
連日、午前0時をまわる様な日々

宿題を忘れて来た生徒、毎回行っている20個の不規則動詞が覚えられない生徒、家庭での学習が出来ない生徒・・・等々
『妥協はしない?』の信念のもと遅くまで頑張ってきましたが、時々『もうこのぐらいでエエのと違う
』、『もう歳も歳なんやから無理はせんほうが・・・
』『健康が第一やから
』と耳元で、もう一人の自分が囁く。



『アカン、キッチリ終わらせなアカンもんは、終わらせなアカン
』と必死に励まし元気づける自分も・・・

一昨日、今年卒業したSさんとHさんが『父の日のプレゼント』を持って寄って来てくれました。『敬老の日のプレゼント』でなくてよかった

ガーデニングが趣味の私には最高のプレゼントでした。
君たちに会えて"FIGHT
"が出てきましたよ。

もっと素敵なお父さんになろう
と思う。(塾生とって・・・ね)

いま居る生徒も卒業して、大人になってまた遊びに来てくれる。
その時に楽しかったこと、辛かったこと…思い出話に花を咲かせよう

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます