12月23日に行われた、そらまめ保育園のクリスマス発表会
今回は幼児3クラスの様子をご紹介します
『子ども達のやりたいこと』をテーマに各クラスで楽しく練習に取り組んできた、ひまわり組、すみれ組、さくら組の子ども達 いよいよパパ・ママが見守る中でのお披露目となりました
各クラスの様子をダイジェストでご紹介します
ひまわり組は『ジングルベル』、『あわてんぼうのサンタクロース』の合唱と。『はらぺこあおむし』の劇を見せてくれました
幼児クラスに進級して初めての発表会。少し緊張した様子も見られましたが、舞台に上がるといつも通りの笑顔でお客さんの心を和ごましてくれました
すみれ組は『ちいさなせかい』の合唱・合奏。いつも読んでいる絵本『くろおうさまとしろおうさま』を題材にした劇に挑戦しました
合奏も劇も初体験の子ども達でしたが、楽しむことをモットーに練習をしてきた子ども達
一人一人が持てる力を発揮して頑張ってくれました
今年で最後の発表会となるさくら組。メロディオンと楽器をミックスさせた『クリスマスメドレー』、完全オリジナルストーリーの『100かいだてのさくら組』を披露してくれました
合奏も劇も練習通りの成果を発揮するさくら組の子ども達。特に劇では子ども達の『やりたい!』がたくさん詰まっていて、全員が楽しそうに参加している姿が印象的でした
そして今回は保育園で初めてのクリスマス発表会
子ども達にはサプライズでサンタさんの登場がありました舞台の幕が開いたと同時にサンタさんが登場し、目を丸くする子ども達
「ほんものがきた」と大喜びの子ども達。サンタさんが見守る中それぞれの演目を終えてプレゼントをもらい、また楽しい思い出が一つ増えたそらまめ保育園の皆でした