夕方八坂神社に着き早速一枚目を撮ろうとしたら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
なんとカメラが作動しません。仕方なく今回はスマホで撮りました。
八坂神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/86/b58d0bf44b7601b22269257f430fc6c1.jpg)
円山公園は宴会で盛り上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/700e295540bf8d794d7ff5240f322619.jpg)
枝垂れ桜はかがり火が焚かれ、浮立つような雰囲気です。
桜の昼と夜は随分雰囲気が違いますが見物客も夜は殆ど若い人たちです。
カップルは勿論沢山ですが昼と違って外国の方が少ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/84/5f8e4a138327236d2e0efe269d7c0557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/df/a162bf354c6f6ce70a15731a9d39165a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/0b205fd1ef0229813460429cb2a1b6f8.jpg)
かがり火の焚かれる前の夕方は はっきりしません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0d/7aae21ee51e663c02f9d9c67f935af02.jpg)
クリックで前回の昼間に見た枝垂れ桜です
八坂神社からから見た四条通りです。お正月と桜と紅葉の季節は
混んで人の背中を見て歩くほどですが
夜桜は比較的少ないのでぎっしり並んでるお土産屋さんをゆっくり眺めてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/45d64c42e98b881909bcc3ef1469916b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b6/f161276fd730114bac22a73d24840cb0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
なんとカメラが作動しません。仕方なく今回はスマホで撮りました。
八坂神社
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/86/b58d0bf44b7601b22269257f430fc6c1.jpg)
円山公園は宴会で盛り上がっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/54/700e295540bf8d794d7ff5240f322619.jpg)
枝垂れ桜はかがり火が焚かれ、浮立つような雰囲気です。
桜の昼と夜は随分雰囲気が違いますが見物客も夜は殆ど若い人たちです。
カップルは勿論沢山ですが昼と違って外国の方が少ないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/84/5f8e4a138327236d2e0efe269d7c0557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/df/a162bf354c6f6ce70a15731a9d39165a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/c5/0b205fd1ef0229813460429cb2a1b6f8.jpg)
かがり火の焚かれる前の夕方は はっきりしません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/0d/7aae21ee51e663c02f9d9c67f935af02.jpg)
クリックで前回の昼間に見た枝垂れ桜です
八坂神社からから見た四条通りです。お正月と桜と紅葉の季節は
混んで人の背中を見て歩くほどですが
夜桜は比較的少ないのでぎっしり並んでるお土産屋さんをゆっくり眺めてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/13/45d64c42e98b881909bcc3ef1469916b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/b6/f161276fd730114bac22a73d24840cb0.jpg)