風のいろ・・・

どんな色?

小説 「パピルスの詩」

2017年01月26日 | 小説

☆ご紹介

 

 

https://elusa.themedia.jp/posts/3959942?categoryIds=1114439

 

是非、読んでくださいね♪







※画像おかりしてますm(__)m(パピルスの紙)



















☆「生きている間は誰でも不安や恐怖があって当たり前。

「現実」というものはそいうことだから!

「現実」と向き合う覚悟とプレッシャーの中で皆、必死に戦ってる・・・」
ってある方から言われちゃいました^^;


「いつも逃げてばかりで、妄想の中で逃げ込んで・・・


その先に・・・いったい何があるというの?」
って。



もう一度、読んでみよう♪


















小説#パピルスの詩#羊の群#魂の色#エルサ#蒼天の風の道#elusa#心の声#




 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小説 「羊の群」

2017年01月25日 | 小説

☆生きる意味・・・生きてる意味・・・
















小説#パピルスの詩#羊の群#魂の色#エルサ#蒼天の風の道#elusa#心の声#











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小説「羊の群」を読み終えて・・・

2016年07月14日 | 小説




○小説「羊の群」を読み終えて・・・




まり子の人生・・・


はなの生涯と彼女との出会い・・・






信宏の「生きざま」・・・・









☆小説「羊の群」を初めて手にしたとき・・・・

信宏のある行動がどうしても理解できずに、引きずったまま最後まで読みました

いや・・・

結局、ただ目で活字を追ってただけかもしれません・・・^^;







でも・・・

信宏のもつ私の知らない世界観とまり子の人生観を知りたくて繰り返し読みました・・・





最初から最後まで彼の生きざまを通してでしか決して知ることのできない世界・・・

たった一つを守るために生きる・・・



読めば読むほど、最初に読んだときとはあまりにも違う感想が・・・・

どれほど見落としていのか^^;


私自身の中にある一方的な思い入れと偏見・・・

あまりにも小さな枠でしか生きていない自分がいることを・・・









画像おかりしてますm(__)m






回を重ねて読んでみると・・・


読み度に信宏という人物の大きな存在感に・・・






人は生まれて人生を終えるまでの限られた時間の中でいったいなにができるのか?

何を求めて生きるのか?

どうしたいのか?

・・・・・



なによりも・・・


自分がどう生きたいのか?




何も知らずに、気がつかないまま・・・一生を終えることだってあるかもしれない・・・

だけど・・・

私は知りたい・・・



それを今も探りながら、もう一度この小説を読みたいと思います☆彡








○小説「羊の群」でした^^




それぞれの感想や感じることは皆、違うかもしれませんが、

きっと・・・

何かを探し出せるヒントと出会えるかもしれませんね♪























画像おかりしましたm(__)m








☆素敵な小説との出会いがありますますように・・・♪























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小説「羊の群」・・・

2016年07月01日 | 小説

☆もう7月ですね♪

夏は貧血をおこす季節なので^^;;;

熱くなる前に、読書を===


(なんのこっちゃ?ですね^^;)




今日は小説のことでちょっとお話を♪



以前にもご紹介しましたが、今、また読んでみたくて・・・





※画像おかりしてますm(__)m






初めて読んだときのことですが・・・


実は、最初に読んだときに、どうしても引っかかってしまった個所があり、結局・・・最後までその部分から切り替えることができずの・・・・引きずったまま最後まで読みました・・・


消化不良のままラストまで進んでいったんです^^;



(切り替えのなかなかできない私なんです)


ここではネタバレはしませんが・・・

(以前、ちょっと抜粋しちゃってますが)













どうしてこのような生き方ができるんだろう?って・・・・

今でもずっと考えながら・・・

影響を受けている最中です♪



心で・・・受け止めてくださいね~


「守る」って・・・

こういうことなんだろうな~


「抱える」って・・・


こいうことなんだ~ってね





興味がある方は是非!




ほんの少しの休憩タイムに・・・

ほっと息抜きをできるタイムに・・・

電車の中でそっとのぞいてみてね☆彡



それぞれの時間に読んでみてくださいね^^v






素敵な週末を!
















※近所の散歩道にさくアジサイ(^^♪











God Bless You!!!!







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小説 「羊の群」・・・作られた形

2016年04月08日 | 小説

☆小説 「羊の群」続きです~





※表紙おかりしましたm(__)m







「俺は今自分のいる世界に絶望しているわけではない。
現実からの脱却のために君を知りたいと思っているのでもない。
前にも言ったけどそれを捨てる勇気もないんだ。
ただそこには真実もない。それだけはしってるつもりだ。
作られた偽りの形に閉じ込められ、息が詰まっているにもかかわらず、誰も抗わない世界が、俺の世界だよ。

・・・・」


・・・・・・・




「この真実を君に言うべきか迷っていた。
おそらく君は自分の気持ちに気付いていなかったろうから。
君のそれはこれから生きていく上で、辛いだけで、出口もない。知らなかった方が余程楽だったろう。
でもそれが真実なら逃げないでくれ。そして乗り越えて本当の自分を手に入れろ。
対面も、形も、他人の目も、自分の邪な欲望からも解放されたとき、そこに答えがあるはずだ。
君なら見つけられるし、到達することができる。」




・・・・・・・



・・・・・・・









「男女に関係において『恋』と『愛』とは存在のあり方が違うのではないでしょうか?
恋が障害において燃え安定において冷めるものなら、愛は、人間の孤独から生み出され、人間の孤独によって育てられてゆくのではないかしら。
とはいえ本当のところは、私にもよくわかりませんわ。恋と愛の違いだなんてとても難しくて。
ただ一般論として申し上げたまでで恥ずかしいですわ。
それに孤独とは多分、知能の高さや感性の違いによっても、感じる度合いがそれぞれに異なるのでしょうから。

ともすれば、どんなことにも慣れってありますでしょう?慣れてしまえば孤独だって、そう悪くないかもしれませんわ」



・・・・・・・




※許可のもと一部を抜粋させていただいてます。









☆「真実」と「孤独」に関してそれぞれ別のシーンにてそれぞれ違い人ととの会話を載せてます。

一番冷静に見なければ・・・考えなければならないことなのに・・・

一番避けたいと思ってしまうのは・・・

私だけ???

なんちゃってね~



最後の最後まで向き合いながら・・・
考えていきたいテーマかもしれないな♪


かみ合わない母と・・・こんなことをトークしたりしてます♪









※雨の降る前の近所の夜桜🌸









素敵な週末を☆彡








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする