昨日までの状態から徐々に回復傾向。
気分も少しづつ良くなってきている様な・・・
多少動けるようになってきた。
今朝採血があったのだが、白血球は6000近くあった。
まぁ、昨日からノイトロジン打っているし、下がるのは金曜日辺りから
来週月~水でどれだけか?
そして、移植の担当医から「何か話聞いてる?」と
「何も聞いてないですけど」と答えると、移植の話は順調だよ!と
そりゃ、自宅に骨髄バンクから請求書が連日届いているんだから
進んでなきゃおかしいでしょ!
すると「8月には移植できると思う」って、いきなりだな
9月位と思っていたから、ひと月早まった。
ドナーになる方に健康上の異常がなければ正式に決まりそうだ。
後は今行っているR-DeVIC療法をどうするのか?という問題。
現在の主治医と移植医の間の話し合いはどうなっているのか?
それから、一気に体調を悪くしていた父親だが
予想していた通りになっていた。
先週診察した時に診察したDrが家族の訴えを聞いて
検査してくれていたらこの1週間は無駄にならなかったのにと思う。
予約してたMIRを今日撮ったのだが、硬膜外血腫であった。
交通事故に合ったわけではないし、転倒したと話したわけでなく
まぁ、何かしらの原因は有ったと思うのだが、やはり様子がおかしかったから
心配して受診したのに、昨年10月に撮影した時と変わりはないと思うし
脳血管性の認知症やパーキンソンは急激に悪化する事が有るからと
そんな説明で終わっていたが、念のためにMRIを希望で予約していて良かった。
手術の対象なので入院を今日にでもしていると思うが、近くに居れないのが
残念である。
手術してADLがそれほど低下することなく回復してくれれば良いのだが。
本当にいろんな事が一気に起きすぎだよ!順番に来てくれ!
にほんブログ村
にほんブログ村