アコースティック中心のBEST盤。どこかのリサイクル店で¥100か¥200。
analogの雰囲気たっぷりで録音も盤質も良いですね。この値でこの盤質は得した。ロック調も良いですがアルフィーはアコースティックバージョンが大好きです。初期バラードセレクションと言った感じでしょうか?きれいですよ。日本のポップスはAT-15Eaの方が落ち着いて良いな。MC-09Bだと音場拡がり過ぎてボーカルが拡がり過ぎる。
CDでリッピングして持ち歩きたいアルバムですね。
アコースティック中心のBEST盤。どこかのリサイクル店で¥100か¥200。
analogの雰囲気たっぷりで録音も盤質も良いですね。この値でこの盤質は得した。ロック調も良いですがアルフィーはアコースティックバージョンが大好きです。初期バラードセレクションと言った感じでしょうか?きれいですよ。日本のポップスはAT-15Eaの方が落ち着いて良いな。MC-09Bだと音場拡がり過ぎてボーカルが拡がり過ぎる。
CDでリッピングして持ち歩きたいアルバムですね。
・針折ったぁ。ショック!!泣くしかないシェル交換中にドライバーが当たってしまったようだ。
まぁ交換しても安いんだけどね。¥9450だろうと思うので。MC型は針交換できなくて本体交換となるんです。だから高い!!他のMONOカートもっと高いしなぁ。
MONO盤ストレス感じて聴くよりは交換しましょう。お金無いから高く感じる・・・・あーあ。明日発注してスケジュール出してくれるそうです。オーディオクエストのラインケーブル買うつもりだったのに・・・延期だよ。
見事に針が根元からないでしょ?もう泣くしかない。30時間も使ってないのに・・・うるうる。
とりあえず標準はオルトフォンのMC-09B使用。これでMONOも新しい針入るまで誤魔化すか。ロックやピアノソロも良い感じです。ジェフベックはANALOGが良いね。
今はライツアンドシャドウかけてますが溜息出るほどきれいです。良い音出してます。C29のヒューズ交換もアナログに限れば良い音い出してます。このカートDL-103よりクリアで明るい音で結構好きです。他のオルトよりは安いし(MC-09Aは知りませんが)使ってみてください。