
久々お菓子はこれまた久々シートスポンジ! うちのオーブンさまは焼きムラができるので、天板全面使うレシピはあんまり得意ではないのですよ。
でも、たまにはバターたっぷりどっしりケーキ以外も作りたくなるのです。
そんなわけでデコレーションも特に必要ないロールケーキ。
スポンジは別立て…シフォンケーキのように作るので、卵白さえしっかり泡立てれば失敗は少ないかも。
ただ、天板に流し込むのは丁寧にねー。…性格が出ますよ。
後日書き足します。容量が!
くそう携帯め。
ってことで後日な書き足し。
…って、時間たったから、なに書こうとしてた忘れたよ(涙)
ええと。
そう天板。
私はやはり大雑把っていうか雑なのかもしれません。
結構きっちり平らにならしたつもりでしたが、
焼きあがってみたら、だいぶ厚さにばらつきが…。
それこそ透けそうな部分もあったり(ダメだろ)
中に巻き込んだクリームはレモンクリーム。
…今回、ビン入りのレモン果汁使ったんですが、
ちゃんと果実を絞ればよかったかも。
まあ、ビン入りでもそこそこではあるんですよ…。
カスタードクリーム作りが楽しかったです。
レンジで作るお手軽カスタードだったんですが、
これ考えた人、凄い!
ほんの3分くらいで、滑らかなカスタードができちゃうんですよ。
レンジでぷくぷくぷわーっと膨らむさまが楽しい!
あと。
スポンジ生地を切るには、やはりいいナイフが必須ですねえ。
買ってもらってよかった、ウェンガーのナイフ!
すごーく綺麗に気持ちよく切れました。
今持ってるのはちょっと大きいので、
小回りがきくちょっと小さ目のも買っちゃおうかなあ。
そんなわけで(?)
なんだかロールケーキに嵌りそうです。
年内いっぱいはロールケーキが続くかも。