黒助~想い煩う~

 悪性リンパ腫の闘病生活と気まぐれ日記

身近な人との関わり

2013-05-17 18:35:21 | 健康・病気

私の母は8年前にくも膜下出血で亡くなった。

その母も14年前に悪性リンパ腫となり治療をしていたが

幸い再発も無く安心した所でのくも膜下出血で倒れて

1週間後に逝ってしまった。

父親は健在であるが、自分勝手な人で家族なんてまるで

眼中には入っていないかの様な振る舞いをする人だ。

母の命日は忘れても、新聞等のおくやみ欄を見ては

自分の知っている人が載っていると参りに行きたいから

連れて行ってくれと言って来る。外面はとても良いのだ。

自宅での介護がこんな人だから、本当に大変で

昨年は私の骨髄移植もあり、また父親自身が転倒による

外傷性硬膜外血腫で入院と手術が重なってしまったので

父親を老人ホームに入居させたので今は自宅で介護はしていない。

私の知人の女性はパート勤めをしながら自宅で父親を介護している。

その女性の父親は現在、介護度1で一人でスーパーに買い物に

行ったりしていたらしいのだが、先日警察から呼び出しがあり

父親を迎えに来て下さいと警察署に迎えに行くと

万引きをしてしまったとの説明で、父親は万引きした事も

罪の意識も無く、なぜ警察に捕まったのかも理解していないようで

どうしようと相談されたのだが、本当に介護とか看病とか大変だよね。

人に迷惑かけたくないとか、自分の子供に迷惑かけたくないとか

思っていても病気にもなるし、認知症が進行するかもしれないし

将来はどうなるかわからない。

その知人の女性のえらいな~と思うのは養女であるという事。

本人からも聞いていないし、何歳くらいで養女に入ったのかも知らないが

一生懸命に介護しているから、ホントにえらいと思う。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

day +287 何か変だよ。

2013-05-16 22:53:15 | 健康・病気

本当にいろんな出来事が身近に起きていて

うれしかったり、悲しかったり、怒ってみたりと

生きているんだなぁと実感しなければいけないんでしょうが

今日は私の妻の事とその医院での事を書きます。

家内は12年間勤めている医院で看護師をしています。

開業当初から勤めているのですが、6~7年前に採用された

同僚の看護師の言動にず~っと悩まされてきました。

先生にも進言したのですが(患者さんからのクレーム等)

先生曰く、僕は直接患者さんからクレームは聞いていないし

あなたの感情論を言ってもらっても困ると聞く耳を持ってもらえず

耐えかねた家内は4月15日に7月31日付けで退職願を出しました。

退職願は受理されて家内は次の職場探しを始めたのですが

ハローワークに行っても個人の医院の外来業務をする求人が無い。

介護関係は結構あるのだが、希望は個人医院の外来業務。

まあ、3ヶ月時間が有るので大丈夫だろうと思っていたのだが、

連休明けに事務・経理を先生の奥様がされているのだが

その奥様から給料の締めが20日だから7月31日退職を

7月20日までにしてくれないかと言われ、きりが良いからとの

理由で、まだ次の職場が決まっていない不安もあるがしぶしぶ納得。

ところが、5月9日に家内の抜けた後釜の看護師が決まったと言われ

5月21日から出勤してもらいますと。自分の医院は人員の確保が出来たので

安心したのか、今日になったら家内に7月20日でなくても6月20日に

退職でもいいよと奥様が言ってきたらしい。結局給料を2ヶ月間一人分

余分に払わなくてはいけない状況を自分達で作っておきながら

辞める人にはさっさと辞めてくれとでも言わんかのように。

実は、もう一人開業当初から勤めていた看護師が居たのだが

4月末日で退職した人がいて、家内とは仲が良かったのだが

開業時は独身で常勤で働いていたのだが結婚し、出産育児で

パート勤務となり、今年になってから子供に手が掛からなくなったので

常勤に戻して欲しいと先生に頼みに行ったのだがいい返事はもらえず

たまたま常勤の看護師を募集している医院があり転職して行ったのだ。

その人のパート職員の欠員を募集かけてすぐに決まり4月末日から

新しい看護師が勤めだしたのだが、連休明けから体調が悪いと

欠勤しており事情を聞いたら2人目を妊娠したとの事。しかも

まだ先生達は報告を受けていないのでその事を知りません。

家内も言う必要が無いので言っていないのだが聞くと慌てるだろう。

6月20日にしてくれないって事は解雇と受け止めていいのだろうか?

そうすれば失業手当をすぐに受け取れるから、慌てて次の就職先を

決めなくても十分吟味して選べるのに、どうなんだろうか?

7月31日で退職願を受理しているのだからそれまでは勤める権利は

有ると思うのだが。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

day +285 招かざる客と天然パーマ

2013-05-14 23:14:37 | 健康・病気

先週9日と昨日、今日は7月の様なお天気でした。

ほんと寒暖差がありすぎて体力・気力が持ちません。

今日は9時にメンタルクリニックを受診。

まだ時々眠れない事があるので先生に相談。

導入剤や眠剤を増やすより安定剤使用して緊張をほぐした方が

いいから薬は今のままでいきましょうと。

やっぱ精神科の薬は難しい。素人考えで飲んだり飲まなかったりが

一番いけないみたいだから。

メンタルクリニック受診後に出勤。そういえば久しく職場に顔を出さなかったので

私の生え変わった頭髪を見て「髪の毛きれいにパーマかかってますね」と

言ってくれる職員が居る。パーマなんてかけてねぇし!天パになっちゃったし。

宇宙兄弟のムッちゃんみたいに伸ばし続ければアフロに近くなるくらい

こんかいは天然パーマ、癖っ毛になってしまいました。

Img_0485_sh01

それから、13時まで仕事して帰宅。気温の上昇とともに室内の温度も↑

窓を開けて風通しを良くしようとまず2階に上がっていった。

廊下を歩いて娘の部屋に近付くと何か動くものが視界に入ってきた。

なんだ?と思い、一瞬我家の飼い猫のチビ黒助の尻尾かと思ったのだが

部屋の中に居たのは「隠れミッキー」!などとキャラクターの様に可愛いのじゃ

なくて、本物のネズミ!チビ黒助が生け捕りにしてきたのか?

とにかく捕まえなくてはと、素手で捕まえると噛み付くので何か入れ物を・・・。

ちょうどマックのLサイズのドリンクカップがあったのでその中に捕獲。

ちっちゃくて愛嬌ある顔なんだけど噛み付くと痛いし、どんな菌持ってるか

分からない。チビ黒助に見つかると絶対オモチャにした後、食するから

逃がしてあげるしかないと思い、外に逃がしてあげた。

でも、チビ黒助が生け捕りにしてきたにしては無傷だったし

どこから入ってきたのだろう?ネズミが我家で繁殖しているのか?

不安でならない。ネズミ捕りホイホイ買ってきて仕掛けないといけないかな?

Img_0487

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

day +284 車に関する出来事。

2013-05-13 11:16:01 | 健康・病気

前回当て逃げされた事を書きましたが、その後の事ともう一つ

今日は書きたいと思います。

当て逃げされた翌日、ディーラーさんに見に来てもらい

修理の見積もりをお願いしました。Facebookもやっていますので

そちらにも当て逃げの事を書き込みしましたら一つ先輩の

板金屋さんが安くしてやるよ!と声を掛けて貰えたので

電話でいろいろお話しをさせてもらった所、ディーラーから

修理の見積り依頼が先輩の板金屋にきたとの事。

先輩曰く、ディーラー通しだと俺が安くしてもディーラーがマージン取るから

直接俺のところにもってこい と。お言葉に甘えて持っていってきました。

写真だけでは詳しい見積もりがわからないので見てもらうと

右前のフェンダーも押されているので交換か板金が必要と

なので当初の見積もりより高くなってしまいましたが仕方が無い。

話を聞くと今修理している車の2台も当て逃げの被害にあった車で

最近特に多いと人としてのモラルの低下を従業員の方も言われてた。

代車の準備が今日は出来ないので一週間後の入庫となった。

モラルといえばこんな出来事が。

私の勤める有料老人ホームは宗教法人である。

施設の車すべてに施設名が入っているわけで運転する場合

看板背負ってる訳だから交通ルールは守るのは当然の事

運転マナーにもドライバーとしてもモラルを守らないと

下手こいて苦情でも来たら大変であるから気を使うのだが

先日同僚のメールにその友達から1通のメールが届き見せてもらった。

メールの内容は、前を走行している車がセンター寄りに走っていて

危ないなぁと思っていたら、交差点で右折のレーンに入ったので

こちらも右折をしたかったので右折レーンに入ったんだけど

信号が右折矢印のサインが出ていたにもかかわらず停車したので

軽くクラクションを鳴らして走行を促したところ、運転席側のドアが開き

中からオッサンが降りてきて、「なんやな?」と言ってきたので

「信号が矢印の青だったので」と言ったら、「あんたにそんな事言われる

筋合いは無い」といって車に戻っていったと。その車には会社名が

書かれていたので見ると友人の勤めている会社だったのでメールしたと。

誰が運転していたのかと聞いてきたので、調べてみると

なんと経営者だった!従業員だったら注意もできるが、社長ですから

なんとも情け無いやら恥ずかしいやら。以前にも信号無視したと

苦情の電話をもらっているらしいのだが、電話だとそこだけの話で

終ってしまうので、ホームページ上に匿名で苦情を書いてもらうように

頼んだのだがアドレスが残ってしまうので嫌だと思うが。

私自身も注意しなきゃいけないと思うけど、ゴミの出し方でも

未だにルール無視の分別のされていないゴミを平気で出す人が居る。

町内の5・6班のステーションなので班長や役の人は大変である。

自分さえ良ければとか、最低限のルールが守れなければ

今後起こるであろう大地震などの災害に遭った時に困るんだろうな。

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

day +282 災難です。

2013-05-10 22:51:11 | 健康・病気

まったく災難です。許せないです!

3月に納車したばかりの嫁さんの車が「当て逃げ」されました。

医院の職員兼患者さん用の駐車場で、嫁さんは勤務が終わり

帰宅しようと駐車場に行ったらバンパー右側が傷ついているのを

見つけ警察に連絡。

お巡りさんも当て逃げの犯人を探す気なんて全く有りません。

逃げた相手も保険使って直さないだろうし、お宅さんも保険使うと

等級が下がって保険料あがるから保険屋さんと相談して・・・なんて

いらぬ心配しんと犯人捜せって言うんだ。

8時から9時45分までの間に当て逃げされている可能性が高く

9時45分以降は同僚が嫁さんの右隣に駐車しているから

可能性としては午前中に診察に来た患者さんが怪しいのだが

駐車場近くの薬局と飲食店で目撃していないか聞いたのだが

気が付かなかったと。大きな音でもしていれば見に行ったんだけどと

災難だったねと声かけられて。

逃げ得は有り得ない!ひき逃げ犯に対して警察官がよく言う言葉だが

当て逃げ犯にも逃げ得はないと言いたい。悪い事して逃げるなんて

卑怯だ。まぁ、誰も怪我をしていないから良かったけれど

逃げた人は心に負い目を感じて暫くは過ごすだろうし

患者さんならまた受診に来るわけで、どんな気持ちで受診するのだろう。

まったく当て逃げに遭うなんて災難だ。

Img_0481

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村