明けましておめでとうございます
皆さまにとりまして佳いお年となりますよう
お祈り申し上げます
東京では感染が広がっています
早くワクチンが接種出来て、今年こそコロナを撃退したいですね
今日は7時起床 寒い。
まずは新聞を取りに 玄関に飾ってあるお花は東京に住んでいる
孫のM君が年末に送ってくれたものです
そしてU君(社会人)も暮れに来て
「はい お年玉」と1万円差し出しました
えっどうして?と尋ねたら
「おばあちゃんには子供のころ沢山お年玉を貰ったから」
ですって。
年だから気遣ってくれているんだよね。嬉しいな
期待に応えて今年も元気で頑張らなきゃ。
やっぱり孫も可愛がっておくものですね
さて何に使おうかな
お嫁さんはコロナと喪中で集まれないので、私と娘用に
手作りのコンパクトなお節を持ってきてくれました
ローストビーフには拘ったそうです
お嫁さんが「すみません少しで」と謝っていましたが
少食になった私にはお雑煮とお酒で充分です
コロナ対策にはこんな銘々皿ならぬ銘々の器がいいですね
来年コロナが治まってもこれを希望しようかな。
料理好きなお嫁さんにお節はすっかり頼っている
ぐーたらな私です
お昼はコロナの関係でステーキにしました
途中で間食
まだ胃袋が悲鳴をあげています
今年こそコルステロールを下げようと思っていたのに
ウォーキングもせずこのまま食べていたら
コロナ太り+正月太り 明日から心を引き締めます