所在地
〒689-0206 鳥取県鳥取市白兎592
ご祭神
白兎神
御利益
皮膚病、やけどに効く神
縁結びの神様
”因幡の白うさぎ”で有名な
白兎神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ec/6b10dfb4e6cd92d97704aece6dd32651.jpg)
因幡の白うさぎの話って、ご存知ですか?
あらすじは、こんな感じ。
大国主命は、兄弟と一緒に、八上姫に求婚するために、因幡の国へ行く途中、ワニザメに毛をはがされたうさぎに出会う。
先を行く、いじわるな兄弟は「海の水で体を洗い、風で乾かしたらいい」といい、うさぎは、言われたとおりやったら体がひりひりとしみて痛い。
後から通りかかった大国主命が、うさぎに訳を聞き、真水で体を洗い、ガマの穂をつけるようにといい、うさぎが言われるわれるとおりにすると、元のきれいな姿に戻ることができた。
助けられたうさぎは大国主に、「意地悪な兄弟は、八上姫に相手にされないでしょう。結ばれるのは、大国主命様です。」と言い、うさぎの言うとおりになった。
この神社に祀られているのは、そのうさぎです。
また、この神話も古事記・日本書記に記されています。
そんなところから、皮膚病、やけどに効く神様として信仰されています。
また、日本医療発祥の地でもあるとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ad/116656c019ec2893cb853e34398a9e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8d/fd33880dd02143985e459a248eb15c4b.jpg)
加えて、大国主命と八上姫にちなみ、縁結びの神様として人気があります。写真は、そのシーンの砂像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/14/1e2ff2d4064a2f56c37e703db6ec09b8.jpg)
境内には、うさぎが身体を洗ったとされる御身洗池があります。この池、不思議な事に、水かさが増えも減りもしないのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/de/0c3b7447b5799c6f0f2c528777bc0fa8.jpg)
参道には、可愛らしい灯篭がお出迎え。幾つか種類もありましたが、それは行ってからのお楽しみ^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/52/b2bf9183ac50ecc43858c74f7717b48b.jpg)
白兎海岸も近い。景色もgood!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8a/22bb5485cdceae0dbc153060ca26ddc1.jpg)
鳥取にお越しの際は是非!
〒689-0206 鳥取県鳥取市白兎592
ご祭神
白兎神
御利益
皮膚病、やけどに効く神
縁結びの神様
”因幡の白うさぎ”で有名な
白兎神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ec/6b10dfb4e6cd92d97704aece6dd32651.jpg)
因幡の白うさぎの話って、ご存知ですか?
あらすじは、こんな感じ。
大国主命は、兄弟と一緒に、八上姫に求婚するために、因幡の国へ行く途中、ワニザメに毛をはがされたうさぎに出会う。
先を行く、いじわるな兄弟は「海の水で体を洗い、風で乾かしたらいい」といい、うさぎは、言われたとおりやったら体がひりひりとしみて痛い。
後から通りかかった大国主命が、うさぎに訳を聞き、真水で体を洗い、ガマの穂をつけるようにといい、うさぎが言われるわれるとおりにすると、元のきれいな姿に戻ることができた。
助けられたうさぎは大国主に、「意地悪な兄弟は、八上姫に相手にされないでしょう。結ばれるのは、大国主命様です。」と言い、うさぎの言うとおりになった。
この神社に祀られているのは、そのうさぎです。
また、この神話も古事記・日本書記に記されています。
そんなところから、皮膚病、やけどに効く神様として信仰されています。
また、日本医療発祥の地でもあるとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ad/116656c019ec2893cb853e34398a9e7a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8d/fd33880dd02143985e459a248eb15c4b.jpg)
加えて、大国主命と八上姫にちなみ、縁結びの神様として人気があります。写真は、そのシーンの砂像。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/14/1e2ff2d4064a2f56c37e703db6ec09b8.jpg)
境内には、うさぎが身体を洗ったとされる御身洗池があります。この池、不思議な事に、水かさが増えも減りもしないのだとか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/de/0c3b7447b5799c6f0f2c528777bc0fa8.jpg)
参道には、可愛らしい灯篭がお出迎え。幾つか種類もありましたが、それは行ってからのお楽しみ^ ^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/52/b2bf9183ac50ecc43858c74f7717b48b.jpg)
白兎海岸も近い。景色もgood!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/8a/22bb5485cdceae0dbc153060ca26ddc1.jpg)
鳥取にお越しの際は是非!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます