goo blog サービス終了のお知らせ 

     お花大好き 野鳥大好き

小さなお魚プラティーとスイレン

                       我が家のコアカ(金魚)です大きいのは今15・6cmです。

          連れてきて4年半になります。1番大きいのが2年目で産卵しました

          藻に産み付けた卵を水槽に移すとなんと100匹くらい黒い稚魚が

          うようよ。 このまま成長したらどうしよう!という心配は吹っ飛んで

          次々に死んで10匹くらいになりました。

          ある日水槽を眺めていると目の前で大きい稚魚が小さい稚魚の

          後ろからパクリ エーーッ 。驚いて声もでません。

          急いで似た大きさ同士を別の水槽に入れました。結局生き残ったのは

          右の2匹です。1年半でまだ3センチにも満たないくらいです。

                      

          下の魚は花鳥園のプリティーとゴールデンバルブです。

          赤い方がプリティーでメキシコ産。 成魚で4~6cmくらいです。

          この魚は卵でなく直接稚魚を産み落とすそうです。

          写真が上手く撮れてませんが1センチに満たないくらいのも

          沢山泳いでいました。この魚は共食いをしないんですね。

          ゴールデンバルブ(黄金色)もいるのに大丈夫なんですね。

              感心してます。

          

                 スイレンの池に同居してました。

                 葉っぱの間にみえますか。

                   

                 

          

                下は新種の 青ぼんぼり です。

                中が淡い白で写真より豪華な花でした。

                  

       


80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

ポピー
まさか魚は
と思ってたけど。飼ってるの?
無いものないんじゃないー!
ほんと。Mikanさんは人の3倍は動いてるね
感心感心
Mikan
金魚
大きいのねぇ 
やっぱ共食いするのね 我が家も
二男が好きで 水槽がゴロゴロ・・・
この息子 マメに面倒見ないから
死なせてばかり
私も生き物は レオちゃんとダンナだけでいいわ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「風景」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事