門司港レトロ

2008年06月28日 | 写真展

本州を結ぶ九州の玄関口、門司港に行ってきました。


門司港駅はインパクトありますね。全国いろんな駅に降り立ちましたが、地方都市も開発が進んで、新しい駅が味気ない。似たような今どき作りで旅の印象に残らない駅が増えてます。しかしここは、国の重要文化財だとか。駅員さんの制服も駅にあわせてレトロでした。ルネッサ~ンス!


大正6年に建立の旧大阪商船。駅周辺はレトロ地区になっていて、かつて貿易港として栄えた時の建物が残っています。今でも町の施設として、有効利用されているのが偉い!この周辺にこのような建物がいくつかあり。


港から関門橋を望む。


関門海峡ミュージアムでは、明治・大正期の町並みが再現されてます。

わっ~ なつかしい~な。って、ワテそんな年取ってないやないか~い!


また門司はバナナの叩き売り発祥の地だそうです。だからバナナマン?


関門海峡といえばフグ。”タイ焼き”ならぬ”フグ焼き”。うん、ビミョ~。注文する時少し困る。「タイ焼きみたいなフグ焼きって言うの? 2つちょうだい。」


門司港名物、焼きカレー。これはなかなかの物でした。チーズもたっぷり。

この町は、古き良きものと新しいものとの共存がうまく成り立っていて、いい町だなと思いました。また遊びにきたいです。しかし最近すっかり旅ブログ化してますな。そろそろ写真も頑張ります。