皆さま、おはようございます。
鹿児島山形屋さんにて開催の
「大江戸のれん市」本日4日目です!
早いもので、鹿児島での催事も中日となりました。
昨日の鹿児島。外はかなり暑かったです。
ニュースによれば東京も暑かったようですね。
暫くは、全国的に暑いようですので、熱中症には気をつけて下さいね。
店内の様子です。小物類のケースです。
銀座平野屋の小物類で人気の高い
「豚革エナメル加工」のキラキラした長財布が見えますね。
色も数種類ご用意があるので、お客様がかなり迷われる商品です。
先日ご紹介の新柄の友禅染風バッグもお客様をお待ちかねです。
さて、今回は鹿児島の美味しいもののご紹介です。
鹿児島に来たら、必ず食べる貝汁定食です。
因みに焼き魚が付いて1,100円とリーズナブル!!
アサリはどんぶりに山盛りですよ。
本場のさつま揚げも美味しいです。
東京で食べるのより若干甘めですが、そこが本場ならでは!
・・・ご馳走様でございました☆
場所は1号館6階大催場です。
27日(月)までの開催です。✳︎最終日は5時までです。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
皆さま、こんにちは!
鹿児島山形屋さんにて開催の
「大江戸のれん市」本日3日目です!
本日も鹿児島は暑いです。
多くのお客様がご来店下さり
催事会場内はさらに熱いです!
鹿児島は食以外でも、楽しいところが多いです。
桜島を一望できるドルフィンポートには
足湯があり「ゆったり」の時を感じることが出来ます。
癒しスポットです。
そして桜島!噴煙が上がってます!
27日(月)まで6階大催事場での開催です。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
皆さま、おはようございます。
鹿児島山形屋さんにて開催の
「大江戸のれん市」本日2日目です!
昨日の初日は、大勢のお客様にお越し頂きました。
まことにありがとうございます。
お馴染みのお客様にお会いできるすると、
やはりホッとしますね。
店内の様子です。
以前、他の催事でご紹介した今年春の新作や(→①、②他にもございます)
初夏の人気商品のクリスタルバッグ、
先日ご紹介の新柄の友禅染風バッグもあります。
是非、店頭でお手にとってご覧下さい!
「ここには美味しいものがたくさんの大食堂がある」と書きましたが。
最近、デパートの大食堂を見かけないので、
鹿児島に来た時には、ぐるめ館の大食堂は必ず行きます。
今回注文は
こちら!ドドン!
皿うどんではなく「焼きそば」です!
大きい方が普通盛りで、小さい方はミニです。
(普通盛り700円、ミニ540円。ちなみに大盛りは1050円)
別角度の写真。お皿の大きさの差がすごい。。。
ミニで充分なのですが、鹿児島の皆さんは、大きい方を普通に食べています。
普通サイズでこの大きさなので、大盛りだと。。。(汗)
もちろん銀座平野屋のスタッフと2人で食べましたよ。
念のため(笑)
さて、本日2日目。
どんなお客様にお会いできるか楽しみです!
場所は1号館6階大催場です。
27日(月)までの開催です。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!
皆さま、おはようございます。
本日5月21日(火)より
鹿児島山形屋さんにて
「大江戸のれん市」に出店いたします!
東京では雨模様のようですが、
鹿児島市内はよいお天気!
今日も暑くなるのかな。
昨夜の鹿児島山形屋(「やまかたや」と読みます)
ルネサンス調の素晴らしい建物です。
夜はライトアップされます。
ここには美味しいものがたくさんの大食堂があるんですよ。
(最近、大食堂をあまり見かけないですよね。。。)
さあ。まもなく開店です!
本日初日。頑張るぞ!
場所は1号館6階大催場です。
27日(月)までの開催です。
皆様のご来店を心よりお待ちしております!