☆ 辰年 (タツ・リュウ・ドラゴン) にちなむ植物を探してみましょう!
干支にちなむものを 毎年少しずつまとめていきますね
・
子(ネズミ) ・
丑(ウシ) ・
寅(トラ) ・
卯(ウサギ)
・
辰(タツ) ・ 巳(ヘビ) ・ 午(ウマ) ・ 未(ヒツジ)
・
申(サル) ・
酉(トリ) ・
戌(イヌ) ・
亥(イノシシ)
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
「辰」にちなんだ植物
最初は思いつかなかったけれど、ドラゴンや竜(龍)も含めると、いくつも見つかります。
Myガーデンで育てた植物
★ ドラゴンフルーツ (別名ピタヤ) →
Wikipedia:ドラゴンフルーツ
サボテン科ヒモサボテン属
⇒
ドラゴンフルーツをもらって育てた ~ Myブログ「花とおしゃべり」
うまく育たなかった・・・。
2019/06/02 新芽が!
2014年11月23日 買ってきたドラゴンフルーツを描いてみたよ。
⇒
ドラゴンフルーツ ~ Myブログ「ベルルのお絵かき・ふりーく」
マンションの花壇で出会う花
★ キンギョソウ (金魚草 学名:Antirrhinum majus) 英名:スナップドラゴン →
Wikipedia:キンギョソウ
オオバコ科キンギョソウ属
⇒
キンギョソウ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
2023/4/18 エリア1N:キンギョソウ他
⇒
キンギョソウ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
★ キンミズヒキ (金水引、学名:Agrimonia pilosa var. japonica ) →
Wikipedia:キンミズヒキ
バラ科キンミズヒキ属 中国植物名は、黄龍尾(おうりゅうび)、龍牙草(りゅうげそう)
生薬:「竜牙草」 リュウゲソウ 、または「仙鶴草」
葉縁のギザギザした切れ込みから、竜の牙を連想したものと考えられている。
⇒
キンミズヒキ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
⇒
キンミズヒキ ~ Myブログ「Niwa niha Hana (庭には花)」
2021年7月12日
⇒
キンミズヒキ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
★ ジャノヒゲ(蛇の髭、学名:Ophiopogon japonicus) リュウノヒゲ(竜の髯) →
Wikipedia:ジャノヒゲ
キジカクシ科ジャノヒゲ属に分類される常緑多年草の1種。
シマタマリュウ(縞玉竜) や コクリュウ(黒竜)
⇒
ジャノヒゲ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
⇒
コクリュウ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
2022年6月12日 コクリュウ(黒竜)
⇒
ジャノヒゲ ~ Myブログ「Niwa niha Hana (庭には花)」
足元には、見逃しそうな ジャノヒゲ の白い花
2017年7月9日
⇒
ジャノヒゲ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
2012年3月25日 高尾山
⇒
コクリュウ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
2022年6月14日 川の駅ガーデン
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
★ ヒガンバナ (彼岸花、石蒜、学名 : Lycoris radiata) →
Wikipedia:ヒガンバナ
ヒガンバナ科 ヒガンバナ属
別名は曼珠沙華(マンジュシャゲ)、リコリス・ラジアータ (竜爪花、龍爪花 りゅうそうか)
→ 参考
彼岸花の別名一覧!名前だけじゃなく色によって種類も違う
⇒
ヒガンバナ ~ Myブログ「花とおしゃべり」
⇒
ヒガンバナ ~ Myブログ「Niwa niha Hana (庭には花)」
2019年10月1日 エリア1のヒガンバナ赤白
⇒
ヒガンバナ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
2023年09月27日
散歩道で出会う植物
★ イヌホオズキ (犬酸漿; 学名: Solanum nigrum)→
Wikipedia
ナス科ナス属 (漢方薬:リュウキ 竜葵、龍葵)
⇒
イヌホオズキ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
2021年11月19日 イヌホオズキの花
2009年10月4日 ・
2006年10月15日
公園で見た花
★ タマサンゴ(玉珊瑚; 学名: Solanum pseudocapsicum) →
Wikipedia
ナス科ナス属 別名 リュウノタマ(竜の珠) 、フユサンゴ
⇒
フユサンゴ ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
2015年12月24日 H団地
2009年10月18日 小石川植物園
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
リュウゼツラン属 (竜舌蘭、学名:Agave、アガヴェ または アガベ) →
Wikipedia:リュウゼツラン属
リュウゼツラン科の単子葉植物の分類群。100種以上が知られている。
★ アオノリュウゼツラン 英名 「センチュリープラント」 →
Wikipedia:アオノリュウゼツラン
⇒
アオノリュウゼツラン ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
リュウゼツランの花は、30~50年に一回だけ咲くそうです。
2019年7月29日 日比谷公園
2015年05月05日 「深川ギャザリア」
見たことのない植物、写真を撮っていない植物
★ ギンリョウソウ(銀竜草、学名:Monotropastrum humile) →
Wikipedia:ギンリョウソウ
ツツジ科ギンリョウソウ属の多年草。腐生植物としてはもっとも有名なものの一つ。別名ユウレイタケ。
★ ギンリョウソウモドキ(銀竜草擬、学名:Monotropa uniflora) →
Wikipedia:ギンリョウソウモドキ
ツツジ科シャクジョウソウ属の多年草。秋に開花することから、アキノギンリョウソウともいう。
→
ギンリョウソウ ~ 花盗人の花日記
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
★ タツノツメガヤ (竜の爪茅 学名:Dactyloctenium aegyptium) →
Wikipedia:タツノツメガヤ
イネ科 タツノツメガヤ属
★ タツノヒゲ (竜の髭 学名:Diarrhena japonica) →
タツノヒゲ ~ 植物の名前を探しやすい デジタル植物写真集
イネ科、 タツノヒゲ属
★ ミズスギ 学名:Lycopodiella cernuum ( 竜灯草) →
Wikipedia:ミズスギ
ヒカゲノカズラ科のシダ植物。 コケを大きくしたような姿の植物。
★ リュウノウギク (竜脳菊 学名:Chrysanthemum japonicum (Makino) Kitam.) キク科 →
Wikipedia:リュウノウギク
キク科キク属 いわゆる野菊の1種。
中国から伝わった「竜脳(リュウノウジュから採れる精油)」 という香料に似ている事に由来する。
実際には樟脳に近い香りで、成分としても樟脳が多い。
★ リュウノヒゲモ (竜の髭藻 学名:Stuckenia pectinata) →
Wikipedia:リュウノヒゲモ
ヒルムシロ科 リュウノヒゲモ属
★ リンドウ (竜胆) →
Wikipedia:リンドウ
リンドウ科リンドウ属 中国植物名(漢名)、生薬 竜胆、龍胆(りゅうたん)
リンドウの全草は苦く、特に根は大変苦くて薬用になる。
リンドウは、親しみがあるのに、写真はありませんでした。 (*^_^*)♪
~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
参考
・
【ガーデニング雑学】2024年の干支「辰」にちなんだ植物10選
・
謹賀新年2024 花盗人の花日記 ギンリョウソウ 銀竜草、ジャノヒゲ 竜の髭、リンドウ 竜胆
・
干支(タツ)にちなんだ植物
岡山県野生生物目録(岡山県編,2009)から,干支(辰,竜)にちなんだ植物を選び出しました。