夏休みに入った小学生やアマチュアカメラマンの姿がチラホラ。
入ってすぐに目に飛び込むのは[サルビア]です

秋の七草の桔梗 昔と今は季節が変わったのでしょうか
それとも暦の読み方が違うのでしょうか

なでしこ

カンゾウの花
別名 忘草(わすれぐさ) 忘憂(ぼうゆう)
蕾には興奮作用があり 蕾を食べると
憂いを忘れることからの名付けだそうです
新芽もおひたし炒め物などにして食用にできます

ゴウヤの花
葉陰は涼しさを誘います

ゴウヤの完熟
赤い実は種です 種の周りのべとべとは甘いですよ。
でも ここまで成ると料理には出来ません

チョウマメ(蝶豆)
主に観賞用ですが
若いサヤは食べることが出来るそうです
まだ サヤは出来ていませんでした

今日は天神祭りです
陸渡御を見たいと思ってましたが
お昼前から雨になってしまいました。
蒸し暑い一日なのでテレビで我慢します


