日次記

ダラ主婦の徒然

「好き」ってやっぱり大事!

2015-11-11 23:30:00 | 着物
今日は午前中は着付け学院の催事、午後は仕事に行ってきました。

つ、疲れる…。

さて、催事。
これはとっっっっっっても楽しかったです!
行ってよかった!
もう、過去最高に楽しい催事でした。

今回は、稲生好弘さんという着物コーディネーターの方をお招きしての催事でした。
多くの女優さんの着物コーディネートを担当してる方だそうです。

つまり、着物コーディネートの現役プロ!
その方に実際にコーディネートしていただけるわけですよ!
こりゃ楽しみに決まってる。

実際にしてみていただいて。
ホントにホントに勉強になりました。
目からウロコがぼろぼろ落ちまくり。

少しだけでも色彩の勉強かじっててよかった。よりよく理解できたと思う。

初めて、古典柄の金糸銀糸の帯を「あ、これなら好きかも」って思えた気がする。

そしてなにより。
好きなものは好きで良かったんだ!
これは着物に限らず洋服にも言えることだと思う。
ホントに、今日は何かが自分の中でカチリとはまった気がしました。

展示販売されていた着物も小物も私好みの物が多くて、先日色留袖買ってなけりゃ(あと、妊娠してなければ)、興奮に任せて何か買っていたかもしれません(爆)

本当に本当に楽しい時間を過ごせました。
またやってくれないかなー。
次回のお稽古の時に、この感動を先生によくよく伝えておこう。


午後からは仕事ー。

の前に。
ちょっと時間があったので、職場の近所のドラッグストアに久しぶりに行ってみました。

なんとセルフレジができていたよ。
びっくり。
こういう時代になっていくんだなあ…。

で、午後は仕事。
最初のうちは催事のテンションのまま楽しくやってました。
…ま。だんだん疲れてきちゃうんだけどね。

帰りがけに車に給油をしました。
これがこの車では最後の給油になるかなあ。
車検が今月の末で切れます。その後は廃車にする予定。よく乗ったよ。総走行距離はさほどでもないけどね。

その後の車の所持は未定。
しばらくは、無くてもいいかな。

徐々に身の回りを片付けていってる感じですな。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする