太郎塾のブログ~『太郎塾の扉』

☆『本気』でするから勉強も人生も面白い‼
☆Let's Challenge!

先日、ご葬儀に参列・・・つくづく想う❣ ID:un51w7

2014年12月12日 | 日記・エッセイ・コラム

昨日、卒塾生のお母さんの葬儀に嫁と参列しました

娘の友達のお母さんで、よく世話になった方です。

60歳を過ぎたばかり…あまりに若すぎる死

もっともっとやりたい事も見たい物もあっただろうに…

          

ご主人の挨拶…

若い時に交通事故に会い、寒い病室で懸命に看病してくれたこと

自営業のため、経済的に大変な時に明るく支えてくれたこと

ゆとりも出来て、これから2人で旅行などにも出かけようね…

と話してた矢先の出来事~

         

アカン、が…

隣で嫁が、

        そうなんよ

命は永遠でなくて、必ず終焉が来るんよ

若い頃のような愛し方は出来ないけれど

細く(でも頑丈な)長~く、愛していこう…と思う

        そうなんよ

先日の夜の食事

焼き魚に醤油をかけていたとき…

『食べてみた!しっかり塩味がついていたわよ

食べてみてからかけてよ』と

食べてもいないのに…

「ちょっと薄い感じがしたわ」と

『湯豆腐のポン酢薄めるわよ』と

(体のことを想って言ってくれるのは解るのだが…)

拗ねてしまい、風呂にも入らずに寝た私がいた

こんなんばっかりしてたら、アカンがなぁ

        そうなんよ

銀行を辞めて塾を始めた時、幼い子供を連れて中学校の校門前でチラシを配りましたねぇ。

後ろを振り返るとチラシが散らばっていた

それをあなたと幼い子供が集めていた…

私の親が亡くなった時も愚痴も言わずに近所づきあいしてくれた…

(この料理どう美味しいテレビでやっていたんだけど…どうどうなの…)

感想を聞きたがるのは嫌だけれど、料理も毎日工夫して作ってくれてる…

        そうなんよ

感謝せなあかんねん 

幸せにしたる思うて結婚したんやったやし

       そうなんよ

まだ何にも遅うないわ

贅沢な旅行は無理でも、2人が好きなにでも行こう

思い出話を酒の肴にでも飲もう

2人の時間はあとどれくらい残ってるか…なんて分らんけど

大事には過ごしていこうとは思とります

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から3日間、個別懇談です。

2014年12月11日 | 塾生への連絡事項

ID:un51w7

                        

明日(12/12)金曜日~日曜日(12/14)の3日間、恒例の個別懇談があります。

(子どもから『懇談のお知らせ』のプリントを受け取られたでしょうか?)

都合が悪い方がいらっしゃれば連絡して下さい。

他の日時を検討します。

出来るだけ多くの保護者の方と面談したいと思います。

成績のこと、進路、生活態度、塾への要望…遠慮せずにお話し下さい。

楽しみにしています

明日から寒波がやって来るそうですので、気を付けられ来塾下さい。

 

個別懇談のお知らせ

 

今年も残りわずかとなり、皆様には何かとお忙しくされていることと存じ上げます。

 今年も12月12日(金)・13日(土)・14日(日)の3日間

受験にむけての個別懇談を行います。受験をひかえ気持ちの落ち着かない時期に入ってまいりますので、自分の現在の実力と志望校進学への可能性をしっかりと把握しておくことが大切です。

 下記の日時をご参考の上、都合の良い時間帯をお書きになり、子供に持たせてください。

もし、日時が重なる場合はこちらより連絡させていただき、調整させていただきます。

子供の勉強態度、成績、進路等に限らず、塾への要望などありましたらお話しください。

よろしくお願いします。

個別面談予定日

12/12(金)・・・10:00 ~ 16:00

12/13(土)・・・10:00 ~ 16:00

12/14(日)・・・10:00 ~ 15:00

 

 尚、面談時間は20分程度とします。時間内に終わらないときは、後日時間をとります。

 

-------- <キリトリセン> ---------

  個別懇談申込書

   希望日時・・・・・12月( )日(   )   午前・午後(  :  )~

 

   子供の名前(             )

 

   相談内容  

__________________________

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩での恥ずかしい一コマ、『OH,NO!』

2014年12月10日 | 日記・エッセイ・コラム

今日も、いつものようにクリリンと散歩…

あれ、自転車の乗った30才前後の若い女性が手を振っている

「誰だろう 塾の卒業生かな 

 顔がよく見えないから誰なのか分らないけれど

 とりあえず…元気に手を振ろう

近くまで来ても誰だかわからない…

困った! 思い出せない

申し訳ないぞ、完全に忘れているのだから…(反省しきり)

        

こんな時は開き直り…聞くしかないでしょう

『見覚えがあるのですが…誰でしたっけ

相手の女性は、キョトンとした表情で私の顔をジィーと眺めている

『何かがおかしい…異様な雰囲気が漂う』

        

後ろから…声がする、若い女性の声が

『待ったぁ~、十分間に合うわよねぇ』

        

OH! NO!

おいおい、俺に手を振ったんと違うんかいなぁ

めっちゃ…気まずい雰囲気

『すいません勘違いして、手を振ってしまいました

と言うなり

2人は、今あった出来事を会話しながら自転車で去っていき

私は、クリリンを抱き抱え足早に反対方向に去っていったのです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日、雨の中行ってきました!

2014年12月03日 | 日記・エッセイ・コラム

息子の新居&初孫に再会ため…いざ三重へ

大雨の中…山陽自動車道~中国道~名神高速~新名神を…

90km/時しか出さない私が、新名神を110km/時でぶっ飛ばす

(嫁が隣から11時までに着きたいのよねぇ~なんて言うもんだから

     

 待ち合わせの駅を間違えるというハプニングもありましたが、無事に長男の新居に到着

      

大学を卒業後、生保、公務員と自分で選んだ道を歩んでいる息子

「とうとう三重県人になってしまったんだなぁ~」と寂しい気持ちにも…

昼食をご馳走になり、孫との楽しいひと時を過ごし

        

帰りは運転の達者な嫁に預け、孫との(束の間の時間)余韻に浸りながら眠るのでした

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする