お花大好き 野鳥大好き

花博記念鶴見緑地公園の風車の丘は今年も真っ赤なサルビアで輝いています

真っ赤なこの風景が大好きです



昨年ひなげしの植えられた場所は今年は元気色の
マリーゴールドの丘となっています
お花の間に草が生えてるのも のびやかさを感じ自然体でいいですね






大池にはいのちの塔が影を落としています
もうミソハギの咲く季節になりました




こちらは日本庭園の睡蓮の池

アオサギが餌を求めてじっと我慢の一日です この鷺はまだ若そうです



獲物を見つけたかな?



おっと着地がアンバランス



やっぱり魚はまだ見つからないようです







80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

ポピー
midoriさん こんばんは
風車とサルビア よく似合いますよね
こちらではもうサルビアが満開ですよ

アオサギ 羽を広げたら大きいでしょぉ~
わりと優雅に飛ぶので私のカメラでもOKです
midoriさんも出会えるといいですね
その時には
midori
コンニチワ~♪
http://blog.goo.ne.jp/midori_1954
真っ赤なサルビアがもう咲いているんですね!
サルビアと風車 いい景色です。

オォ、アオサギが羽を広げてますゥ
こういう場面は初めて見ました。
ナイスショットですね。
睡蓮の花も咲いてきれいです。
ポピー
yuuさん こんばんは
>鶴見緑地公園もお近くなんでしょう
この公園は電車とバスを乗り継いで1時間くらいでしょうか
車では40分くらいです
便利なバスを見つけたのでこれからは一人でも
yuuさんのように車に乗ることが出来ると
近場でも行きたい所は結構あるのですが・・・・
アオサギに飛んで~・・とお願いしてたらハイ
今年も半年過ぎましたね
でも今年は・・・結構長く感じました
後半の半年は楽しく過ごせそうです
ありがとうございました
ポピー
空さん こんばんは
サルビア綺麗でしょうぉ~
この花だけは毎年変わらない夏の風景を演出してます
これからの季節は鶴見緑地公園は
この辺りの風景がメーンでしょうか
でも赤が強烈なので見てて圧巻です
一度是非お出かけしてみてくださいね
ありがとうございました
ポピー
morichiミコさん お帰りなさい
風車とサルビア綺麗でしょぉ~
この公園のシンボル的な風景です
この場所は花博の時オランダ館があり
風車のまわりはチューリップでいっぱいでした
だから春にはサルビアの代わりにチューリップが植わってます
風車はやはり異国の雰囲気があります
アオサギは羽を広げたら大きいですよね
池を挟んでたので風圧までは感じませんでしたが
ありがとうございました
yuu
こんにちは
http://blog.goo.ne.jp/yukotk2009
ポピーさんは環境がよいところに住んで
いて鶴見緑地公園もお近くなんでしょう・・
良いわねぇ~
沢山のお花や蓮池の野鳥にも癒されますね
青鷺の着地・・笑
頑張って餌を狙っている様子
このような光景は見惚れてしまいますね。
ミソハギの開花はやいですね
6月も今日で終わり・・
今年もあと半年よ。。
あぁ~嫌になっちゃう~
美しい画像をみせて頂きありがとうです
素敵!!
http://soraphoto.cocolog-nifty.com/blog/
こんにちは。
鶴見緑地公園って、こんなに素敵だったんですね。
真っ赤なサルビアのお写真、いいですね。
日本じゃないみたい。
何となく、温室のイメージしかなくて、写真を撮りに行ったことはないんですよ。
一度、行ってみたくなりました。
morichiミコ
http://morichi.blog.ocn.ne.jp/mori1/
おはようございます ポピーさん
鶴見緑地は綺麗な公園ですね・・
風車とサルビア・・中々いい感じですよ。
何処か違う国に来たようです。
青鷺の飛ぶ姿上手くキャッチ出来ました事・・
パチパチです。
こうして見せて頂くととても大きな鳥ですね。
羽を目の前で開かれるとグッと後ろに引きそうです。有難う御座いました。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「風景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事