お花大好き 野鳥大好き

お墓参りに行ってきました 

お嫁さんと娘は日曜日から盆休みに入りました。

二日早いけどお嫁さんの運転で娘と3人で墓参りに行ってきました

男ども(息子と孫)はまだ仕事です

 

お嫁さんの実家のお墓は少し遠いので朝8時出発

その甲斐あって道はスイスイ日差しも少なく

下の街を見下ろしながら涼しい風を受けました。

今年は先方のお母さんの初盆なので我が家でのお盆は

少し遅れて集まります

親戚は新幹線に乗って来なくてはいけないので

一周忌以降は家族だけのお盆です

子供達が来ないのはちょっと寂しい14・15日ですが

こんな年も有りでしょう。

 

連日猛暑日なので昼間はエアコンをつけて部屋の中です

若い時憧れたどっぷりと有る自由な時間

何に使いましょうかね~  


80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

ポピー
クルックルッ日記さん
お返事ご丁寧にありがとうございます
こちらこそ楽しませて頂きます
昨夕からの雨で今朝は久しぶりに爽やかな空気です
このまま秋に突入してくれたらいいですね
お互いに暑さを頑張って乗り越えましょう
クルックルッ日記
有難うございます♪
https://blog.goo.ne.jp/kumagorochan7
お返事有難うございます。

素敵な文章だなんて、お恥ずかしい"(-""-)"
ほんとに暑いのでご無理のないように。
楽しみにしていますのでこれからもよろしくお願い致します。
ポピー
クルックルッ日記さん いらっしゃいませ
ミョウガの記事からお越しくださったのですね
ありがとうございます
訪問させて頂きました
素敵な文章を書かれていて感心しました。
暑いので少しお休みしていますが
こちらこそ宜しくお願い致します。
クルックルッ日記
はじめまして~♪
https://blog.goo.ne.jp/kumagorochan7
ミョウガの記事からお邪魔しました。
カワセミの写真もきれいに撮れていてびっくり。
よろしくお願い致します。
ポピー
midoriさん
お名前を書き忘れました
御免なさい
ポピー
ひとみさん こんにちは
東京は意外と気温が低いですね
でも雷と暑さが交互にくるようで
どちらにしても大変ですね
暑い時は尚のこと体調に合わせて動きましょう
倒れたら大変です
それとコロナも大変ですね 
お互いにこの夏はだら~っと乗り切りましょうね



ポピー
http://blog.goo.ne.jp/spring-flower_2006
提灯 そうですね 実家の方は灯篭ですが
我が家は榊とお花にお供え物持参です
お供えした物はその場で持ち帰ります
家に飾っていた灯篭も昨日片づけました

後は暑さとの闘いです(笑)
39度を超えると外に出られませんね
年と共に暑さが堪えるというのは本当のようです

お互いにコロナと熱中症を乗り越えましょうね
ひとみ
お盆
こんにちはポピーさん^^
毎日あっついですね~^^:

我が家はお墓参りはいきません、もう少し涼しくなったら行く予定です♪
お墓は都内にあるのですが・・・
私自体が暑さのためあまり動けないのです、情けないです^^:

ポピーさんもお体ご自愛くださいね~(^^)v
midori
洗濯ものを干して 燃えるごみを出してから
私も今日 お墓参りに行ってきました。
お盆だからご先祖様をお迎えに行くという宗派でないので
提灯も持参しません。
7時半頃家を出ましたが 暑かったです。
お盆の期間は暑さが厳しいそうです。
こちらは先日は39度越えでしたし、
昨日 今日と36℃越えです。
ポピーさんもコロナウイルスや
熱中症にもじゅうぶん 注意されてくださいね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「つぶやき」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事