最近のお花は改良が進んで名前は中々確定できません。
公園で見かけたチューリップはまるで牡丹の花のように大きくて華やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e3/e21bb96e67e2625b43d9340972c0c7cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/54/c0a0bb8c1f91c779b6069f43c271e149.jpg)
こちらは勿忘草に似た濃いブルーの花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/93/8bd024b3fde1229c6a639919df1da815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/50/0d804c8316244a09f537034cc41e008f.jpg)
ネモフィラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/be8805a58dd98a7ea58dc72f21e92666.jpg)
もうすぐ藤の花も満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ae/3b0b02539be3b0c2ca50ee9d7196982e.jpg)
そしてこの公園では私は初見のオオルリですが遠いのと後ろ向きで証拠写真にもなるかどうか・・・・
でも初見なのでのせますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/87/218e6c4f66df693280b4b4fcc6d91aeb.jpg)
私が公園に行ったのはお昼過ぎ、
「野鳥は気温が上がると木の上の方に行くので朝7時~7時半くらいに来ると、わりと近くで撮れるよ」
と傍に居た方が親切にアドバイスして下さいました。
次のチャンスを期待したいところですが春の渡りは期間が短いので間に合えばいいのですが。
コサメビタキは警戒心が少ないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bb/1591b267abbb9d38a8a86b1f3d59150b.jpg)
公園で見かけたチューリップはまるで牡丹の花のように大きくて華やかです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/e3/e21bb96e67e2625b43d9340972c0c7cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/54/c0a0bb8c1f91c779b6069f43c271e149.jpg)
こちらは勿忘草に似た濃いブルーの花です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/93/8bd024b3fde1229c6a639919df1da815.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/50/0d804c8316244a09f537034cc41e008f.jpg)
ネモフィラ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/e4/be8805a58dd98a7ea58dc72f21e92666.jpg)
もうすぐ藤の花も満開です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ae/3b0b02539be3b0c2ca50ee9d7196982e.jpg)
そしてこの公園では私は初見のオオルリですが遠いのと後ろ向きで証拠写真にもなるかどうか・・・・
でも初見なのでのせますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/87/218e6c4f66df693280b4b4fcc6d91aeb.jpg)
私が公園に行ったのはお昼過ぎ、
「野鳥は気温が上がると木の上の方に行くので朝7時~7時半くらいに来ると、わりと近くで撮れるよ」
と傍に居た方が親切にアドバイスして下さいました。
次のチャンスを期待したいところですが春の渡りは期間が短いので間に合えばいいのですが。
コサメビタキは警戒心が少ないようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/bb/1591b267abbb9d38a8a86b1f3d59150b.jpg)