お花大好き 野鳥大好き

枚方T-SITE(ティーサイト)TSUTAYAでは新刊も読み放題

以前駅前に有った デパートの跡地に 
この春オープンした TSUTAYA経営の枚方T-SITE(ティーサイト)

TSUTAYAでは本が4階まで大部分を占めていて 天井までとどく本棚に囲まれ最初は圧倒されました。



小さな子供さんをカーペットの上で本を読んであげたり 遊ばせる場所もあり
子供連れのお母さんには楽しい場所です。
本の好きな子供さんが増えるといいね。

洋服や玩具 化粧品に美容室 スタパにレストラン・オープンカフェ・パンやさん 花屋さん 地下には食料品 
6・7階は銀行 裏手には宿泊施設 まだまだ探検していない知らない所が多い。

私は開店当初 見学がてらパスタのお店に行ったり、店内8階までエスカレーターでうろうろしたり
本を立ち読みしたり でもなんだか落ち着かない。

これまで行ったことのないお洒落な雰囲気の場所なのです(若向き?)
代官山 湘南に次ぎ三店舗目と言うのにも物怖じしてしまう。

以前 昼間はあまりみかける事の無かった
雑誌から抜け出たようなお洒落な中年の男性 シニアの男性も行き来するようになりました。

通勤の時間でないのに若い女性も多く見かけ この町にこんなお洒落な人が多かったの?って(笑)
物怖じしてた私も半年も過ぎると雰囲気に慣れて楽しめるようになりました。

昨日も百均のお店に出かけた帰り・・・・枚方T-SITEに立ち寄りました。
新刊のチェック。 そして手に取ったのは辛抱さんの(日本の真相)



ここはどの本もカバーつき以外は勝手に読んでOKです
ゆったりしたソファーに座り 何時間でも本が読めます。



飲食物は持ち込み禁止ですが館内で買ったものはOKです。
私は地下で飲み物を買いゆっくり読書 三分の一くらい読みましたが 流石に読み切れません。

面白いので 買って帰ろうかなと思いましたが 次回又ここで読むことにしました。
こんな客ばかりでは儲からないでしょうが
買ったのは実用書の 「掃除に強くなる本」でした。 


80代前半のおひとりさま
生きてる限り楽しいことを見つけ、その一コマを
ブログに残したいです

コメント一覧

ポピー
yuuさん こんばんは
新刊を買ってもしまった。と思う事がありますが
出だしで 読めるかどうか見る事が出来るのは助かります
といってもあまり本は買いませんけどね。

ほんと最近色んなことの変わるスピードが速いのでうろたえます。
ここのお店が出来ても 近所の人たちと
人が集まるのかな~ なんて余計な話をしてましたが
どんどん活気が出てきて私達の心配は杞憂だったようです
ポピー
エーッ 吃驚
midoriさん こんばんは
お友達が枚方に住んでいらっしゃったのですか?
以前私は寝屋川に住んでいました
枚方の駅前はどんどん寂れてゆき寂しいかぎりでしたが
最近どんな仕掛け人がいらっしゃるのか
駅前に活気がでてきて嬉しいです。
でも・・・ 都会??? それはないですね
きっとそちらの方が都会だと思います
でも新しいお店でこれからも楽しめそうです

yuu
こんにちは
本の読み放題・・本好きな方は嬉しいですね
最近東京でもいろんなお店が様変わり・・
なんだかついていけなくなってきました
時には出かけないと時代に取り残されます( ´艸`)
midori
おはようございます(^^♪
http://blog.goo.ne.jp/midori_1954
枚方T-SITE いいですね!
美容室やレストラン、カフェ、地下には食料品といろいろなお店があって
自由に本が読めて 館内で買ったものなら持ち込みOKだんて 魅力的です。
牧方市は都会なんですね。
会社に勤めていた友がご主人の転勤で牧方市にも住んでいました。
今は退職して寝屋川市にいます。
誘われてもなかなか大阪へ行けずです。

ふふふ、手に取った本がエロ本でしたか。
一瞬 慌てちゃいますね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日々のこと」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事