花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

2022年4月から「Niwa niha Hana(庭には花)」を引き継ぎ、ベランダや花壇の植物について書きます。

お知らせ

2022年4月1日より、「Niwa niha Hana (庭には花)」を引き継ぎました。
カテゴリーやレイアウトは、ほぼ同じにしています。
リンクで、新旧記事を連携します。これからも、よろしくお願いします。 ベルル
花壇のエリアMAP 12345678 ・ 中庭のバラ園
Myガーデン ★☆ベランダの鉢の総まとめ → 2024年5月A~Z 他全鉢リスト
Myガーデン 2024 季節の 寄せ植え鉢_2024 ・ 寄せ植え鉢_2023
 ・ ラズベリー ・ ブルーベリー ・ ムクゲ ・ アジサイ

1/29 エリア7:斑入りのジンチョウゲに蕾

2024年01月31日 | GC花壇:12月~2月

エリア7 の花壇
2024/1/16 <== 1/29 ==> 2/11

エリア7E

斑入りのジンチョウゲに蕾が着いています



葉が個性的



花壇のこの一角だけは、雰囲気が違いますね。



めも:2024/01/29 Xperia10Ⅳ で撮影

この日の散歩の写真も見てね
 ⇒ 2024年1月29日の散歩シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/29 エリア7は色とりどりの花

2024年01月30日 | GC花壇:12月~2月

エリア7 の花壇
2024/1/16 <== 1/29 ==> 2月

エリア7W

ハボタンとウサギのリース風



一面のビオラ



白い花は、メネシアかしら?



踊りハボタン



エリア7Wの花壇には色とりどりの花




エリア7E

パンジーの花



ハボタンとビオラ



エリア7Eの花壇は、花盛り!



めも:2024/01/29 Xperia10Ⅳ で撮影

この日の散歩の写真も見てね
 ⇒ 2024年1月29日の散歩シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/29 エリア1 スノードロップがかわいい、他にも!

2024年01月29日 | GC花壇:12月~2月


エリア1
2024/1/16 <== 1/29 ==> 2/11

エリア1Nの花壇です。

スノードロップが咲いています。ここで見るのは初めて



かがみ込んでパ・チ・リ



少し下から見上げてパ・チ・リ




スイセンの花、
何度も写すんだけど風で揺れたり、茎が倒れていたり
なかなか難しい・・・。





八重のスイセンの花も咲いています。




ピンクの キク(菊)



パンジー、花数は少ないけど 圧倒的な存在感



ビオラ 並んだ2株の紫の濃淡が美しい



クジャクアスター、花が増えてきました。



花壇の花たち



めも:2024/01/29 Xperia10Ⅳ で撮影

スノードロップ 学名:Galanthus
ヒガンバナ科ガランサス属(スノードロップ属、マツユキソウ属)の総称。

この日の散歩の写真も見てね
 ⇒ 2024年1月29日の散歩シリーズ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
旧:庭には花へのリンク:スノードロップ ・ スイセン ・ キク(菊)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年1月23日のMyガーデンシクラメン:白に赤い縁取りの花

2024年01月27日 | Myガーデン

 Myガーデン自慢のガーデンシクラメン (*^_^*)♪

きれいな花の頃 ⇒ Myブログ:2023年3月

2024/1/7 <== 1/23 ==> 2/23

1/23 

白いガーデンシクラメン(MyGシクラメン2022

白に赤い縁取りの花、咲き始めてからあまり花が増えません。



めも:2024/01/23 PowerShot SX730 HS で撮影

ピンクのガーデンシクラメン (MyGシクラメン2021)は、相変わらず 葉が茂っているだけ。
気長に待ちましょう!

もらった頃の様子 2021年09月30日
 ⇒ 9/30 ガーデンシクラメンをもらったよ ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

シクラメンは、サクラソウ科シクラメン属 (学名:Cyclamen persicum)
参考
・ ガーデンシクラメンの育て方 ~ 住友化学園芸

旧:庭には花へのリンク ガーデンシクラメン

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2024年1月23日のブルーベリーC:紅葉

2024年01月26日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる
ブルーベリー2024 シリーズ スタートです!
→ 2023年2022年2021年 2020年2019年

◆ ブルーベリーC
 2022年5月26日 「庭の手入れ」に行ったお宅で不用のブルーベリーの木をもらいました。
今はこの1本だけになりました!(種類は不明) 受粉できません。( T o T; ) 

本を読んだりネットで調べながら育てています。
ブルーベリー ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート


2023年12月 <== 2024年1月 ==> 2月

1/23  ブルーベリーC

ブルーベリーの葉が、きれいに紅葉しています。


落ち葉の 微妙な色合いがとってもステキ。



これまで育てた2本より葉が大きいです。
それにしても 今ごろまで紅葉した葉が付いているなんて!



鉢もとには、シロタエギクが元気!



めも:2024/01/23 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

参考記録です。
これまでの収穫
◆ ブルーベリーA (2022年5月14日 枯れて捨てました)
 2019年5月19日に、「東京港野鳥公園フェスティバル」で貰ったブルーベリーの苗木
◆ ブルーベリーB (2023年3月 枯れて捨てました)
 2019年10月5日に、「木場公園のイベント」で貰ったブルーベリーの苗木

 2021年 ~ 収穫が少ないと思ったけれどそうでもなく、美味しかったので成功!
7/5:1 + 7/6:3 + 7/17:1 + 7/19:12 = 計17個

 2020年 ~ 長い期間熟すのを待ち、風雨避けやヒヨドリ対策が大変だった。
7月:初1B58月:B49月:A4+110月:A311月:1 = 計19個
ブルーベリー2020年のまとめ ~ Myブログ「花とおしゃべり」

 2019年 ブルーベリーA(5月に実がついた苗をGet)
7/27:初収穫:1個 + 7/31:1個 + 8/18:5個 + 9/1:1個 = 計8個

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ブルーベリー ツツジ科スノキ属

配布時の資料より 2019/05/19
ブルーベリーの育て方:東京港野鳥公園配布資料

ブルーベリー Vaccinium ツツジ科
北米東北部原産の落葉低本で、1~3m位になります。
4~5月にかけて白い花をつけ、7~8月に結実します。
また、秋の紅葉も美しいです。

○植え付け方法
酸性の土壌を好みますので、石灰や鶏糞等を入れないでください。
根が浅く広がるので、広く大きめに掘ります。
深植えはしないで下さい。
乾燥には弱いので、定植後は敷きわらをします。

○手入れ
剪定は、落葉期(厳冬期は避けます)にします。
混み合っている枝を間引き、徒長枝は先端を軽く切り戻します。

○施肥
2~3月と6~7月に株元に少量施します。

○注意すべき病害虫
ミノガ等
※ 農薬の使用に当たっては、使用上の注意をよく読んで正しくお使い下さい。

参考
・ ブルーベリー【鉢植え】の育て方|住友化学園芸
・ 【詳説!鉢植えブルーベリーの育て方】|おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
・ 【体験談付!ブルーベリーの育て方】植え替えや肥料、鉢植えの時期と方法
・ ブルーベリの育て方!鉢植えで行う剪定や育て方のポイントをご紹介
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/23 チューリップの芽が出た!寄せ植え鉢-H、L、N 、F

2024年01月25日 | Myガーデン

 

2024/1/10 <== 2024/1/23 ==> 2/12

寄せ植え鉢-H ・ 寄せ植え鉢-L ・ 寄せ植え鉢-N

寄せ植え鉢-H 寄せ植え鉢-L 寄せ植え鉢-N
 

1/23

寄せ植え鉢-H



チューリップの3つの球根が、そっと顔を出しました。どれが何色? (*^_^*)♪








マラコイデスの花は、満開だけど 少し色褪せて見える



プリムラ アラカルトシュシュ ホワイト



黄色のビオラ、輝く



青紫のビオラ、花が小さく少ない。



    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

寄せ植え鉢-L



黄色のジュリアン、元気をもらおう!



宿根イベリス、白がおしゃれ



マラコイデスは、ピンクが華やか!



薄紫のビオラ、ステキ!



    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

寄せ植え鉢-N



蘇った濃いピンクのジュリアン



 ⇒ Myブログ: 1/10 ジュリアンの花を食べられた!!(>д<)ノ:寄せ植え鉢-N

ツートンのビオラ



黄色のビデンス、もうちょっと咲いてくれたら・・・。

 

ハボタン、微妙な色あい。



    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

夏の 寄せ植え鉢-F



薄紫のペチュニア、未だ元気に咲いています。



ペンタスの花、ズームで見てみましょう!



    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

寄せ植え鉢-MS



オオキバナカタバミの葉が一面に!



めも:2024/01/23 PowerShot SX730 HS で撮影

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/16 エリア4:咲き始めたクリスマスローズとガーデンシクラメン

2024年01月23日 | GC花壇:12月~2月

エリア4 の花壇
2023/12/12 <== 2024/1/16 ==> 2/11


先日1/14のガーデニングクラブの作業日のあと、
今日は陽射しのいい時間に 花壇散歩をしました。

ここには クリスマスローズ がたくさん植えられています。
早いものが、咲き始めました。







ズームで見てみましょう!



ガーデンシクラメン は、ずっときれいです。
 真紅



ガーデンシクラメン 白



ガーデンシクラメン 真紅



エリア4



めも:2024/01/16 PowerShot SX730 HS で撮影

クリスマスローズ  キンポウゲ科ヘレボルス(属) 学名:Helleborus (ヘレボルス)
シクラメン サクラソウ科シクラメン属 (学名:Cyclamen persicum)

旧:庭には花へのリンク :クリスマスローズ ・ ガーデンシクラメン

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/16 エリア1:スイセンと菊の花

2024年01月22日 | GC花壇:12月~2月

エリア1
2023/12/2、10、12 <== 2024/1/16 ==> 1/29


1/14のガーデニングクラブの作業日のあと、陽射しのいい時間に 花壇散歩をしました。

エリア1

お目当ての スイセンの花






キク(菊) が華やか!







めも:2024/01/16 PowerShot SX730 HS で撮影

旧:庭には花へのリンク:スイセン ・ キク(菊)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/16 中庭の梅の花が咲いてる:2024

2024年01月21日 | マンションの庭:12月~2月
キーワード : マンションの紅白の梅


2023/2/12 <== 2024/1/16 ==> 2/11

中庭の 梅(ウメ) がしばらく前から ちらほら。

紅梅





たくさん咲いていますね。



花をズームで見てみましょう!

紅梅




紅白の梅の花が、並んでいます。



木の下から 見上げると



白と濃いめのピンクが 惹きたて合います。



白梅



枝ぶりも複雑 (*^_^*)♪



花をズームで見てみましょう!

白梅






青空に映えます。



樹形もステキ。



紅白の梅の花、当分楽しめそうです。



めも:2023/01/20 PowerShot SX730 HS で撮影

ウメ(梅、学名:Prunus mume、英: Japanese apricot)は、バラ科サクラ属の落葉高木
 
旧:庭には花へのリンク マンションの紅白の梅 ・ 梅(ウメ)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/16 エリア2:ハボタンが並ぶ

2024年01月20日 | GC花壇:12月~2月

エリア2 の花壇
2023/12/2、10 <== 2024/1/16 ==> 2/11


先日 1/14のガーデニングクラブの作業日のあと、陽射しのいい時間に 花壇散歩をしました。

ハボタン が並んでいます。 色合いが美しい。



赤い実のなる鉢



エリア2



めも:2024/01/16 PowerShot SX730 HS で撮影

旧:庭には花へのリンク ハボタン

 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/16 エリア5:ツワブキの花

2024年01月19日 | GC花壇:12月~2月

エリア5 の花壇
2023/12/10 <== 2024/1/16 ==> 2/11


先日1/14のガーデニングクラブの作業日のあと、
陽射しのいい時間に 花壇散歩をしました。

ツワブキ の花が 鮮やかです。





花をズームで見てみましょう!



花壇に置かれた白と黄色の寄せ植え鉢 



カラーリーフが美しい寄せ植え鉢



エリア5、ちょっと寂しい・・・。



めも:2024/01/16 PowerShot SX730 HS で撮影

ツワブキは、キク科ツワブキ属に属する常緑多年草です。
旧:庭には花へのリンク ツワブキ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/16 エリア7:ビオラとパンジーがカラフル

2024年01月18日 | GC花壇:12月~2月

エリア7 の花壇
2023/12/25 <== 2024/1/16 ==> 1/29


先日1/14のガーデニングクラブの作業日のあと、
陽射しのいい時間に 花壇散歩をしました。

エリア7W

ビオラが色とりどり


オレンジ色のビオラ


紫色のビオラ


薄い黄色のビオラ


踊りハボタン、地面には落ち葉が敷かれています。


小さめのハボタン


カラフルで華やか


エリア7W 全体


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

エリア7E



こちらは、ビオラより大きな花のパンジーが目立ちます。

紫色のパンジー



黄色のパンジー



ビオラに囲まれて



マラコイデス ピンクの濃淡がおしゃれ



ハボタンとビオラ



オレンジ色に紫のアクセント



赤紫と白のツートン



スイセン も咲いています。



めも:2024/01/16 PowerShot SX730 HS で撮影

スイセン ヒガンバナ科スイセン属(学名: Narcissus)

旧:庭には花へのリンク :マラコイデス ・ スイセン

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/16 中庭の葉蘭を剪定したら、実が!!

2024年01月17日 | マンションの庭:12月~2月


2024/1/16 ==> 3/30

~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ガーデニングクラブの友人から、びっくりニュース!
ハラン(葉蘭) を剪定したら、
地面に実がなっていたそうです。

葉蘭って料理に使う葉っぱ! 
 実がなるなんて考えたこともなかったのでびっくりです。 
ハランの実を、探しに行きました。

ありました! 単なる丸い実。





こんなとこじゃぁ、教えてもらわないと気づかないね。



すっかり剪定したハラン。
もう少し残しておいたほうが、見栄えが良かったのに・・・。




こちらは、枝の中を透かすように剪定したのナンテンの木



めも:2024/01/16 PowerShot SX730 HS で撮影

ハラン(葉蘭、学名: Aspidistra elatior Blume)、古名は馬蘭
 スズラン亜科 キジカクシ科 ハラン属の常緑多年草
 巨大な葉を地表に立てる植物。
 花は紫色で多肉質。3-4月ごろ地下茎から出て地面すれすれに咲く
 果実は地表に乗っているような姿になり、翌年の夏場にあたりに種子をばらけさせる。
 → ウィキペディア ハラン (植物)

ついでに「葉蘭の実」を検索したら、気合の入った記事を見つけました。
実がなるってことは花も咲く。次は4月、花の観察ですね!

・ ハランの花の秘密☆*゚ ゜゚*☆*☆*゚ ~ 妖精からの贈物

・ ハランに花や実が・・・ ~ 神戸の花と木

・ ハランの花と実・・・  ~ かわ遊び・やま遊び雑記
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1/16 中庭の木瓜の花と蕾

2024年01月16日 | GC花壇:12月~2月


中庭のボケ(木瓜)の花
2023/11/12 <== 2024/1/16 ==> 2月

1/14のガーデニングクラブの作業日のあと、
陽射しのいい時間に 花壇散歩をしました。
ボケ(木瓜) にたくさんの花と蕾がついています。





薄いピンク色の花が、かわいい。



花をズームで見てみましょう!





白や濃淡のピンクの花が、これから咲くでしょう。





めも:2024/01/16 PowerShot SX730 HS で撮影

旧:庭には花へのリンク ボケ(木瓜)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

辰年 (タツ・リュウ)にちなむ植物は

2024年01月15日 | 花暦・季節の話題とお知らせ
☆ 辰年 (タツ・リュウ・ドラゴン) にちなむ植物を探してみましょう! 

干支にちなむものを 毎年少しずつまとめていきますね
 ・ 子(ネズミ) ・ 丑(ウシ) ・ 寅(トラ) ・ 卯(ウサギ) 
 ・ 辰(タツ) ・ 巳(ヘビ) ・ 午(ウマ) ・ 未(ヒツジ)
 ・ 申(サル) ・ 酉(トリ) ・ 戌(イヌ) ・ 亥(イノシシ)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

「辰」にちなんだ植物
最初は思いつかなかったけれど、ドラゴンや竜(龍)も含めると、いくつも見つかります。

Myガーデンで育てた植物

 ドラゴンフルーツ (別名ピタヤ) → Wikipedia:ドラゴンフルーツ
サボテン科ヒモサボテン属

 ⇒ ドラゴンフルーツをもらって育てた ~ Myブログ「花とおしゃべり」
 うまく育たなかった・・・。

2019/06/02 新芽が!


2014年11月23日 買ってきたドラゴンフルーツを描いてみたよ。

SketchBook Mobile:Nexus7

 ⇒ ドラゴンフルーツ ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」



マンションの花壇で出会う花

 キンギョソウ (金魚草 学名:Antirrhinum majus)  英名:スナップドラゴン → Wikipedia:キンギョソウ
 オオバコ科キンギョソウ属

 ⇒ キンギョソウ ~ Myブログ「花とおしゃべり」

2023/4/18 エリア1N:キンギョソウ他
キンギョソウ

 ⇒ キンギョソウ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 キンミズヒキ (金水引、学名:Agrimonia pilosa var. japonica )  → Wikipedia:キンミズヒキ
バラ科キンミズヒキ属 中国植物名は、黄龍尾(おうりゅうび)、龍牙草(りゅうげそう)
生薬:「竜牙草」 リュウゲソウ 、または「仙鶴草」
葉縁のギザギザした切れ込みから、竜の牙を連想したものと考えられている。

 ⇒ キンミズヒキ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
 ⇒ キンミズヒキ ~ Myブログ「Niwa niha Hana (庭には花)」

2021年7月12日
キンミズヒキ20210712

 ⇒ キンミズヒキ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 ジャノヒゲ(蛇の髭、学名:Ophiopogon japonicus) リュウノヒゲ(竜の髯)  →  Wikipedia:ジャノヒゲ
 キジカクシ科ジャノヒゲ属に分類される常緑多年草の1種。
シマタマリュウ(縞玉竜) や コクリュウ(黒竜)

 ⇒ ジャノヒゲ ~ Myブログ「花とおしゃべり」

 ⇒ コクリュウ ~ Myブログ「花とおしゃべり」

2022年6月12日  コクリュウ(黒竜)
 

 ⇒ ジャノヒゲ ~ Myブログ「Niwa niha Hana (庭には花)」
足元には、見逃しそうな ジャノヒゲ の白い花
2017年7月9日
2017年7月9日

 ⇒ ジャノヒゲ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
2012年3月25日 高尾山
2012/03/25 高尾山

 ⇒ コクリュウ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
2022年6月14日 川の駅ガーデン
20220614

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 ヒガンバナ (彼岸花、石蒜、学名 : Lycoris radiata) → Wikipedia:ヒガンバナ
 ヒガンバナ科 ヒガンバナ属 
 別名は曼珠沙華(マンジュシャゲ)、リコリス・ラジアータ  (竜爪花、龍爪花 りゅうそうか)
 → 参考 彼岸花の別名一覧!名前だけじゃなく色によって種類も違う

 ⇒ ヒガンバナ ~ Myブログ「花とおしゃべり」

 ⇒ ヒガンバナ ~ Myブログ「Niwa niha Hana (庭には花)」
2019年10月1日 エリア1のヒガンバナ赤白
ヒガンバナ

 ⇒ ヒガンバナ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

2023年09月27日
2023年09月27日




散歩道で出会う植物

 イヌホオズキ (犬酸漿; 学名: Solanum nigrum)→ Wikipedia
ナス科ナス属   (漢方薬:リュウキ 竜葵、龍葵) 

 ⇒ イヌホオズキ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

2021年11月19日 イヌホオズキの花
花

2009年10月4日 ・ 2006年10月15日
黒い実 緑から黒へ 



公園で見た花

 タマサンゴ(玉珊瑚; 学名: Solanum pseudocapsicum)  → Wikipedia
ナス科ナス属 別名 リュウノタマ(竜の珠) 、フユサンゴ
 ⇒ フユサンゴ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」

2015年12月24日 H団地
 

2009年10月18日 小石川植物園
20091018_小石川植物園

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

リュウゼツラン属 (竜舌蘭、学名:Agave、アガヴェ または アガベ)  → Wikipedia:リュウゼツラン属
 リュウゼツラン科の単子葉植物の分類群。100種以上が知られている。
 アオノリュウゼツラン 英名 「センチュリープラント」  → Wikipedia:アオノリュウゼツラン

 ⇒ アオノリュウゼツラン ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
リュウゼツランの花は、30~50年に一回だけ咲くそうです。

2019年7月29日 日比谷公園

2019年07月29日花

2015年05月05日 「深川ギャザリア」

2015年05月05日 上

2015年05月05日 下



見たことのない植物、写真を撮っていない植物

 ギンリョウソウ(銀竜草、学名:Monotropastrum humile) → Wikipedia:ギンリョウソウ
 ツツジ科ギンリョウソウ属の多年草。腐生植物としてはもっとも有名なものの一つ。別名ユウレイタケ。

 ギンリョウソウモドキ(銀竜草擬、学名:Monotropa uniflora) → Wikipedia:ギンリョウソウモドキ
 ツツジ科シャクジョウソウ属の多年草。秋に開花することから、アキノギンリョウソウともいう。

 → ギンリョウソウ ~ 花盗人の花日記

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 タツノツメガヤ (竜の爪茅 学名:Dactyloctenium aegyptium) → Wikipedia:タツノツメガヤ
イネ科 タツノツメガヤ属

 タツノヒゲ (竜の髭 学名:Diarrhena japonica) → タツノヒゲ ~ 植物の名前を探しやすい デジタル植物写真集
イネ科、 タツノヒゲ属

 ミズスギ 学名:Lycopodiella cernuum ( 竜灯草)  → Wikipedia:ミズスギ
ヒカゲノカズラ科のシダ植物。 コケを大きくしたような姿の植物。

 リュウノウギク (竜脳菊 学名:Chrysanthemum japonicum (Makino) Kitam.) キク科 → Wikipedia:リュウノウギク
キク科キク属 いわゆる野菊の1種。
中国から伝わった「竜脳(リュウノウジュから採れる精油)」 という香料に似ている事に由来する。
実際には樟脳に近い香りで、成分としても樟脳が多い。

 リュウノヒゲモ (竜の髭藻 学名:Stuckenia pectinata) → Wikipedia:リュウノヒゲモ
ヒルムシロ科 リュウノヒゲモ属

 リンドウ (竜胆) → Wikipedia:リンドウ
 リンドウ科リンドウ属 中国植物名(漢名)、生薬 竜胆、龍胆(りゅうたん)
 リンドウの全草は苦く、特に根は大変苦くて薬用になる。

リンドウは、親しみがあるのに、写真はありませんでした。 (*^_^*)♪

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

参考
・   【ガーデニング雑学】2024年の干支「辰」にちなんだ植物10選

・ 謹賀新年2024  花盗人の花日記 ギンリョウソウ 銀竜草、ジャノヒゲ 竜の髭、リンドウ 竜胆

・ 干支(タツ)にちなんだ植物
 岡山県野生生物目録(岡山県編,2009)から,干支(辰,竜)にちなんだ植物を選び出しました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする