ドラゴンのM4A2,ディーゼルエンジン付きのシャーマンⅢ。シシリーの英軍との事。とあっさりしているのは自分で確かめられなかったから。
多分チュニジアから上がって来た車両なので基本砂漠仕様、サンドチャンネルとか面倒な装備が付いている。ドラゴンはPEで部品を用意しているが、ちょっとへなへなで扱い難かった。だから、長物のサンドチャンネルはエバグリーンのプラ材に変更。若干立体感は減るが製作は容易だ。
ドラゴンなのでキット自体は合いも良いしモールドも綺麗なのだが、組説にいらいらしながらの組み立てとなる。PEも有るので週末にほい、とは行かないキットではある。
変な色は、まさに「泥色」と言う色。「The new breed」と言う本を参考に調色したが、要は黄色ぽいグレー。ドラゴンの箱では横の絵が近い。黒の迷彩はファレホの暗いグレーを筆塗り。ファレホ、瓶生だとボテっとしていて塗り難いしすぐ乾いて使いにくい、水で薄めると頼りなくなるしで敬遠していたがホルベインのペインティングソルベント(リターダー)を使うと大変塗り易くなった。
このキットには荷物は入っていないので玉手箱から適当に。砂漠生活が身に沁みたせいかエンジンデッキに荷台を追加するなど英軍の方が荷物の積み方がはげしい。幸い、ウルトラキャストの英軍戦車兵が残っていたので車長に採用。