写真置場

・見ての通り
・画像は少し大きいので注意
・画像が見づらかったら遠慮なくダウンロードして下され。

1106 EF66109

2011-06-12 18:20:21 | Weblog


3055を撮影後、iPadで貨物ちゃんねるを見ていると、
何となく高崎線の3095が走りそうな気がしてきた。
本来は土日運休だけど、先週は走っているようだし。
順当に流れていればもう1匹原色赤プレを捉まえられる。
そこで北上尾に転戦。
しかし結局サメが1匹泳いできただけで、3095は来なかった。
駅前で都合1時間ほど待ちぼうけを喰っただけ。
これなら蓮田から大人しく引き上げて、家で昼寝でも
してればよかった。

上尾-北上尾

1104  8561レ EF8139

2011-06-11 22:45:01 | Weblog


まだまだ寒かった2ヶ月前、迂回貨物や銀釜を追っ掛けて羽越方面へ。
手始めに39号機牽引の迂回タキ。晴れて順光海バック文句なし。

府屋-勝木

1104  2093レ EF81303

2011-06-11 22:44:43 | Weblog


しかし、肝心の銀釜2093レのときはまだらに曇って何とも気持ち悪い光線状態。
さっきの迂回タキ通過時の光線状態でこれなら最高だったのに…。

府屋-勝木

1104  852レ EF81304

2011-06-11 22:44:32 | Weblog


気を取り直して304号機が入る852レへ。
どうせ撮るなら日本海縦貫線っぽい何かを入れなければと思いつつ、
平凡な場所で平凡な構図になってしまった。
と思ったが、銀釜の雪山バックは九州では絶対にあり得ない図だった。

藤島-幕ノ内信号場

1104  852レ EF81304

2011-06-11 22:44:20 | Weblog


引き続き852レ。もう少し広角があればと苦しんだが、
なんとか海と編成を両方入れてみた。

小波渡-五十川

1104 新幹線リレー号 583系

2011-06-11 22:44:03 | Weblog


日本海側から山形を突き抜け本州を縦断して、白石へ。
時間ギリギリで583系の新幹線リレーを捉まえる。

震災から1ヶ月、いわゆる「被災地」に足を踏み入れるにあたり
正直、少し緊張を覚えたことは否定できない。
しかし、そこで待っていたのは静かで柔らかな春の夕暮れであり、
何事もなかったかのように咲く花々だった。
そして、列車も、それがあたかも自然の営みの如く、黙々と走り続ける。
もちろん被災地の厳しい現実があることは決して忘れてはならない。
しかし、それでも大地は止まることなく四季の営みを続け、
人々も、日常を取り戻すべく、再び歩み始めたことを実感した。

藤田-貝田

1104 新幹線リレー号 485系あかべえ編成

2011-06-11 22:43:36 | Weblog


最後は485系あかべえ編成のリレー号。
日没直後だったが、何とか残照で撮影することができた。

白川津田-大河原

1104 磐越西線迂回貨物9293レ

2011-04-12 01:02:03 | Weblog


4月3日、磐越西線の迂回貨物を追い掛けに新潟から南下。
山を越え、電化区間に入り、猪苗代まで、力一杯追い掛けてきた。
不謹慎だとか色々考えはあろうが、
これはこれでひとつの復興支援だと思っている。

津川駅

1104 磐越西線迂回貨物9294レ DD511127+DD51833 野沢

2011-04-12 00:43:58 | Weblog


2発目は上野尻。群岡のアウトカーブまで行こうと思ったが、
天気も良くなってきたため、サイドが逆光になるなと危惧し、
野沢のオーバークロスで妥協。
もっとも、ここも逆光サイドからの撮影には変わらないが。
しかし、雪の照り返しがレフ板の役割を果たしてくれたため、
サイドがあまり影にならず救われる。

上野尻-野沢

1104 磐越西線迂回貨物9294レ DD511127+DD51833 喜多方

2011-04-12 00:43:58 | Weblog


上野尻から追い掛けて、舞台田付近の踏切で追い着く。
というか、目の前で遮断機が下りる。
後も追い掛け車しかいないので、慌てて車外に出て応戦。
土壇場で撮った割には綺麗にまとまった。

山都-喜多方

1104 磐越西線迂回貨物9294レ DD511127+DD51833 早出川

2011-04-12 00:43:58 | Weblog


1発目はオーソドックスに早出川の鉄橋にて。
通過1時間前には三脚が50本近く。
噂されていたとおり、ばんえつ物語の日ではなかった。

五泉-猿和田

1104 磐越西線迂回貨物9294レ DD51833+DD511127 磐梯町

2011-04-12 00:43:58 | Weblog


上りの後半戦、電化区間の部。
磐梯町近辺で良い場所がないかと探していた挙げ句、
時間がなくなり、妥協したポイントがここ。
磐梯ふるさとの森公園の近く。
この少し長原寄りに下り向けのよいS字があった。
下りはここで撮ってやろうとカーナビ画面に
ツバを付けておく。

長原-磐梯町

1104 磐越西線迂回貨物9293レ DD51832+DD511188 川桁

2011-04-12 00:43:58 | Weblog


下りのスタートは川桁-猪苗代のリステルを
バックにするポイントから。
とにかく風が強い。三脚が倒れまくる。
おまけに寒い。まるで痺れるよう。
仕方ないので、通過10分前位まで
車の中に非難。

川桁-猪苗代

1104 磐越西線迂回貨物9293レ DD51832+DD511188 磐梯町

2011-04-12 00:38:53 | Weblog


上りを撮影中、磐梯ふるさとの森公園付近の道路沿いに
思わず生唾を飲み込むほど良い下りS字カーブを発見した。
果たして下り通過時には数十人の人だかり。
しかし、カーブの大きさに比べて編成が短すぎて、
イマイチパッとしない出来映え。あとタキが2~3両余計に
くっついていれば、素晴らしい構図になったろうに…。

磐梯町-長原

1104 磐越西線迂回貨物9293レ DD51832+DD511188 磐梯町その2

2011-04-12 00:34:25 | Weblog


少し手前に寄せて。…あまりパッとしない構図。
人出の割には冴えないポイントだった。

磐梯町-長原