FBSS患者の痛みと音とイェス様と

FBSS(術後腰下肢痛症)闘病日記を中心に趣味のオーディオと信じるイェス様の事などを

オーディオ整理

2010-04-26 15:17:45 | オーディオ

とりあえず一段落ついたところで整理しておこうっと。

Sp:JBL 4425MK2

パワーアンプ:サンスイ B2102MOS VINTAGE 

SPケーブル:オルトフォンリファレンスSPK-400(バナナ)バイワイヤーになったりシングルになったり

プリメインアンプ:TRV-88SE

Spケーブル オーディオクエストタイプ4(バナナ) シングル

それぞれケーブルは手で抜き差しして替えてます。

CDP:マランツ SA-13S1⇒ゾノトーン 6NAC-3000 Meister B2102にダイレクト

アナログ:ヤマハ GT-750 フォノイコ フェーズテックEA-5

ケーブル安物(GT-750のケーブルしょぼくて替えれないし)

カートリッジ:AT-15Ea/G MC-09B DL-103

フォノイコアウトからB2102とTRV-88SE可変入力に直(AVセレクター切り替え)

AVアンプ:ヤマハ DSP AX2500 リヤSp適当(昔の余りもの)

センターSp適当(昔のあまりもの) サラウンドバックなし、SW:なし

フロントプリアウトから各パワーアンプ固定入力へ(手で抜き差し)

ケーブルはB2102行きがベルデン8412 88SE行きがオルトフォンAC-3600 Silver

MD,PS3はAX2500へ光接続。

プリいるかいらないか?・・・・このCDレベルだと両方とも今のところ不要の結論。

それなりの価格の高級プリなら変わるかもしれないけど。

これで当分変更予定なし。強いて買えるならお金ある時にアナログ関係ケーブル。

てなとこですかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする