらない場所に生える雑草。
ヒナタイノコヅチ に対して ヒカゲイノコヅチ(日陰猪子槌)ともいう。

こちらもみてね。 ⇒ イノコヅチ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

旧:庭には花へのリンク :ダンドク ・ カンナ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/15 エリア1:ホオズキ、バラ、アエオニウム他

2022年10月21日 | GC花壇:9月~11月
2022/10/15 花壇シリーズ


エリア1
10/9 <== 10/15 ==> 11月

エリア1Nには、まえから目立っているものがあります。
ホオズキ の実。少しレース模様になり始めました。


真っ赤な大きな  薔薇(バラ) 一輪。


ずいぶん上の方からみんなを見下ろしている。o(*'o'*)o


これは中くらいの淡いピンクのバラ
ではなく バラ咲きインパチェンス、美しい!


珍しく多肉植物の鉢も置かれています。
アエオニウム(黒法師)の大きめの鉢。


めも:2022/10/15 PowerShot SX730 HS で撮影

 
参考
・ インパチェンスはどんな花? 特徴や花言葉、育て方について ~ ガーデンストーリー

旧:庭には花へのリンク :ホオズキ ・ 薔薇(バラ)
 ・ インパチェンス ・ アエオニウム

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/15 中庭のナンテンの袋掛け

2022年10月20日 | GCの作業やイベント
2022/10/15 花壇シリーズ


中庭には ナンテン の木がたくさんあります。
おや! 袋掛けされてます。
そういえば、これまで、鳥に食べられて実がすっかりなくなった木がありました。

近所の団地のナンテンに 袋掛けされているのを初めてみたときは、びっくりしたけれど、なるほどいい方法ですよね。

「冬の風物詩、ナンテンの真っ赤な実」、お正月飾りに活躍します。










めも:2022/10/15 PowerShot SX730 HS で撮影

 
ナンテンを飾ったお正月飾り ⇒ 正月飾り 2022 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」


2020/12/5 近所の団地 ⇒ 12/5 南天の実に袋掛けしてある。びっくり ~ Myブログ「Niwa niha Hana」


こちらも見てね
 ⇒ ナンテン(南天) ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

旧:庭には花へのリンク :ナンテン ・ 正月飾り 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/15 エリア1のコブシの実がなっている

2022年10月19日 | マンションの庭:9月~11月
2022/10/15 花壇シリーズ


秋の木の実は、注目です。⇒ Myブログ: マンションの庭:9月~11月

9月頃から、順に色づいていく実を楽しみに撮影していますが、
今年は コブシの実はタイミングよく 撮ることができなかった・・・。

コブシの実 って、「不気味な形のものが地面に落ちている!」と思う人もいるみたいなので、
ちゃんと 木になっているのを 撮りました。(*^_^*)♪

エリア1 の コブシ

前から実がなっていたのを、やっと撮影しました。



ズームで見てみましょう! ギョエ~ !!(>д<)ノ




冬芽(花芽)もたくさんあります。






めも:2022/10/15 PowerShot SX730 HS で撮影

 
本当は、こんな赤いときに写したかったのですが、今年はチャンスをのがしました。

2021年9月12日 ⇒ 9/12 中庭:コブシ、ヤマボウシ、ハナミズキの実 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
Goo2

2015年10月12日 ⇒ 身近な秋の木の実 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
Goo2なってる実 Goo2落ちた実

 もう一つのブログも見てね。
 ⇒ 「コブシの実」で検索 ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

旧:庭には花へのリンク :コブシ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/9 、15 藤棚のいろんな実:ローズヒップ、サネカズラ、ムベ他

2022年10月18日 | マンションの庭:9月~11月


2022/9/11 <== 10/9 、15 ==> 11/13

10/9  中庭の藤棚には、興味のあるものがたくさん

ローズヒップ、色づいた薔薇(バラ)の葉



サネカズラ の実

赤いのがありました。


ズームで見てみましょう!


これは形がいいので、赤くなるのが楽しみ


サネカズラの雄花の花後




この後 剪定した枝をもらって挿し木しました。

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

ムベ の実


赤いリボンが目印 (*^_^*)♪



藤棚にはつる植物がいろいろ、
ムカゴ がぶら下がっているのを発見!


先月剪定をした曲線型藤棚の様子です。
スッキリしていますね。


こっち側が藤、向こう側がいろんなつる植物




おまけ
セミの抜け殻、今にも動き出しそう o(*'o'*)o


めも:2022/10/09 PowerShot SX730 HS で撮影

 
10/15 角型の藤棚の様子も見に行きました。

8月に剪定した  藤(フジ) は、スッキリ爽やか。 



(この下に並ぶベンチの修理が行われるそうです)

めも:2022/10/09 PowerShot SX730 HS で撮影


こちらもみてね。 ⇒  ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする