花とおしゃべり:Niwa niha Hana(庭には花)-2

2022年4月から「Niwa niha Hana(庭には花)」を引き継ぎ、ベランダや花壇の植物について書きます。

お知らせ

2022年4月1日より、「Niwa niha Hana (庭には花)」を引き継ぎました。
カテゴリーやレイアウトは、ほぼ同じにしています。
リンクで、新旧記事を連携します。これからも、よろしくお願いします。 ベルル
花壇のエリアMAP 12345678 ・ 中庭のバラ園
Myガーデン ★☆ベランダの鉢の総まとめ → 2024年5月A~Z 他全鉢リスト
Myガーデン 2024 季節の 寄せ植え鉢_2024 ・ 寄せ植え鉢_2023
 ・ ラズベリー ・ ブルーベリー ・ ムクゲ ・ アジサイ

2023年4月のラズベリー:4日 葉、15日 花芽、22日 花芽増え、29日1つ咲く、30日花4つ

2023年04月30日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる
→ ラズベリー2023 シリーズ
→ 2022年2021年2020年2019年2018年


2023年3月 <== 4月30日 花が咲く ==> 5月前半

2018年8月19日にやってきたラズベリー、毎月の日記です。 

春の花は、2019年4月25日2020年4月28日2021年4月25日2023年4月29日 に咲き始めました。


◆ これまでの 4月の様子と比べてみよう!

2022年 ⇒ 2022年4月~のラズベリー:4/21小さな花芽

2021年 ⇒ Myブログ:2021年4月のラズベリー:4/3、4/21蕾、4/25開花 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

2020年 ⇒ 2020年4月のラズベリー:4/5花芽、4/15、4/25、4/28咲く ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

2019年(1年目) ⇒ 2019年4月のラズベリー:4/3、4/19 新緑と蕾、4/25 開花 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

2023/4/30 

花が4つに増えました。梵天で受粉させましょう。
真っ白の花、シベが多い。




蕾もたくさん


花は次々と花びらが散るんですね。


真正面から、こんにちは~。


花と元気な葉


全体の様子も整っています。


めも:2023/04/30 PowerShot SX730 HS で撮影


 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

2023/4/29 

1つ目の花が咲きました! ウルウル (*^_^*)♪

って~、気づくの遅くって 花びら散ってますよ。(*^_^*)♪







めも:2023/04/29 PowerShot SX730 HS で撮影


 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

2023/4/22 

小さな花芽が増えました!






花芽は全部で6ヶ所。



大変、中の方の葉っぱが虫食い! !!(>д<)ノ


 
めも:2023/04/22 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2023/4/15 

葉っぱは青々として元気です!


あっ!花芽が~。(*^_^*)♪



 
めも:2023/04/15 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2023/4/4

緑の葉が、きれいに茂りました! 嬉しい~。




 
めも:2023/04/04 PowerShot SX730 HS で撮影



今年 2023年 Myガーデンの ラズベリー

2022年 Myガーデンの ラズベリー
2021年 Myガーデンの ラズベリー
2020年 Myガーデンの ラズベリー
2019年 Myガーデンの ラズベリー

2018年 Myガーデンの ラズベリー
・ 10/18、20、21 ラズベリーの実が赤くなったよ
・ 9/18~29 ラズベリーの初めての花、次々咲く
・ 9/15 ラズベリーに小さな蕾が!
・ 9/2 ラズベリーが伸びたよ
・ 8/9 ラズベリーの苗が届いたよ

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ラズベリーの育て方を調べよう。

みんなの趣味の園芸 > 育て方がわかる植物図鑑 > ラズベリー >
ラズベリーのそだレポ(栽培レポート)
 ラズベリーの育て方 | 栽培方法 ~ 零製作所ブログ 
★ 鉢植えラズベリーの育て方 - おいしい鉢植え果樹の栽培育て方
・ ラズベリーの育て方| GreenSnap(グリーンスナップ)
・ 木苺(ラズベリー)育て方!鉢植え~収穫・最後まで楽しむコツをご紹介
・ ラズベリー 育て方 - ベランダ果樹園【ホームメイト】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年4月のMyガーデンの多肉植物

2023年04月30日 | Myガーデン
Myガーデンの 多肉植物 3鉢です。

多肉植物の鉢-A 白くて大きめのお椀のような寄せ植え鉢
多肉植物の鉢-D 長方形の浅い陶器の盆栽鉢
多肉植物の鉢-E 茶色の小さな鉢 

  
めも:2023/04/15 PowerShot SX730 HS で撮影



4/29 多肉植物の鉢-E

ハオルチア・オブツーサ の花



花をズームで見てみましょう!



オボロヅキ(朧月)の花



めも:2023/04/29 PowerShot SX730 HS で撮影


4/24 多肉植物の鉢-E


ハオルチア・オブツーサ の蕾が並ぶ




オボロヅキ(朧月)の花



花をズームで見てみましょう!



めも:2023/04/24 PowerShot SX730 HS で撮影


4/15  
◆ 多肉植物の鉢-A 白くて大きめのお椀のような寄せ植え鉢










◆ 多肉植物の鉢-D 長方形の浅い陶器の盆栽鉢




◆ 多肉植物の鉢-E 茶色の小さな鉢 



ハオルチア・オブツーサ



オボロヅキ(朧月)の蕾



めも:2023/04/15 PowerShot SX730 HS で撮影

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/29 コプロスマコーヒーの雌花とこれまでのこと

2023年04月30日 | Myガーデン


銅葉の枝に 白くて細いものが!
変なの??? 花でしょうか?


Googleレンズで調べたら、「コプロスマコーヒー」

白いのは、雌花
風媒花だから 見た目にこだわらない!


寄せ植え鉢-MS


めも:2023/04/29 PowerShot SX730 HS で撮影


じつは、これをずーっと(2019年ごろから)、挿し木で増やしてきました。
元は、花壇でもらって挿した「ベロニカグレース」、ちゃんと紫の花も咲いたんですよ。

それを、寄せ植えのアクセントにと何度も挿し木を繰り返してきました。
最近は、花が咲かないなぁ~。
そう思っていたら、今回の白い変なのが現れて、首をひねることしきり~~~。

結局、Googleレンズで 「コプロスマコーヒー」がヒットして、狐に包まれたような。
その後 色々調べました。
たぶん、花壇に いつのころか「コプロスマコーヒー」の鉢が置かれていて、それをもらってきたんでしょう。
挿し木ですぐ増えるので とても重宝しています。
このブログの 寄せ植え鉢にはしょっちゅう脇役として登場しているはず。
「ベロニカグレース」もあれば、「コプロスマコーヒー」も混ざっていると思います。



「コプロスマ・コーヒー」は、Coprosma repens種から作成された園芸品種、銅葉品種
白色~黄色で花弁の細長い小花をつけるが、あまり目立たない。
雌木には花後に長さ1㎝程度の倒卵形で橙赤色の果実をつける。

コプロスマ・レペンス Coprosma repens
基本種は丸葉で濃緑の葉色だが、白覆輪、黄覆輪、黄中斑、黄白細点斑や細葉のものなど、多くの園芸品種がある。
雌雄異株。
コプロスマと呼ばれ、園芸的または造園的に栽培されている種はコプロスマ・レペンスで、斑入りや赤みのある葉色が美しい多くの園芸品種があります。
アカネ科コプロスマ属の常緑性低木です。オーストラリアやニュージーランドが原産地

参考
・ コプロスマ・コーヒー GKZ植物事典
・ コプロスマに花! ~ 座敷わらし犬とうさぎガーデン
・ コプロスマ属 - Wikipedia

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

ベロニカ・グレースはゴマノハグサ科ベロニカ属の常緑多年草。

ベロニカグレース の花の思い出

 ⇒ 2019年6/25、6/18 ベロニカグレースの花など ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
2019年06月25日

 ⇒ 2018年6/6 Myガーデンの花たち ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
2018年06月06日

 ⇒ 2017年6/4エリア5:ベロニカグレースの花 ~ Myブログ「Niwa niha Hana」
2017年06月04日
 
旧:庭には花へのリンク ベロニカグレース

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/29 ユキノシタとトキワツユクサをもらって植える

2023年04月30日 | Myガーデン


  2023/4/29 ==> 5/11

ユキノシタ(雪ノ下) と トキワツユクサ をもらいました。

ユキノシタは、小さめの鉢に植えましょう。



空いてる鉢を探して、
スタンバイ状態の寄せ植え鉢-Lを使います。



ユキノシタの半分と トキワツユクサを植えました。



トキワツユクサの白い花。(普通のツユクサより小さいです)



じつは、「キンモクセイの種」も蒔いてあるんですよ。(*^_^*)♪
 ⇒ Myブログ:キンモクセイの種!?



めも:2023/04/29 PowerShot SX730 HS で撮影


ユキノシタ(雪の下・虎耳草・鴨脚草・鴨足草・金糸荷)学名: Saxifraga stolonifera)
ユキノシタ科ユキノシタ属の植物。
別名、イドクサ、コジソウ。

北斎の絵に登場する ユキノシタは、この漢字が使われていました。「虎耳草」
 ⇒ すみだ北斎美術館「北斎バードパーク」へ ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

鵙 翠雀 虎耳草 蛇苺




旧:庭には花へのリンク ~  ユキノシタ ・ トキワツユクサ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月のストックの花:4/6~29 きれいに咲き続ける

2023年04月30日 | Myガーデン
キーワード : MyGストック2023


2023年3月26日 <== 4月 ==> 5月

3/26に、Myガーデンにやってきた ストックの鉢植え
きれいな花が 咲き続けています。

4/15

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4/29

ストックの花は、紫とピンク。(一重の白は終わりました)



紫の花の蕾



ピンクの花の蕾



めも:2023/04/29 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4/24

紫とピンクの八重の花には、
花の間から 蕾が顔を出しています。o(*'o'*)o



紫の花


ピンクの花


瓶に挿した白い花


めも:2023/04/24 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4/16 ストックの白い花は種がつき始めました。
茎を途中から切って瓶に挿し、それを鉢に置きます。
八重の花は種はつきません。

4/15

相変わらず美しい。


一重の白い花を真上から見ると


丈も伸びました。


めも:2023/04/15 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4/8 強風で鉢が倒れ、紺色の陶器の鉢カバーが割れました。
一回り大きな白い鉢カバーに入れました。

4/6

ストックの鉢を置いたあたりは、いい香りが漂います。~~

きれいに満開になりました!



紫の八重の花


ピンクの八重の花、一体どうなってるの?


白の一重の花は、シンプル


めも:2023/04/06 PowerShot SX730 HS で撮影


毎年の配布の様子 ⇒ ストックの花を配ります。 ~ Myブログ:Niwa niha Hana (庭には花)

毎年配布されたストックの様子は、こちら
・ 2022年のMyGストック ・ 2021年のMyGストック
・ 2020年のMyGストック ・ 2019年のMyGストック 
・ 2018年のMyGストック ・ 2017年のMyGストック
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年4月のMyガーデンのミョウガ:4/4 新芽、15、29 伸びました

2023年04月29日 | Myガーデン:果実と野菜を育てる


ずっと育てている ミョウガ(茗荷)

4/29

葉の間に隙間がなくなりました。



めも:2023/04/29 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4/15

ひょろっと伸びて


上から見ると ちゃんとした葉っぱになってます。


めも:2023/04/15 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4/4  新芽が 顔を出しました。



めも:2023/04/04 PowerShot SX730 HS で撮影

旧:庭には花へのリンク ミョウガ(茗荷)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/29 カランコエ、ペラルゴニウム、ハクチョウゲ

2023年04月29日 | Myガーデン


Myガーデンで咲く花たちでベランダはにぎやか。

ペラルゴニウム の花



花をズームで見てみましょう!



葉っぱも注目




ハクチョウゲ の白い花






カランコエ の花 



めも:2023/04/29 PowerShot SX730 HS で撮影

 
旧:庭には花へのリンク
ペラルゴニウム ・ ハクチョウゲ ・ カランコエ

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年4月のサツキツツジ A開花、B花芽 4/4~29 咲きました

2023年04月29日 | Myガーデン
去年3月末にもらった サツキツツジ、今年も咲いてくれました。

2023/3/6 <== 4月 4、12、15、18、29日 ==> 5月

4/15 サツキツツジA

 ここのブログでは、便宜上二鉢をまとめて「サツキツツジ」A、Bと書いていますが、
サツキツツジ-Aは、本名は オオムラサキツツジです。(ツツジ(躑躅)
オオムラサキツツジは平戸ツツジの一種。
ふつう「つつじ」と言えば 「大紫躑躅」を指すそうです。
学名:Rhododendron pulchrum cv. Oomurasakiツツジ科ツツジ属の半常緑広葉樹・低木。
 英語名は、azalea(アザレア)。
 和名の別名には、「オオムラサキ(大紫)」、「ヤマヒメ(山姫)」などがある。
開花時期は4月中旬から5月まで。・・・今年は早い o(*'o'*)o

 一方 未だ花が咲いていない小さい葉の サツキツツジ-Bは、サツキです。
サツキ(皐月、杜鵑)学名:Rhododendron indicum ツツジ科ツツジ属
別名:サツキツツジ(皐月躑躅)、映山紅(えいさんこう)
花期:5~6月頃 (旧暦の5月 皐月)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4/29

サツキツツジ-A (ツツジ) 濃いピンクの花

花が終わっても、長いシベが残っています。
写真を撮ったあと 花がらを取り除きました。
この期に及んで 未だ受粉するつもりか、
雌しべは ベトベトしてました。 o(*'o'*)o



全体が整っていてきれいな形、葉も美しい。 
花はまた来年。♪(^_^) /~~~




サツキツツジ-B (サツキ) 紅白の花の予定

蕾に色が付き始めたよ。数は少なそう。



真上から見ると、小さめで元気な葉!



横からみても、きれいな形。



めも:2023/04/29 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4/24
サツキツツジ-A:オオムラサキツツジ
花がきれいなまま長持ちするような気がします。
たくさん咲いていたら、花が次々交代しているのかと思うかも・・・ですが、
これだけしか数がないと、毎日しっかり眺める事ができます。(*^_^*)♪

サツキツツジ-A (ツツジ) 濃いピンクの花



めも:2023/04/24 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4/18

サツキツツジ-A (ツツジ) 濃いピンクの花
花の数は少ないけど、キレイです。



めも:2023/04/18 Xperia10Ⅳ で撮影





鉢は一面緑の苔に覆われています。

ん? よく見ると花? 蕾? 草?



どうやら ツメクサのようです。 
もしかしたら、アイリッシュモス(サギナ)かも?
蕾が開くといいなぁ~。

* その後 5月になっても花が開かないので、ツメクサとは違うような気がします。



めも:2023/04/18 PowerShot SX730 HS で撮影


小さな花を100均マクロで見てみよう
 ⇒ Myブログ:4/18 ツメクサ?とアルメリアをマクロレンズで

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4/15 

サツキツツジ-A (ツツジ) 濃いピンクの花








サツキツツジ-B (サツキ) 紅白の蕾の予定
花芽がありそうもない・・・。


よく見ると ラッキー 花芽のようです!





めも:2023/04/15 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4/12 花が咲きました!


サツキツツジ-A (ツツジ) 濃いピンクの花
スマホでパ・チ・リ




めも:2023/04/12 Xperia10Ⅳ で撮影


次はいつものデジカメで パ・チ・リ







サツキツツジ-B (サツキ) 紅白の蕾の予定・・・
未だ蕾も見えません。



めも:2023/04/12 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4/4

Myガーデンの サツキツツジ です。

サツキツツジ-A (ツツジ) 濃いピンクの花

少し色づいた蕾が1つ





サツキツツジ-B (サツキ) 紅白の蕾



めも:2023/04/04 PowerShot SX730 HS で撮影


サツキ(皐月、学名 Rhododendron indicum)はツツジ科ツツジ属に分類される植物。
山奥の岩肌などに自生する。盆栽などで親しまれている。
サツキツツジ(皐月躑躅)、映山紅(えいさんこう)などとも呼ばれる。
 
参考
・ ツツジをきれいに咲かせたい!上手な育て方は?
・ 【ツツジ】剪定の基本を庭師が伝授
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年4月のMyガーデンシクラメン、美しい!

2023年04月29日 | Myガーデン


2023/3/6 <== 4月 ==> 5月

 Myガーデン自慢のガーデンシクラメン (*^_^*)♪

MyGシクラメン2021 MyGシクラメン2022


4/29  そろそろ終わりかけ

濃いピンクの MyGシクラメン2021、後わずか。
ずいぶん長い間、ゴージャスに咲いてくれました。




白いガーデンシクラメン MyGシクラメン2022
赤い縁取りは消えました。あれはなんだったの~。
大丈夫、今でもとってもきれい!



めも:2023/04/29 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4/24  ガーデンシクラメンの花が散って少なくなりました。

濃いピンクの MyGシクラメン2021




白いガーデンシクラメン MyGシクラメン2022


めも:2023/04/24 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4/15 

濃いピンクの MyGシクラメン2021

1つだけ背伸び (*^_^*)♪


真上から見ると まん丸! 完璧の美


葉も美しい



白に赤い縁取りのガーデンシクラメン MyGシクラメン2022

寄せ植え鉢-Fで、美しさアップ


真上から


寄せ植え鉢-F


めも:2023/04/06 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4/6 

ずっと綺麗に咲いているガーデンシクラメン (MyGシクラメン2021

このところ色が紫っぽくなって萎れてきた花を見かけるようになりました。
こまめに抜き取るようにしています。

それでも、まだまだ美しい!



白に赤い縁取りのガーデンシクラメン (MyGシクラメン2022
縁取りは、ほとんど無くなりましたね。

美しい!


寄せ植え鉢-Fの主役です。


めも:2023/04/06 PowerShot SX730 HS で撮影

旧:庭には花へのリンク ガーデンシクラメン

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/18、20、24 中庭のカナメモチ、コデマリ、一重のバラが咲く

2023年04月28日 | マンションの庭:3月~5月
2023/4/24_花壇 シリーズ

2023/4/20_花壇 シリーズ

4/24

中庭の  薔薇(バラ) 

通路脇の低い位置に咲く真っ赤な一重のバラ
花の数が増えましたよ。





花をズームで見てみましょう!



アブがいます。(クリックで拡大します)



もう一箇所、
見上げる樹木の葉に囲まれて咲く真っ赤なバラ。



高すぎます~~。



めも:2023/04/24 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4/20

道路に面した花壇には、真っ白の花。

コデマリ


花をズームで見てみましょう!





中庭の  薔薇(バラ) も咲き始めました。

通路脇の低い位置に咲く真っ赤な一重のバラ





めも:2023/04/20 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4/18

中庭の カナメモチ の葉が赤く染まっています。


その中に 白い花が咲き始めました。




花をズームで見てみましょう!


めも:2023/04/18 Xperia10Ⅳ で撮影

キーワード : マンションのバラ

旧:庭には花へのリンク :薔薇(バラ) ・ コデマリ ・ カナメモチ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/24 エリア5:サルビア・スペルバ他

2023年04月27日 | GC花壇:3月~5月
2023/4/24_花壇 シリーズ


エリア5
2023/4/10、11 <== 4/24 ==> 5/14

4/24

サルビア・スペルバ 「ボルドー」が咲いています。



花をズームで見てみましょう!
紫色が印象的ですね。



ミヤコワスレも紫色の花



エリア5


めも:2023/04/24 PowerShot SX730 HS で撮影

 
サルビア・スペルバ 「ボルドー」
サルビア・スペルバ シソ科アキギリ属 学名:Salvia x speruva
 園芸品種の宿根サルビアの一種

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/24 ハクウンボクの花が満開

2023年04月26日 | マンションの庭:3月~5月
2023/4/24_花壇 シリーズ

4/24

昨年夏に見つけた ハクウンボク
花が咲いてるよ!とお知らせが届きました。

わぁ~、真っ白 満開です。
ハクウンボクの花ってこんなだったんですね。



見上げるような高いところに咲いています。


花をズームで見てみましょう!


透き通るような葉、丸い形がかわいい。


地面にいっぱい花が散ってます。
並べちゃいました (*^_^*)♪


花をじっくり見てみましょう!


藤棚の近くの木々の中です。


めも:2023/04/24 PowerShot SX730 HS で撮影

ハクウンボク(白雲木、学名:Styrax obassia )はエゴノキ科エゴノキ属の落葉小高木。別名、オオバヂシャ、オオバジシャ。

2010年5月15日 ⇒ 5月の新宿御苑-4:ホオノキ、ハクウンボクなど ~ Myブログ「Niwa niha Hana」

こちらも見てね
 ⇒ ハクウンボク ~ Myブログ「散歩道の野草と風」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/20 エリア7E、24 エリア7W:バラ、イチゴ、ヒヤシンソイデス他

2023年04月25日 | GC花壇:3月~5月
2023/4/24_花壇 シリーズ

2023/4/20_花壇 シリーズ


2023/3/23 <== 4/20、4/24 ==> 5/3

4/24 エリア7W

オレンジ色のステキな 薔薇(バラ) が咲いています









牡丹の下の ヒヤシンソイデス の花


釣鐘型のうつむいた花


こんなところに咲いています。


花壇の縁には、イチゴの花


いちごの実が赤く熟しています。


スイートピーの花


ホットリップス(チェリーセージ)の花




おしゃれなビオラ


奥の方には個性的な クワズイモ


めも:2023/04/24 PowerShot SX730 HS で撮影

 

4/20 エリア7E



フランス小菊 マトリカリア、溢れんばかり!


カラフルなビオラ


クリスマスローズ、まだ咲いています!


ノースポール、元気いっぱい!




めも:2023/04/20 PowerShot SX730 HS で撮影

 
旧:庭には花へのリンク :薔薇(バラ)  ・ ヒヤシンソイデス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/18、24 エリア1N:キンギョソウ他

2023年04月25日 | GC花壇:3月~5月
2023/4/24_花壇 シリーズ  ・ 2023/4/18_花壇 シリーズ


2023/4/6 <== 4/18、24 ==> 5/3

4/24  エリア1Nの花壇

ジャーマンアイリスが一つ咲いたと聞いて 見に行きました。





花をズームで見てみましょう!




カスミソウの白い花が増えました。








めも:2023/04/24 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4/18  エリア1Nの花壇

カラフルなキンギョソウ!

オレンジ色の花



赤い花



白い花



黄色い花



キンギョソウやマーガレットの花壇




白い小さめの花が風に揺れています。
どうやら1年草のカスミソウ。少し花は大きめかな。




ヒューケラにも花が付きました。





花をズームで見てみましょう!




花壇の中央のユーカリの木



新葉がきれい



エリア1Nです。



めも:2023/04/18 PowerShot SX730 HS で撮影

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年 4/9 牡丹咲き始め ~ 4/11、13、14、20 、24終わり

2023年04月24日 | GC花壇:3月~5月
エリア7Wの花壇の 牡丹(ボタン) の花

薄いピンクから濃い赤紫(牡丹色、ワイン色)まで、色合い豊かな花が咲きますよ!





毎年の開花の様子です。
 ⇒ Myブログ:☆ 牡丹(ボタン)の花が咲く頃:2009~2022~

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

今年(2023年)の咲き始めから咲き終わりまで、日毎に変わる美しさ!

2023年4月24日
エリア7Wの花壇です。

牡丹(ボタン) の花は、すっかり終わり。
花がらはほぼ摘んでありましたが、最後の一個めっけ!


話題の シャクヤク? の 蕾を探しました。


これ? 隣の花と比べてもかなり小さいです。


咲くといいなぁ!


めも:2023/04/24 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

4/23、ガーデニングクラブのメンバーから「丸い蕾を見つけた!」とお知らせが届きました。
ボタンの接ぎ木にしている シャクヤクかもしれません。
ちなみに、
2013年、2014年には、4月にボタン、5月にシャクヤクがきれいに咲いてます。

 2013年のシャクヤク → 「 2013/05/09 咲きました
 2013年のボタン →  「2013年 4月16日:蕾と花がみごと

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2023年4月20日
エリア7Wの花壇です。

牡丹(ボタン) の花は、終わりです。



ほとんどの花がらは、片付けられました。
残っているのは、まだ散っていない数個だけ。



シベの様子が見られるのは、今だけです。


ズームで見てみましょう! 面白い!


エリア7Wの花壇は、春の花でいっぱいです


めも:2023/04/20 PowerShot SX730 HS で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2023年4月14日

エリア7Wの花壇です。
牡丹(ボタン) 3色が、みごとです。



3色の花、今が一番!


薄いピンクの花


ピンク色の花


最初に咲いた濃いピンク(ワイン色)は、散り始めています。


めも:2023/04/14 Xperia10Ⅳ で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2023年4月13日

エリア7Wの花壇です。
牡丹(ボタン) ピンクの花が咲きました!




薄いピンクの花


一番早く咲き始めたワイン色の花
たくさん咲いたけれど、ピークを過ぎたようです


エリア7Wの花壇


めも:2023/04/13 Xperia10Ⅳ で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2023年4月11日

牡丹(ボタン) 薄いピンクの花
午前中は半開きだったのが、午後にはみごとに咲きました。



めも:2023/04/11 arrows We で撮影


薄いピンクの花と蕾


エリア7Wの花壇です。




めも:2023/04/11 Xperia10Ⅳ で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2023年4月10日

牡丹(ボタン) の花に会いに行きました!

ワイン色にゴールドのシベ! ゴージャス


葉っぱも存在感ありますね。


エリア7Wの花壇、色とりどりの花たち


めも:2023/04/10 Xperia10Ⅳ で撮影

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2023年4月09日
エリア7Wの花壇には、牡丹(ボタン) の花芽がたくさんついていました。
このところの雨や強風、花は未だ咲かないと思っていたら! 一気に開花。

今朝のガーデニングクラブの作業のときに、
花が地面につかないよう、支柱を立てたので、
ちょっとだけ 花が上向きに 寄せ集まった感じです。


濃い赤紫色の花(ワイン色、牡丹色)が一度にたくさん咲きました。

花壇の花とのコラボがステキ


めも:2023/04/09 arrows We で撮影


ボタン(牡丹、学名:Paeonia suffruticosa)は、ボタン科ボタン属の落葉小低木。

毎年の開花の様子です。
 ⇒ Myブログ:☆ 牡丹(ボタン)の花が咲く頃:2009~2022~

旧:庭には花へのリンク:牡丹(ボタン)

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする