公園に行くと もう紅梅が咲き始めていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/77e6ad4c1b75c220ae80f0c06d1c6bb1.jpg)
すぐ傍まで「アオジ」が餌をついばみにやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/08/317c94df65f4d3445534aa1dfe97d217.jpg)
岸辺でいつも遠くのオオタカを狙ってる皆さんのカメラが今回は違う方向を向いています。
なんと近くにオオタカが止まっていました。 チャンス!
しかし枝がかぶり、UP出来る写真は撮れませんでした。残念。
オオタカはすぐに飛んで行きそのあとには安心したマガモの群れが近寄ってきました。
紅い頭が「ホシハジロ」の雄 手前はマガモです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9a/7c8f6b249a0511e2ef0272ad16b1b1f0.jpg)
誘われて「オシドリ」も近寄ってきましたが 数羽だけ
警戒心の強いオシドリは茂みに入ってちょこっと姿を見せてくれただけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/05/d0c008a91510ccd4fa2e48eb04a8df35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/64/9180dd0b7809125b1e5229dab8e39a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fd/a6cc9e14c8234bb54bb3701289122e00.jpg)
トモエガモも増えて数羽いましたが 中々近くには来てくれません。
また暖かい日に出かけます。
こちらは警戒心の少ない「ハシビロガモ」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0c/dbbd5bd938b6a75101d30147caefb759.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/7e/77e6ad4c1b75c220ae80f0c06d1c6bb1.jpg)
すぐ傍まで「アオジ」が餌をついばみにやってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/08/317c94df65f4d3445534aa1dfe97d217.jpg)
岸辺でいつも遠くのオオタカを狙ってる皆さんのカメラが今回は違う方向を向いています。
なんと近くにオオタカが止まっていました。 チャンス!
しかし枝がかぶり、UP出来る写真は撮れませんでした。残念。
オオタカはすぐに飛んで行きそのあとには安心したマガモの群れが近寄ってきました。
紅い頭が「ホシハジロ」の雄 手前はマガモです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/9a/7c8f6b249a0511e2ef0272ad16b1b1f0.jpg)
誘われて「オシドリ」も近寄ってきましたが 数羽だけ
警戒心の強いオシドリは茂みに入ってちょこっと姿を見せてくれただけでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/05/d0c008a91510ccd4fa2e48eb04a8df35.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/64/9180dd0b7809125b1e5229dab8e39a78.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/fd/a6cc9e14c8234bb54bb3701289122e00.jpg)
トモエガモも増えて数羽いましたが 中々近くには来てくれません。
また暖かい日に出かけます。
こちらは警戒心の少ない「ハシビロガモ」です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/0c/dbbd5bd938b6a75101d30147caefb759.jpg)