花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

2022年4月から「Niwa niha Hana(庭には花)」を引き継ぎ、ベランダや花壇の植物について書きます。

お知らせ

2022年4月1日より、「Niwa niha Hana (庭には花)」を引き継ぎました。
カテゴリーやレイアウトは、ほぼ同じにしています。
リンクで、新旧記事を連携します。これからも、よろしくお願いします。 ベルル
花壇のエリアMAP 12345678 ・ 中庭のバラ園
Myガーデン ★☆ベランダの鉢の総まとめ → 2024年5月A~Z 他全鉢リスト
Myガーデン 2024 季節の 寄せ植え鉢_2024 ・ 寄せ植え鉢_2023
 ・ ラズベリー ・ ブルーベリー ・ ムクゲ ・ アジサイ

7/20~31:夏の寄せ植え鉢-L、N ヒメヒオウギズイセンの実

2023年07月31日 | Myガーデン

20230728_Myガーデン シリーズ


7/8、7/11 <== 7/20、28、31 ==> 8/27

寄せ植え鉢-L

7/31

赤い コリウスの葉、元気!





めも:2023/07/31 PowerShot SX730 HS で撮影


7/28

寄せ植え鉢-L



シロタエギクが咲いています。



挿したコリウスが付いたようです。



めも:2023/07/28 PowerShot SX730 HS で撮影


 

寄せ植え鉢-N

7/20



ヒメヒオウギズイセン
ヒメヒオウギズイセン モントブレチア(クロコスミア)



ヒメヒオウギズイセンの花後



めも:2023/07/20 PowerShot SX730 HS で撮影

ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙 Crocosmia x crocosmiiflora) はアヤメ科 ヒメトウショウブ属
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/28~31 寄せ植え鉢-Wと命名しリニューアル:ウエストリンギア他の挿し木

2023年07月31日 | Myガーデン作業

20230728_Myガーデン シリーズ


2023/7/11 <== 7/28、29、31 ==> 8/27

7/31 寄せ植え鉢-W

ツルハナナスが咲きました!


花をズームで見てみましょう!




めも:2023/07/31 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

7/29
昨日命名した「寄せ植え鉢-W」は、支柱が1段しかなく、ツルが宙を泳いでいます。
支柱を高くしたほうが良さそう。でも、3段の支柱は、鉢が小さくて差し込めません。
一回り大きな茶色の鉢に、植え替えることにしました。

新しい鉢にネットを敷き鉢底石を並べたら、用土と肥料を少し入れます。
今の鉢をごそっと抜いて、ぽんと新しい鉢に入れるつもりが・・・。
抜けません、o(*'o'*)o
たっぷり水やりをしてそっとほぐしながら、なんとか全部を移動できました。

NEW 「寄せ植え鉢-W」完成です。
これでツルが伸びても大丈夫!



真上から見ると、
ヒペリカムの赤い実、ツルハナナスの小さな蕾



ツルハナナスが優勢で、ウエストリンギアは、目立ちません。
ルリマツリの花も散りました・・・。



めも:2023/07/29 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

7/28
ウエストリンギアの他にいろんなものを挿した、白い小さな鉢。
どれも根付いたいたようなので、「寄せ植え鉢-W」と命名しました。
1段の行灯仕立ての支柱を立てています



真上から見下ろすと、
ヒペリカムの赤い実、ツルハナナスの小さな蕾


ルリマツリの花が咲きました。


めも:2023/07/28 PowerShot SX730 HS で撮影




寄せ植え鉢-W 
これまでの様子も、まとめますね。2023/5/14~

7/11 ◆ ウエストリンギアとスイカズラの挿し木鉢
 ⇒ Myブログ:7/11部屋に花を飾る、Myガーデンの鉢たち

7/11 

ウエストリンギアの花が咲きました
7/11 

花をズームで見てみましょう!
7/11 

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

6/11 ヒペリカムの実が赤くなりました!
 ⇒ Myブログ:6月の寄せ植え鉢-Lとサネカズラとヒペリカムの挿し木鉢

6/11

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

6/1 シモツケやヒペリカムを挿しました。
 ⇒ Myブログ:6/1 シロタエギクが咲いた!ゼラニウム、挿し木鉢、寄せ植え鉢-B、H、N 他

6/1

6/1

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

5/21 もらってきた濃い赤紫のペラルゴニウムを「ウエストリンギアの挿し木鉢」に、挿しました。
 ⇒ Myブログ:5/21 寄せ植え鉢-F、H入れ替え、ゼラニウムとペラルゴニウムの花

5/21

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

5/14 
 ⇒ Myブログ:5/14 スイカズラ、ヒナキキョウソウ、ウエストリンギアを挿した鉢

スイカズラ 黄色い花 挿し木
5/14

ヒナキキョウソウ 紫色の花
5/14

ウエストリンギア 紫色の花
5/14

これからが楽しみ!
5/14
 
★ 以上 新しく名付けた 寄せ植え鉢-W のこれまでのことです。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月の寄せ植え鉢-D:ツルハナナスの花 7/8、7/11、7/28 フウセンカズラの花

2023年07月30日 | Myガーデン

20230711_Myガーデン シリーズ


2023/6/23、29 <== 7月 ==> 8/6、8、13


7/28 寄せ植え鉢-D ツルハナナス の鉢

ツルハナナス に また花が咲きました。



フウセンカズラの葉が伸びています。



小さな花が1つ咲きましたよ



ラベンダーも1つ咲いています。



鉢の下のほうが寂しかったので、赤い葉のコリウスを挿しました。



バタフライピーも中の方で頑張っています。



めも:2023/07/28 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

7/11 寄せ植え鉢-D

めも:2023/07/11 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

7/8 寄せ植え鉢-D

ツルハナナス の花



バタフライピーが少し大きくなったみたい。



フウセンカズラ の葉



寄せ植え鉢-D



めも:2023/07/08 PowerShot SX730 HS で撮影

フウセンカズラ(風船葛) 学名:Cardiospermum halicacabum ムクロジ科フウセンカズラ属。
属名は「ハートの種子」の意。
花を観賞するためよりむしろ、風船状の果実を観て楽しむために栽培される。
熱帯・亜熱帯のアジア・アフリカ原産。

旧:庭には花へのリンク ツルハナナス ・ フウセンカズラ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年7月のムクゲA、B、MS、E、Fと寄せ植え鉢-SNにアジサイの挿し木

2023年07月30日 | Myガーデン作業
キーワード :Myガーデンのムクゲ


2023年6月 <=== 2023年7月 ===> 8月



2021、2022年に花が咲いたムクゲの3つの鉢は、枝を短く剪定をして それぞれ冬越しします。
アジサイは、ムクゲと一緒の1鉢だけにしました。
 
 ムクゲA  ムクゲだけ3本の鉢。
 ムクゲB = アジサイB マツバギク、(アジサイは咲かず葉だけ)
 ムクゲMS = 寄せ植え鉢-MS 6月からアベリアがきれい。時々ムラサキゴテンも咲きます。

 NEW ムクゲE = 寄せ植え鉢-E ラベンダーが咲く鉢。
 ムクゲを挿したが何色?(覚えていないけどたぶん白)

 NEW ムクゲML = 寄せ植え鉢-ML ペラルゴニウムとマツバギクの白い鉢
    2022年9月に白い花のムクゲを挿して咲いた鉢。

 NEW 寄せ植え鉢-SN = アジサイ SN サネカズラの鉢に、アジサイ挿し木


7/28
ムクゲA

毎日花が数個の咲きます。




鉢の下のほうが殺風景なので、コリウスを挿しました。


ムクゲMS 寄せ植え鉢-MS

1つ咲き終わり、



明日咲きそうな蕾。



一緒に咲いている アベリアの花



めも:2023/07/28 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

7/20
ムクゲA

花が4つ、にぎやかです。








めも:2023/07/20 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

7/17
ムクゲA
枝が増えて蕾もたくさんついているのですが、ちょっと根詰まりかなぁ。
移動したときに大事な蕾が落ちたり、咲かずに落ちることもあってちょっと心配。
暑さも影響してるのか、葉が黄変してたくさん散りましたし・・・。
それをとりのぞきスッキリし、葉水も与え始めました。

今朝は、きれいな花がさいてハッピー!




シベをズームで見てみましょう!




めも:2023/07/17 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

7/13 挿し木のムクゲを探しました。たぶん白い花。
ムクゲE = 寄せ植え鉢-E  ラベンダーの鉢






ムクゲML <== 寄せ植え鉢-ML(ペラルゴニウムの鉢)

挿し木したムクゲ




めも:2023/07/13 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

7/11
ムクゲA






ムクゲB = アジサイB

ムクゲ



ムクゲMS 寄せ植え鉢-MS

ムクゲ


アベリアの花





おまけ
2023年6月に 寄せ植え鉢-SN サネカズラの鉢に挿し木した アジサイSN
 
寄せ植え鉢-SN



サネカズラもどこへやら・・・。



めも:2023/07/11 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

7/8
ムクゲB = アジサイB

これまで伸び放題だった、マツバギクを抜きました。



咲かなかったアジサイは、そのまま一緒です。



ムクゲBの蕾 (移動中に折れてしまった)



めも:2023/07/08 PowerShot SX730 HS で撮影


ムクゲ(木槿、学名: Hibiscus syriacus)はアオイ科フヨウ属の落葉樹。
別名 ハチス、もくげ。
朝花が開き、夕方にはしぼんでしまうものもあるが、そのまま翌日も開花し続ける場合もある。

こちらも見てね
 ⇒ Myガーデンのムクゲ ~ 旧:庭には花
 ⇒ Myブログ:花壇のムクゲの花 ~ 旧:庭には花
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月のジュズサンゴ:寄せ植え鉢-B 7/7~7/28 花と実

2023年07月30日 | Myガーデン


寄せ植え鉢-B : ジュズサンゴ の鉢

2023年6/23、29 <== 7月 ==> 8月


7/28 寄せ植え鉢-B

ジュズサンゴ の実、白から赤へ!



この前挿したムラサキゴテン、付いたようです。



花が咲いたら、実へ 短期間で次々と変化していきます。




めも:2023/07/28 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

7/23 寄せ植え鉢-B

ジュズサンゴ の実が 赤くなりました。




実は白から赤に変化。



めも:2023/07/23 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

7/17 寄せ植え鉢-B

ジュズサンゴ の実が 赤くなりました。



白い小さな花も増えています。



寄せ植え鉢-Hでカットしたムラサキゴテンを挿しました。



毎日が楽しみ (*^_^*)♪



めも:2023/07/17 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

7/8  寄せ植え鉢-B

ジュズサンゴ

花は少なくなりました。


緑の実が付いています。


実と花


これから、実がだんだん赤くなってきます。 楽しみ!



めも:2023/07/08 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ジュズサンゴ(数珠珊瑚)  ヤマゴボウ科 リビナ属 (リヴィナ属) 学名:Rivina humilis
 別名:ハトベリー

調べてみると、
ジュズサンゴの花期は6月~10月。
花期になると、上部の葉の付け根から花序を出し、小さな花を房状に咲かせます。
花は径3㎜程度の小さなもので、花弁のように見えるのは萼片です。
萼片は4枚あり、薄紅色から白色をしています。

参考
・ ジュズサンゴの育て方 - ガーデニングの図鑑
・ 【毒?食べれる?】赤い実がカワ(・∀・)イイ!!『数珠珊瑚(ジュズサンゴ)』苗の育て方

旧:庭には花へのリンク ジュズサンゴ

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/28:夏の寄せ植え鉢-F、H、ペチュニアがきれい

2023年07月29日 | Myガーデン

20230728_Myガーデン シリーズ


2023/7/8~7/17 <== 7/28 ==> 8/6

寄せ植え鉢-F ・ 寄せ植え鉢-H
 


7/28

寄せ植え鉢-F



ぱっと目立つのは、紫のペチュニア。
時々、切って花瓶に飾っています。



ピンクのペンタスの花。



センニチコウ「ネオンローズ」
花が丸から縦長になっています。



ミリオンベルの黄色い花が アクセント



ツユクサは茎が伸びるだけで咲きません・・・。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

寄せ植え鉢-H

カリブラコア「ラベンダークオーツ」 
メタリックな輝きで花が浮かび上がるよう!



ユーフォルビア「ダイアモンドスノー」
花をズームで見てみましょう!
八重咲きらしいけどよくわからない・・・。。



薄い黄色のペチュニア、涼しげな色



ミリオンベルと 大きさ比べ




小さな葉のコリウス「ときめきリンダ」
葉が増えて大きくなりました。



少しだけ切り戻しました。


めも:2023/07/28 PowerShot SX730 HS で撮影


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

★ ユーフォルビア 「ダイアモンドスノー」 八重咲き ~ 生育旺盛な八重咲き品種、晩秋まで花壇を真っ白に。
「ダイアモンドスノー」は生育旺盛で、やや大型の丸い株となります。
参考
・ 晩秋まで咲くユーフォルビアを鉢一杯に育てよう!

★ カリブラコア ブルームタスティック 「ラベンダークオーツ」~ 暑さに負けない! お手入れ簡単
ブルームタスティックシリーズはデュメンオレンジ社育種の巨大輪花。花付きが良くこんもりとした株に密集して咲かせる。
花は今までのカリブラコアと比べ物にならないくらい巨大輪。
参考
・ カリブラコアに苦手意識がある方必見!カリブラコアの上手な育て方

★ 栄養系コリウス 小型 「ときめきリンダ」~ 葉色の組み合わせを楽しむ
シソ科 コリウス属
寄せ植え鉢の隙間に彩りを! と買った「ときめきリンダ」 予想外にHITかも!
伸びたら切り戻し、水に挿して増やせるし、ハンギングに最適だとか。
参考
・ 今年の夏、あなたの ”ときめき” を育ててみませんか!
1)明るい日陰で育てましょう。
2)違う色の葉が伸びてきたら、切り取りましょう。
3)花芽が付いたら、切り取りましょう。

・ コリウス【ときめきリンダ】切り花としても楽しめる!
・ コリウス なおの趣味の園芸
・ ときめきリンダの育て方
 
★ センニチコウ 「ネオンローズ」~ いつまでも色あせぬ愛のカタチがそこにある。切花、ドライフラワーでも楽しめる
参考
・ センニチコウ ネオンシリーズ ~ サカタのタネ品種名鑑
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年7月のサツキツツジ:7/1 Aのみ再剪定、7/28

2023年07月29日 | Myガーデン
去年3月末にもらった サツキツツジ、大切に育てています。(*^_^*)♪


2023年6月 <== 7月 ==> 8月~

 2022年3月 ⇒ Myブログ:3/30 サツキツツジの鉢をもらったよ

もらった10鉢をガーデニングクラブや友人に分けて、その年はどれもきれいに咲いたのですが、
1年後の今年(2023年)お話を伺うと、きれいにたくさん花が咲いた人もいれば、全然咲かなかった人もいました。
何が違ったのでしょうね。???
 置き場所:日照時間とか
 お手入れ:水やりが不足、またはやり過ぎ など
来年は、どの鉢も咲くといいですね!

今年 Myガーデンの、サツキツツジAは少しだけ咲き、サツキツツジBは満開でした。
サツキツツジ-A 4月24日 ・ 5月8日 サツキツツジ-B

4/24 5/8




7/28 毎日欠かさず水やり、葉っぱの緑がきれいです。

サツキツツジ-A (ツツジ) 濃いピンクの花の予定

7月初めに剪定した葉が
また ところどころツンツンと伸びています。




サツキツツジ-B (サツキ) 紅白の蕾の予定

これは、きれいに揃っています。



めも:2023/07/28 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

7/1

Myガーデンの サツキツツジ です。

サツキツツジ-A (ツツジ) 濃いピンクの花の予定

前回の剪定後に伸びたところをカットしました。





サツキツツジ-B (サツキ) 紅白の蕾
きれいなまま! (写真はなし)

めも:2023/07/01 PowerShot SX730 HS で撮影


サツキ(皐月、学名 Rhododendron indicum)はツツジ科ツツジ属に分類される植物。
山奥の岩肌などに自生する。盆栽などで親しまれている。
サツキツツジ(皐月躑躅)、映山紅(えいさんこう)などとも呼ばれる。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年7月のブルーベリーC:7/11、7/20、7/28 実が1つ

2023年07月28日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる
→ ブルーベリー2023 シリーズ
→ 2022年2021年 2020年2019年

◆ ブルーベリーA (2022年5月14日 枯れて捨てました)
 2019年5月19日に、「東京港野鳥公園フェスティバル」で貰ったブルーベリーの苗木
◆ ブルーベリーB (2023年3月 枯れて捨てました)
 2019年10月5日に、「木場公園のイベント」で貰ったブルーベリーの苗木

◆ ブルーベリーC
 2022年5月26日 「庭の手入れ」に行ったお宅で不用のブルーベリーの木をもらいました。
今はこの1本だけになりました!(種類は不明) 受粉できません。( T o T; ) 

本を読んだりネットで調べながら育てています。
ブルーベリー ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート


2023年6月 <== 7月 ==> 8月

実が1つ!!


7/28  ブルーベリーC

鉢元に挿したコリウスとダイアモンドスノー
付いたようです。でも まだちょっと寂しい。



めも:2023/07/28 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

7/20  ブルーベリーC

な、なんと 実が1つ。ちゃんと付いています。


伸びた枝を丸くまとめました。


エアコンの風が当たらないところに移動しました。


鉢元が寂しい~。


めも:2023/07/20 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

7/11  ブルーベリーC

鉢元の伸び放題の草花を切り戻し、スッキリしました。



めも:2023/07/11 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

これまでの収穫
 2021年 ~ 収穫が少ないと思ったけれどそうでもなく、美味しかったので成功!
7/5:1 + 7/6:3 + 7/17:1 + 7/19:12 = 計17個

 2020年 ~ 長い期間熟すのを待ち、風雨避けやヒヨドリ対策が大変だった。
7月:初1B58月:B49月:A4+110月:A311月:1 = 計19個
ブルーベリー2020年のまとめ ~ Myブログ「花とおしゃべり」

 2019年 ブルーベリーA(5月に実がついた苗をGet)
7/27:初収穫:1個 + 7/31:1個 + 8/18:5個 + 9/1:1個 = 計8個

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ブルーベリー ツツジ科スノキ属

配布時の資料より 2019/05/19
ブルーベリーの育て方:東京港野鳥公園配布資料

ブルーベリー Vaccinium ツツジ科
北米東北部原産の落葉低本で、1~3m位になります。
4~5月にかけて白い花をつけ、7~8月に結実します。
また、秋の紅葉も美しいです。

○植え付け方法
酸性の土壌を好みますので、石灰や鶏糞等を入れないでください。
根が浅く広がるので、広く大きめに掘ります。
深植えはしないで下さい。
乾燥には弱いので、定植後は敷きわらをします。

○手入れ
剪定は、落葉期(厳冬期は避けます)にします。
混み合っている枝を間引き、徒長枝は先端を軽く切り戻します。

○施肥
2~3月と6~7月に株元に少量施します。

○注意すべき病害虫
ミノガ等
※ 農薬の使用に当たっては、使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。

参考
・ ブルーベリー【鉢植え】の育て方|住友化学園芸
・ 【詳説!鉢植えブルーベリーの育て方】|おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
・ 【体験談付!ブルーベリーの育て方】植え替えや肥料、鉢植えの時期と方法
・ ブルーベリの育て方!鉢植えで行う剪定や育て方のポイントをご紹介
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑中お見舞い 申し上げます。2023年盛夏

2023年07月24日 | 花暦・季節の話題とお知らせ

暑中お見舞い 申し上げます。2023年盛夏


汎用ニチニチソウ 暑中見舞い


ニチニチソウの暑中見舞い、作成したのは10年。(*^_^*)♪
 ⇒ 暑中お見舞い:2013 ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」


毎年の暑中見舞いです。
 ⇒ 暑中お見舞い ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

 ⇒ 暑中見舞いを出しましょう ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
暑中見舞いを出せる時期は、 「二十四節気の小暑(7月7日ごろ)から、立秋(8月7日ごろ)の前日まで」です。
現実には7月上旬だと、梅雨のさなかでそれほど暑くないこともありますよね。
梅雨明け以降に出せば季節感ともぴったりです。




↑ 2009年に作った 暑中見舞い。あのころが懐かしい。
使ったのは「ラベルマイティ」です。

2009年の暑中見舞いのブログ記事、ありました。
 ⇒ 暑中お見舞い 2009 ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/23 エリア5:ノリウツギとキキョウ

2023年07月23日 | GC花壇:6月~8月

2023/6/18 <== 7/23 ==> 8/13

7/23 エリア5

コンパクトノリウツギ「モンブラン」が咲きました。 
ノリウツギ



花をズームで見てみましょう!





キキョウ の花




ナデシコ の花 ピンク


ナデシコの花 白


オオベンケイソウ の蕾 だと思います。



エリア5


めも:2023/07/23 Xperia10Ⅳ で撮影

旧:庭には花へのリンク キキョウ ・ ナデシコ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/8~7/18:夏の寄せ植え鉢-F、Hペチュニアがきれい、ニチニチソウ復活

2023年07月18日 | Myガーデン

20230711_Myガーデン シリーズ


2023/6/23、29 <== 7/8~7/17 ==> 7/28

寄せ植え鉢-F ・ 寄せ植え鉢-H
 


7/18

ペチュニアを切って、お部屋に飾ります。



めも:2023/07/18 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

7/17

寄せ植え鉢-F

センニチコウ「ネオンローズ」、薄い紫のペチュニア






寄せ植え鉢-H

ニチニチソウのピンクの花が、次々咲いています。





伸びすぎたムラサキゴテンはカットしました。
ユーフォルビア「ダイアモンドスノー」も少しカット。



ムラサキゴテンはジュズサンゴの鉢へ



めも:2023/07/17 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

7/11

寄せ植え鉢-F

見事な咲きっぷり! (*^_^*)♪




寄せ植え鉢-H

ニチニチソウが復活! くっきりしたピンクの花



鉢の印象が、ガラリと変わりました。



めも:2023/07/11 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

7/8

寄せ植え鉢-F

センニチコウ「ネオンローズ」、薄い紫のペチュニア



ピンクのペンタスの花が増えました。





寄せ植え鉢-H

カリブラコア「ラベンダークオーツ」



薄い黄色のペチュニア、ピンクのニチニチソウ
ムラサキゴテン



ユーフォルビア「ダイアモンドスノー」(八重咲き)
小さな葉のコリウス「ときめきリンダ」



めも:2023/07/08 PowerShot SX730 HS で撮影

コリウスは大きな葉になったので、7/11に2本カットして水に差し発根させています。

★ ユーフォルビア 「ダイアモンドスノー」 八重咲き ~ 生育旺盛な八重咲き品種、晩秋まで花壇を真っ白に。
「ダイアモンドスノー」は生育旺盛で、やや大型の丸い株となります。
参考
・ 晩秋まで咲くユーフォルビアを鉢一杯に育てよう!

★ カリブラコア ブルームタスティック 「ラベンダークオーツ」~ 暑さに負けない! お手入れ簡単
ブルームタスティックシリーズはデュメンオレンジ社育種の巨大輪花。花付きが良くこんもりとした株に密集して咲かせる。
花は今までのカリブラコアと比べ物にならないくらい巨大輪。
参考
・ カリブラコアに苦手意識がある方必見!カリブラコアの上手な育て方

★ 栄養系コリウス 小型 「ときめきリンダ」~ 葉色の組み合わせを楽しむ
シソ科 コリウス属
寄せ植え鉢の隙間に彩りを! と買った「ときめきリンダ」 予想外にHITかも!
伸びたら切り戻し、水に挿して増やせるし、ハンギングに最適だとか。
参考
・ 今年の夏、あなたの ”ときめき” を育ててみませんか!
1)明るい日陰で育てましょう。
2)違う色の葉が伸びてきたら、切り取りましょう。
3)花芽が付いたら、切り取りましょう。

・ コリウス【ときめきリンダ】切り花としても楽しめる!
・ コリウス なおの趣味の園芸
・ ときめきリンダの育て方
 
★ センニチコウ 「ネオンローズ」~ いつまでも色あせぬ愛のカタチがそこにある。切花、ドライフラワーでも楽しめる
参考
・ センニチコウ ネオンシリーズ ~ サカタのタネ品種名鑑
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒメヒオウギズイセンと紛らわしい花のこと

2023年07月15日 | 索引やまとめなど
2015年7月9日 記 2021年9月16日、2023年7月9日 追記
ヒメヒオウギズイセン モントブレチア(クロコスミア)

花壇の一角にたくさん咲いているオレンジ色の花。
Myガーデンにも咲いています。 名前が紛らわしくって・・・。o(*'o'*)o







めも:2015/07/01 940SH AS で撮影

ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙 Crocosmia x crocosmiiflora) はアヤメ科 ヒメトウショウブ属


似た名前が多くて 超紛らわしい !!(>д<)ノ

・ ヒオウギズイセン(檜扇水仙) ここには書いていません。(見たことがない)

こちらは、
ヒメヒオウギズイセン?  ヒオウギズイセン? でしょうか?








    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

・ ヒメヒオウギ(姫檜扇) は違う花です。アヤメ科 フリージア属
Myガーデンに咲いていました。


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2021年9月16日 追記

姫檜扇水仙 と 檜扇水仙 と 姫檜扇 と 檜扇 !!(>д<)ノ ごっちゃになりますね。

これまでの写真や調べたこと ⇒ Myブログ:ヒオウギ

◆ ヒメヒオウギズイセン(姫檜扇水仙、学名: Crocosmia x crocosmiiflora)または、ヒメヒオオギズイセンは、アヤメ科ヒオウギズイセン属(クロコスミア属)
 → クロコスミアの育て方 - ガーデニングの図鑑

◆ ヒオウギ(檜扇) 学名:Iris domestica アヤメ科アヤメ属の多年草
 → ヒオウギの育て方 - ガーデニングの図鑑

◆ ヒメヒオウギ (姫檜扇) 学名:Freesia laxa(Anomatheca laxa、Lapeirousia laxa、Anomatheca cruenta)アヤメ科フリージア属
 → ヒメヒオウギ(姫檜扇) ~ 365花撰
 → ヒメヒオウギ ~ みんなの趣味の園芸

◆ ヒオウギスイセン (檜扇水仙 ) Watsonia アヤメ科ワトソニア属 
別名:ワトソニア
花期:7月~9月頃 南アフリカ原産の球根植物で、グラジオラスに似ています。オレンジ、ピンク、白などたくさんの園芸品種があります。
 → ワトソニアの育て方 - ガーデニングの図鑑

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2013年7月14日 記

◇ 姫檜扇水仙(ヒメヒオウギズイセン) アヤメ科クロコスミア属の多年草
 別名・英名: モントブレチア
 檜扇水仙(ヒオウギズイセン:Crocosmia aurea)と姫唐菖蒲(ヒメトウショウブ:Crocosmia pottsii)を交配して作られた。
 ヨーロッパ原産で明治の中頃に観賞用として渡来。
 朱色が鮮やかなので、庭に植えられるが、繁殖力が強く野生化したものも多い。
 葉がヒオウギ に、花がスイセン に似て、小型。
参考 花図鑑 7月の向島百花園


◇ 檜扇水仙(ヒオウギスイセン) Watosonia spp. アヤメ科ワトソニア属 
 別名:ワトソニアア
 花期:7月~9月頃 
 南アフリカ原産の球根植物で、グラジオラスに似ています。
 オレンジ、ピンク、白などたくさんの園芸品種があります。
 北の丸公園や東御苑に咲いているので、見に行こう!

◇ 他にも似た名前の花がいっぱいあります。
  緋扇、姫緋扇、檜扇菖蒲、姫檜扇菖蒲

参考
 檜扇水仙と姫檜扇水仙 ~ 「花もわたしを知らない」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/8、7/11:夏の寄せ植え鉢-L、N ヒメヒオウギズイセンの花

2023年07月14日 | Myガーデン作業

20230711_Myガーデン シリーズ


2023/6/29 <== 7/8、7/11 ==> 7/20、28、31

7/11

寄せ植え鉢-L スタンバイの鉢
ユキノシタが根付いていたけれど、単独の鉢があるので抜きました。
その他 テキトーに挿してつかなかったものなどを抜いて整理しました。
あいたところに、切り戻したコリウスを植える予定です。


ムラサキゴテンが咲いています。



シロタエギク、ツユクサ、蔦など




寄せ植え鉢-N

ヒメヒオウギズイセンの花



大きな葉のシロタエギクの仲間など
この鉢のおかげてベランダに緑がいっぱい!



めも:2023/07/11 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

7/8
寄せ植え鉢-N

ヒメヒオウギズイセン が咲いています。



葉の割に花は少ない・・・。



めも:2023/07/08 PowerShot SX730 HS で撮影

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/11 部屋に花を飾る、Myガーデンの鉢たち

2023年07月13日 | Myガーデン作業
20230711_Myガーデン シリーズ


花を摘んで花瓶に飾りました。



    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ベランダに並ぶ鉢たち。
エアコンの風に当たらないよう、鉢を整理したり移動したり。
ペラルゴニウムとゼラニウムの徒長した鉢を捨てました。
もう一つ、ごちゃごちゃした鉢も捨てました。

◆ 寄せ植え鉢-W ウエストリンギアとスイカズラの挿し木鉢
ヒペリカムの赤い実が未だ残っています。



ウエストリンギアの花が咲きました。



花をズームで見てみましょう!




◆ 寄せ植え鉢-SB ミリオンベルの鉢の挿し木



ミリオンベルとハクチョウゲの鉢




◆ ユキノシタ、しっかり根付いたようです。




◆ モミジ、鉢を大きくしたのでしっかりしました。




◆ ミョウガ(茗荷)は、エアコンの風が当たらないところへ移動。



めも:2023/07/11 PowerShot SX730 HS で撮影

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年7月のMyガーデンシクラメン2鉢:7/11

2023年07月12日 | Myガーデン

 Myガーデン自慢のガーデンシクラメン (*^_^*)♪

2023年5月 ・・・ <== 7月 ==> 8月

7/11  葉をつけたまま、水やりしながら夏越しします。

白いガーデンシクラメン(MyGシクラメン2022

葉っぱがみずみずしくて綺麗です




ピンクのガーデンシクラメン (MyGシクラメン2021

たくさんの葉が付いていて元気そう。



下葉や変色した葉などを抜きました。



めも:2023/07/11 PowerShot SX730 HS で撮影

旧:庭には花へのリンク ガーデンシクラメン

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする