てるてるぼうず

好きな事、興味のある事を気まぐれに綴っています。明日も晴れますように。

GLAY30th ARENA TOUR2024-2025 BACK TO THE POP 追加函館アリーナ初日2日目簡単な覚え書き

2025年01月30日 | LIVEレポ(ほとんどGLAY)

函館追加公演2日間に幸運にも参加できて

函館の色々な場所へも、大切な友人や仲間達と観光に行ったり、美味しいものを食べたり。 

帰宅して忙しかった事もあるけど、満たされているのにどこか頼りないような切ないような気持ち・・・何なんでしょう

 

GLAYさんって、ほら、あれに似てないですか?

人をダメにするソファww 居心地よすぎて座ったら動きたくない、ってやつ。

GLAYさんも魔法にかかったかのように、ず~っと浸っていたい・・って気持ちになって、離れると「あ、あああ~~」って頼りなくなる気持ち

私だけ?ww

今回、私が取った初日、お友達が取った2日目ともに、幸運にも今回のツアーで初めてなめっちゃ近いお席で観る事ができて、ほとんどメモ取れてません・・

自分のためにもちゃんとレポ残したいのに、メモがないとどんどん記憶が混ざって、消えていってる・・・

 

レポらしいものは初日がほとんどになります。

 

追加公演函館アリーナ 1月24日25日セットリスト

1  Romance Rose

2  千ノナイフガ胸ヲ刺ス

3  ASHES-1969-

4  グロリアス

5  SOUL LOVE

6  海峡の街にて

7  さよならはやさしく

8  Buddy

9  whodunit

10 BRIGHTEN UP

11  口唇

12 紅と黒のMATADORA

13 Beautifu like you

14 Eternally

15 ANSWER

16 会心ノ一撃

17 誘惑

18 V.

19 疾走れ!ミライ

20 Back Home With Mrs. Snowman

アンコール

21 Winter again(25日はなんて野蛮にECSTASY

22 生きてく強さ(25日はHOWEVER

23 KISSIN'NOISE(25日はSHUTTER SPEEDS のテーマ

24 彼女の"Modern"(25日はAID HEAD

 

まず、1曲目のイントロが流れた時、え?え?ってびっくりするやら、もう1曲目で腰やられる?と余計な心配

今回のアルバム、大好きなんですがこの曲は色んな意味で今までにない衝撃でしたwwたぶん、リーダーがこれ作った頃より、今のTERUさんだからこそ、な歌い方や声や・・それが出し時なんだあ、と思いましたww

前半、どこでだったか忘れたけど、TERUさんが「函館の景色が浮かぶでしょう?あの場所かな?この場所かな?みたいな」というような事を言ってたけど、確かに冬の函館の風景が浮かびました。

この日の朝、ちょうど飛行機大丈夫かな?と心配になるほど雪が降ってて、元町公園のあたりもこんなだったんです。

歩道が雪やらシャーベットやらで歩き方がわからないww

出会った函館の方達も本当に皆さん、優しくて温かくて・・・もう函館空港に着いた時からずっと、です

そんな風景や人々の顔が浮かぶようでした。

 

そして、いつもは「ただいま~」とTERUさんが言って、私たちは「お帰り~」じゃないですか?

この日は、私たちが函館に戻ってきたみたいな設定(笑)で私たちが「ただいま~」と言わせてもらえたんです。

そしたら、TERUさんがあの!あま~~~いやさし~~い声で「おかえり」って

あの部分だけでもいいから、何かの特典に入れてくださいお願いします!関係者の皆さま

 

で、2日目の時も「ただいま~」「おかえり~」はあったんですよ。

ただ、この日はメンバーみんなで言おう、という流れになってですね。

私たち「ただいま~」

GLAYちゃん「おかえりーー!!!

ほぼTAKUROさんの大きな力強い声(HEY!の時ぐらいなww)しか聞こえなかったんだけど、JIROちゃんもちゃんと言ってたらしいです(友達は聞こえたと)

で、HISAくんは言わなかったの。

TERUさんに「どうして?」と聞かれたHISAくん、「だって実家無いんだもん」だって。

いや、その理由、言い方・・・か~~~わ~~~いい~~~~~~

 

あとはアンコールの時のMCを少し。

むらじゅんの「MCが難しいです」からの流れで、各地のケータリングの方々が次の場所への引継ぎをちゃんとしているというので、例えば、メンバーさんは食べない、とかJIROちゃんは玄米ご飯?だとかあるなかで、むらじゅんは「おにぎり2つ、フルセットで」みたいな申し送りがあったそうでww

北海道でご飯制限なんて無理だよ~むらじゅん!美味しいものばかりだもん

で、次のJIROちゃんがそれを受けて、

JI「むらじゅん、2025年始まったばかりで・・そんなの書いてるの?各地で監視されてる?」「打ち上げみたいな感じのセトリなんだけど、アリーナツアーに参加されてた人、どうでした? やってみたら、けっこう疲れた(セトリが)」

 

で次はHISAくん。

HI「GLAYって飛行機になったり携帯になったり、マガジンに載ったり(あったねえ)まさか、マンホールになったよ。よけいな事考えない方が良いよ、部屋に置くとけっこうデカい」

「ベストアルバム、けっこう団子状態、ぜひ投票を」「今日も魔法をかけたよ、プレモル!今日飲んだのは全部プレモルになります」

この日打ち上げで塩レモンサワー飲んだんだけど、プレモル味にはならなかったです

 

TAKUROさんは、「紅白は弁当出ない、というお話でした(そんだけかい)

 

2日目は、なんといっても、アンコールで暗転したまま、メンバーが出てきてる・・?と思ってたら、いきなりのピアノイントロ!

照明が着いたら、ステージのほぼ真ん中あたりに、スイんやさんがーーーー!

清塚信也さんです、5人目のGLAYww

出る前にリーダーから、「TERUよりおもしろい事を言っちゃダメ」と言われたそうです

でも面白かったけどww

生で聴けた「なんて野蛮にECSTACY]」は素敵でした。

もちろん、「HOWEVER」も。

2日目はメンバーMCがなかったのは残念ですが、スペシャルな夜でした

 

 

番外編ですが、五稜郭に行って「五稜星の夢」というイルミネーション見てきました。

こんな感じですね、キレイ~~~

あと、ラキピはGLAYちゃんの曲がずっと流れてて、

コナンくんとのコラボもある(違う)という私にとっては、推しの競演ですよ?

 

最後に公式さんが上げてくれたこれ。

私が写っておりますww

おヒマな方で、私をご存じな方はぜひ、ウオーリーを探せゲームでも(やらない方が良いと思う)

 

レポとも言えない覚え書きだけど、読んでいただいてありがとうございました。

 

なんとかこの公演、盤にしていただけたら・・・おまけでも良い!買います!

 

TERUさんは明日?からでしたっけ?今度は台湾ですね!

行きたいけど、春節のこの時期は絶対無理だなあ。

台湾料理も大好きなんで食べに行きたい(そっち?)

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GLAY30th ARENA TOUR2024-2025 BACK TO THE POP 横浜アリーナ初日簡単なレポ&2日目はちょっとだけ

2025年01月22日 | LIVEレポ(ほとんどGLAY)

終わってしまいました、GLAY30th ARENA TOUR2024-2025 BACK TO THE POP

まだ函館追加公演は残していますが、TERUさんがLIVE中に「函館は打ち上げ」と仰いましたww

思わず「ビール持っていっていいの?」と聞くところでしたww

 

幸運にも横浜初日は自分で、ファイナルは強運のお友達のおかげで参加する事ができました

座席はあまり良くなかったのですがGLAYのLIVEは始まってしまうと、楽しさでそんな事は気にならなくなるんですよね

2日間、本当に楽しすぎてあまりメモは取ってなかったので半分はなんとなく覚えている、程度ですがまとめました。

ファイナルはシューティングだったのでメモってません。

発売を楽しみに待ちますww 途中で少しだったけどインスタライブもあったし

 

横浜アリーナ初日1月18日セットリスト

1  なんて野蛮にECSTASY

2  天使のわけまえ

3  ASHES-1969-

4  May Fair(19日は春を愛する人

5  SOUL LOVE

6  海峡の街にて

7  さよならはやさしく

8  Buddy

9  シェア

10 BRIGHTEN UP

11  口唇

12 紅と黒のMATADORA

13 Beautifu like you

14 Eternally

15 whodunit

16 Romance Rose

17 会心ノ一撃

18 誘惑

19 V.

20 疾走れ ミライ

21 Back Home With Mrs. Snowman

アンコール

22 HOWEVER(19日はWinter again

23 彼女の"Modern"(19日は生きてく強さ

24 ACID HEAD(19日はANSWER

May fairの前だったかな?

TERUさんのMCが始まって。

アリーナー!とかスタンドーとか言うじゃないですか。

そこで、止まる・・・少しの間、無音w ん?どうしたの?と思っていたら、

TE「えっと・・」次の瞬間、思い出したらしいww「センター!」「アリーナ!」「スタンドー!」

私、横アリはかなり久しぶりの参加なんだけど、横アリの呼び方って独特で、だいたいいつも間違っていたような記憶があるww

この「えっと(オンマイクでですよ?」が私のツボにがっつりハマってww2日目もなんなら今も思い出してはか~わ~い~い~となごんでいますww

愛情を「受け止めて」「受け取って」で悩むシーンもありましたw

TE「新しい年も幸せを願っています」

紅と黒のMATADORAでは、

も~どうしたらええのん?と聞いていたら(どうもせんでよろし)クルリとターン付きで、思わず前の柵につかまりました(通路前だったのでラッキー)

ちなみに19日は、

途中で上着をつかんでこう広げようとしたというかはだけようとしたというか、見方によっては脱ごうとした?ように見えて、な、何をしようとしてる?と固まりました。私は何を期待していたんだろう・・・(遠い眼差し)

終わったあとに、

TE「シューティングだから頑張っちゃった」まさに語尾にハートマーク付いてたww

ほんと、やだこの人!わざと腰砕けさせようと可愛くしてる?え?どうなん?と詰め寄りたくなるほど可愛かったです(どんなんや)

Beautiful like you では、

「わたしはいつでもあなたのそばにいる」の所で「あなたの、あなたの、あなただけのそばにいる」とかなりためて歌っていて、ほわ~んとなりながら聞いていたらとなりの相方に「あなただけだって」と小さな声で茶化されました。「会場みんな私だけに?と勘違いしたいわ!」と返したけど、違います?そんな願望私だけ?

ちなみに19日はあなただけを4回繰り返したそうです(相方調べw)

 

ここから続くバラードもだけど、TERUさんの歌声が本当にすごくて(語彙力無さすぎ)何度も何度も聴き惚れて動けなくなりました。

いつもすごいんですけどね

Romane Roseの「あ~ん」は少し長めで腰砕けました(デフォルト)

ちなみにシューティングだった19日は「あ~ん」じゃなくて「フウ~」だったんですよ。

てことは映像では「あ~ん」は残らないの?なんで?と繰り返して、友達にもウザがられたと思います(自覚あります)

 

何かあったような気がするんだけど、すでに忘却の彼方なんでアンコールに行きます。

メンバーMCでは、JIROくんは悪夢を見た話でした。

B'zのステージで急遽ベースを任されて、ヤバイ!ってなって、飛び起きた、みたいなお話。

JIROくんでも、そんな夢見るんだ~って親近感が沸いたのを覚えています。

私、けっこう変な夢見るんですよ~昔から。

 

で、次に行こうとするTERUさん。

TE「HISASHI~」

HI「なんで、ギターHISASHIじゃないの?他との格差を感じる。。」

TE「ギター持ってないから」

吹き出しました、このシンプルな答えww 確かにギター持ってなかったの、HISAくん。JIROくんもTAKUROさんも持ってるのにww

このあと、何言ったっけ?

東京ドームまで続きます、から京セラドームを言い忘れたんですよ。

で、TERUさんが「6月8日でしょ」って。

忘れられるのイヤなのねww

 

あとね、ここら辺から順不同になるかもですが、

TERUさんが呼び方が色々あると。

「GLAYER、HAPPY SWINGER 、あなた(え?って思ったw)、Buddyさん(やっぱり、さん付けなTERUさん)

で。

TE「ギター、TAKURO!」(ギター持ってたww)

ここでだったか、TAKUROさんが来月のLUNASEAドームの時のことで、HISAくんに「たのみがある!」と。

HI「な~に~?」

TA「対バンの時、COME ONはやりたくない、俺は糞だ、とかTERUに歌わせたくない!さよならはやさしくに変えてくれない?」

あははははははその歌詞作ったのリーダーやん?ww

てかCOME ONがセトリに入ってたの?w

 

そしてTERUさんにキュンとさせられた(常にキュン死しそうにはなってる)言葉。

TE「40年50年とこれからの一緒に夢を見てくれますか?いま、プロポーズしてます」

・・・プロポーズされちゃった・・・ずっと応援してきてよかった・・・(大きな勘違いしているのはわかっているので無視してください)

もちろん!YESです!

 

19日、インスタライブありましたよね。

TERUさん、何度も言い間違えたの。

インスタ、ってのが出てこなかったらしくてww LINEとかtwitter(もうそれは無い)といいかけてX?とか。

インスタライブ、アーカイブを残してくれてるので見る事が出来ました

会場で見ていたけど、会場よりアップで見れて幸せ

てか、メンバーどんどん可愛くなってる

 

6月まで続く30周年イベント。

まだTシャツもタオルも片付けられないのが嬉しい

最近、簡単なレポばかりでごめんなさい。

自分の楽しみのためにも、もっとちゃんと残したいのだけど、メモがヘタというか動きが鈍くなってるww

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GLAY30th ARENA TOUR2024-2025 BACK TO THE POPS広島サンプラザホール2日目レポ

2024年12月25日 | LIVEレポ(ほとんどGLAY)

2日目です。

朝から、宮島観光に行きました

12年ぐらい前?に1度だけ行った事があるんだけど、1月で厳島神社も真っ白い雪に覆われていて、ガイドさんらしき人によると、あまり見られない景色だと言うことで。

今回、かなり寒かったけど雪のない姿を見て、白い方がきれいだなあと罰当たりな事を思ってしまったww

揚げもみじなるものを初めて食べて、満足満足(え、そこで?)

 

2024年12月22日 広島サンプラザホール2日目 

セトリは昨日の初日を見てくださいね~

 

ステージに出てきた再初から、TERUさんの表情が昨日とまったく違う!声もめっちゃよく出てる!

本人も嬉しそうというか安心したようで、そういう意味でかな?ASHESが終わったあと、

TE「色んな意味でただいま~、2024年の締めとして、最高の1日にしましょう!ここは一番小さくて、ホールという名前がついてます」

アリーナ使いで6000人とかだったかな?

May Fair、SOUL LOVE と完全復活なTERUさん。

右に左に、やたらチュッ(*´ε`*)チュッチュ攻撃がすごいww

 

素晴らしい、さよならはやさしく、の後、

TE「元気な子がいるなあ(大きな声で名前を叫んでいる人がいた)皆さんへの感謝の気持ちをLIVEとか曲でしかお返しできない・・」

とTAKUROさんに。

TA「昨日の広島BuddyたちのおかげでGLAY史上、最高の夜になりました。いただいた恩は100倍にして返します」

Buddyが終わったあと、暗転したステージからリーダーの「HEY」が聞こえましたww

 

MATADORAのあと、・・ここらへん、興奮していて(私が)メモの文字が重なって詠みにくい・・

TE「ありがとう、 このステージからたくさんの愛情を届けます」みたいな事を言ったと思います。

バラードもすべて、きれいに声が伸びていました

 

いよいよ、お待ちかねのアンコール!

少し出てくるのが遅い・・?と相方とアンコールをしながらささやいていたら・・・

メンバーがサンタ帽かぶって出てきたーー会場悲鳴が上がる(当然だな)

やだー(やだ、じゃないほうのやだ)TERUさん、サンタ帽と赤いシャツが可愛いーーーーー(歓声というか悲鳴)

そして、もうこの人のためにこの帽子がある?と思うぐらい可愛い夏休みの子供のHISASHIくんに似合いすぎるww

同じくサンタ帽をかぶったJIROちゃんがHISAくんの肩をぐいっと抱き寄せるかのように肩を組む

ぎゃあああああ~~会場、多分断末魔の悲鳴ww 

ちなみに、JIROちゃんはすぐ帽子取ったんだけど、それをその辺にひっかけたり、また頭に乗せたり、色々やってましたww

 

TE「年がいもなく、やっちゃった」やっちゃった、って!やっちゃった、って!ちょっと照れていうTERUさんが可愛すぎて、死にそうになる。

人って誰かを可愛いと思いすぎて召される事ってあるんだろうか?と真剣に思った(バカ)

その可愛い姿で 彼らのHOLY X'MAS を歌うんだけど、私の頭がお花畑になっちゃって、せっかくのクリスマスソングがちゃんと頭に入ってこない・・しまった

 

で、TE「そういえば、今日撮影があるんで着替えてきていいですか」えー?もうー?そのままでいいのにい~と思ったけど、TERUさん、GLAYの姿に戻りたいらしいw

そのお着換えの間は、TAKUROさんが司会進行。

JI「マジで最高です!昨日のTERUの声が本人にとって不本意だと。今日はびっくり!そんな心配まったくなかった。さよならはやさしく、は今回のツアーで最高でした。

「TERUは自分の体調、喉の管理にストイックだし、この男について行きたいと思った」「もう1こ、すごいレアな所を見ちゃって、口唇でTAKUROが台からジャンプしたの。初めて見た」・・それはレアだww

その直後,お着換えすませたTERUさんがたたたたたたっとJIROくんに走り寄って、めっちゃ嬉しそうに、「俺もJIROについていきたい!」ってバックハグ!

ちなみにラストでも、もう一回ハグしていた2人。ちょっとJIROちゃんが羨ましいww

またもや、会場断末魔の悲鳴・・・よく生きて帰れたよね、この日のGLAYERさんたち・・うん。

で、リーダーも「俺もJIROについていくーー」と、負けじとww

 

そんな中、変わらずHISASHIなHISAくんww

HI「わたしゃ、今回魔法が使えるようになったよ。今日もみんなに魔法をかけた。その名も広島カープ!来年も恋(たぶん鯉とかけた?)をしよう」

 

んで、前後しますが、来年の発表があったわけです。

発表のために作った映像を流す前に、リーダーが「カウントダウンします。80!」って言った時はのけぞりましたww時間かかりすぎるやろ(そこ?)

おもにドームツアーですね、東京ドーム2daysと京セラドーム!

関西人の私にとって、えーーー?という嬉しい驚きでした。

長い長い出禁が解けたのーーーー?

しかも、TERU誕じゃないですか!絶対行きたい!ベルーナの誕生日に始まって、京セラの誕生日で終わる・・・忘れられない30周年YEAR。

 

あ、書き忘れるとこだった。

TERUさんが、「紅白の曲ってもう発表されましたっけ?(確かまだだと)誘惑しちゃうぞ?昔は恥ずかし気もなくやったけど、今は照れるね」

TERUさん、可愛く照れるといいつつ、盛大なネタバレしたww

 

2日間、盛沢山すぎて、楽しすぎて、しばらく元に戻れないぐらいでした。

来年の約束も出来たし、年末は紅白やレコ大で会えるし、最高の年越しになりそうです。

2日間の拙い(いつもだな)レポを読んでくださって、ありがとうございました

 

お礼に、めっちゃ美味しかった広島のお好み焼きの写真でも(いらん?)

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GLAY30th ARENA TOUR2024-2025 BACK TO THE POPS 広島サンプラザホール初日簡単レポ

2024年12月24日 | LIVEレポ(ほとんどGLAY)

Merry Christmas !

奇跡が起きるこの時期、皆さまにたくさんの幸せが降り注ぎますように

 

広島サンプラザ2日間、行ってきました。

たぶん、LIVEで行ったのは2010年が最後のようだから(自分のブログのレポ見たww)14年ぶり?です。

広島駅に降り立った時も、まったく風景を覚えてなくて広電に乗る時になんだか色々景色が変わったな~と感慨深かった

2024年12月21日 広島サンプラザホール初日

初めての会場はなんだかワクワクする

この日、ここ何日か、TERUさんがGコネで少し体調というか喉の調子が・・みたいな事があって、色々心配なまま開演

1  なんて野蛮にECSTASY

2  天使のわけまえ

3  ASHES-1969-

4  春を愛する人(22日はMay Fair)

5  SOU LOVE

6  海峡の街にて

7  さよならはやさしく

8  Buddy

9  シェア

10 BRIGHTEN UP

11  口唇

12 紅と黒のMATADORA

13 Beautifu like you

14 Eternally

15 whodunit

16 Romance Rose

17 会心ノ一撃

18 誘惑

19 V.

20 疾走れ ミライ

21 Back Home With Mrs. Snowman

アンコール

22 HOWEVER(22日は彼らのHOLY X'MAS)

23 Winter again

24 生きてく強さ

 

TERUさん、最初からすごい汗で、たまに声が伸びないというか掠れる感じ。

あきらかに調子があまりよくないのが感じられる。

3曲目のあと、MC。

「2024年最後の街になりました」から始まって、

「喉が少し枯れてます。みんなの力を借りて、2日間乗り切りたいです」

もうね、辛くて・・・でも思い通りの声が出なくて一番悔しい思いをしているのはTERUさんだから。

ついつい手に力が入ってしまう自分がいる。

多分、会場全体がなんとか力をあげたい、自分たちも頑張る!という気迫があったような気がする。

それほど、最後まで一体感のあるすごい盛り上がりになりました。

 

TERUさん、数曲めあたりからだんだん声も出てきた感じで、多分初めて見た方は「TERUすっげー」ぐらいなレベルだったと思います。

でも本人が納得できないんだろうな。

SOUL LOVEのあとも、

「今日はごめん、みんなの力を貸してくれ」と。

あげられるもんなら、私の無駄な元気を全部あげたい!ってそう願った。

さよならはやさしく、初めて見ました、ハンドマイクでこの歌を歌うTERUさん。

その後のMCで、TAKUROさんが、「そんなにひどくないよ?」と言ってたけど、ほんとにそう!

 

そして、汗びっしょりなTERUさん・・・水をかぶったぐらいになって、何度も髪をかき上げる・・・

その姿が超絶SEXY・・・すみません、不謹慎でした

そして、髪をかき上げながら歌う、赤と黒のMATADORAはもうね、もう・・私の隣の相方とその隣の同じくTERUファンが同時に膝から崩れ落ちました。

ご想像ください だって、くるりと回転付きなのよ?他にどうしろと言うの?(知らんがな)

そのMATADORAのあとのMC。

「30年間色んな国や色んな町や色んな国に行って、ずっとみんなが支えてくれて幸せです。ありがとう。これからも大きな声でずっと皆さんの思いを届けてください」

Beautiful 、Eternally、とバラードが続く・・・本当に喉がちぎれてもいい、と思ってる?ぐらいな鬼気迫る熱唱でした。

 

そして、また不謹慎な事を言いますがww ロマンスですよ、例の(なんだよ)

髪をかき上げながらの「あ~ん」(少し長め)もうね、後ろの椅子につかまりましたね、倒れこみそうで(注 私が)

 

アンコール編に入ります。

TE「ありがとう。心を込めて届けます」

HOWEVER ですね。

歌い終わって、

TE「渾身のHOWEVERでした、高いところから入ったからね」

 

でメンバーMCです。

TE「ドリンクを飲むたびに笑顔をくれました、JIRO!」

JI「気迫のこもった歌最高でした!Beautiful 、Eternally、と後ろで聞いていて、涙が出ました・・ごしごし(拭く)」

まじめな話のあと、

JI「札幌からかな、前髪あげたら、TERUがいいじゃんって言ってくれたんですよ。で年末のTVで前髪をあげたほうがいいか、下したほうがいいか」

客席にアンケートを取るJIROちゃんww

かなりの圧倒的な感じで、前髪あげた方がよいという結果に。

JI「今までの俺はなんだったんだよ」

 

で、次はどんな時もHISASHIくんなHISAくんww

HI「今日はおち”さんだけでなく、みんなに魔法をかけます(スティッキでかけるふりをする様子がかなり可愛い)」

そして、1999年に予言が当たらなかったのは・・と言いかけて、忘れたらしく「なんだっけ?」と考え始める。

う~ん・・という効果音が聞こえてきそうなぐらい考えるHISAくんww(もう可愛い)

で、トコトコと歩いてTERUさんのところへ。

2人で、こそこそひそひそ話・・・何を見せられてるんだ、我々はww

解決しなかったらしく、またトコトコとTAKUROさんの所へ。

ひそひそ・・・TAKUROさん、爆笑。

戻ってきたHISAくん、やり直し。

「ノストラダムスの大予言!」関西の方なら、吉本新喜劇ばりに、それ?ってのけぞって倒れるとこwww

HI「みんなの意識をGLAYに集中させて、何も起こらなかった。おかしい事を言ってるのは知ってるよ?今日、牡蠣を何個食べても当たりません(魔法をかけたから)ただし!体調によります」

もう可愛いやらおもしろいやら、HISAワールドに会場が引き込まれた感じ

 

そして、

TE「だいじょうぶ、と声をかけてくれたTAKURO」

TA「TERU、頑張った!JIROとHISASHIなんだ?」JIROはとげとげ帽、HISASHIは夏休みの子供、飽きないわ~(私たちもです)」

 

心を込めた鬼気迫る熱傷を聞かせてくれたTERUさん。そして、そんな時だからこそ、見守るメンバーの愛の深さ。

もちろん、メンバー最高!と言いながら後ろで見守っていたTOSHIさん、むらじゅんさん。

 

アンコールも声もすごかったですよ?

最近、若い人もおじさんもだけど男性がめっちゃ多くなってきてるけど、広島は特に元気のいい男性が多かったような気がします。

気持ちいいぐらいアンコール叫べたもん、一緒にww

 

GLAYに会えて、30年応援し続けられたのは最高に幸せな事だと思います。

これからも生きている限り、GLAYを応援していきます。

だって、30年前に魔法にかけられたけど、またHISAくんに新たな魔法かけられたもんね

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GLAY 30th ARENA TOUR 2024-2025 BACK TO THE POPS 札幌きたえ~る かんた~んなレポ その2

2024年11月28日 | LIVEレポ(ほとんどGLAY)

昨日の続きです。

セトリは昨日の投稿で見てくださいね(面倒なんかい)

2日目も、どこでこれを話したのか、ほぼ不明(というか私が忘れただけ)なので、さら~っと流してください。

今朝、関西も気温が下がったようで朝起きるのが少し辛かったけど、昼間は2ケタの最高気温だったので「札幌に比べたらまだまだだね」と自分を励ましましたww

そうです

初日が終わって会場の外に出てきたら・・・うわあ・・となるような幻想的な景色がありました。

降りしきる雪の世界。

街灯を見上げたら、こんなにも美しい・・・でも、住んでいる方々にとっては、大変な季節が始まってるんですよね。

2024年11月24日 さっぽろ きたえ~る2日目 

最初のMCが

(TE)「ただいま~(お帰り~)雪降ったね」でした。そうなんです、この日起きてホテルのカーテンを開けて外覗いたら雪が積もってた

「30周年ということで、道内で116本目。すべての愛情をこめて届けますので、受け取ってください」

んで次のMCが、たぶん、「さよならはやさしく」だった・・かな?バラード系をうたい上げた後(てきとー)

会場が聴き惚れた後、TERUさんがおもむろにトーク。

(TE)「わかるよ・・しゃべれないのは。いや~よかった、本当によかった(お馴染み自画自賛するTERU氏)」

本当に、この両日はTERUさんの声がどこまでも艶やかに伸びて、毎回、最高を更新し続けるGLAYさんではありますが、私的には本当に最高でした。

特に、

13 Beautifu like you

14 Eternally この2曲は私が聴いた史上最高だったと思います。

Eternallyなんて、何も考えずに没頭して聴いていたのに、自分でも気づかないうちに涙が流れてた。

自分の思い出や辛かった事をついつい重ね合わせて泣くこともあるかと思いますが、本当に無の状態で聞いてたんです。

TERUさんの歌が終わったあと、しばらく動けなかったほどでした。

若いころのTERUさんの声もSEXYで時にワイルドでドキドキするほどだったけど、今は大人の艶っぽさや感情がプラスされ、もう・・・ね(なんやねん)

 

GLAYさん、本当に進化し続けてますよね。

よく「いつまでも若いね、変わらないね」と誉め言葉のように使われる事がありますが、私は”変わらない”のが誉め言葉とも思いません。

年齢とともに変わっていくのが当たり前で、まったく変わらなかったら気持ち悪いww

若いというのは素敵なことだと本当に思います。

でも、人には未熟な美しさと成熟した美しさがあると思うんです。

どちらも、その時にはわからないし、手に入らないものでもある。

中身も外側もです(外側って)

 

GLAYさんは本当に素敵に年を重ねている気がする。60、70になったGLAYさんを見るのが楽しみでさえある。

彼らはどんな曲を演奏し、歌い、どんな事に挑戦しているんだろう、この先の未来で。

私も負けないように、上手に年齢を重ねていきたい(今もじゅうぶん重ねてるやん、って誰か言いました?)

 

はい、MC編に戻りますww

TERUさんがBuddyさんの自覚ありますか?的な事言ったんです、敬語みたいにww

TAKUROさんが「色んな呼ばれ方をすると(GLAYファンが)、ワンコなら混乱するでしょ、暫定バディで」とまた、さん付をかる~く拒否るww

「GLAY人生をバディに預けます」

 

何かの曲のあと(何かって)

(TE)「楽しめてますか。ねー、こんな寒いのに来てくれて。この空間にしか出せない思い、愛情を交換しながら温めてほしいです」

「これからも夢をたくさん持って、約束して約束を守って歩んで行きたい」

約束、嬉しいです たとえ、その場に自分がいなくても。参加できても出来なくても。

 

んでアンコールに行きます。

JIROちゃんチェ~~~ック TERUさんに寄って行く。

(TE)「今日は無いよ(この言い方が可愛いのよ)」ティッシュの事ですね、昨日のアンコールの衣装についていたたぶんお洒落仕様なヤツ

「外は寒いけど、中は暑いね、ね~?」誰と話してます?ww この、ね~?が書いても話しても多い人だけど、なんだろう、この「もーTERUさんってば可愛い」

ってなる気持ちは?(伝われ)

(JI)「控えめに言って最高でした!昨日は酸欠になって頭痛かったけど、今日も最高でしたね」

「TERUさんがインタビューでクイーンの事をキュイーン言ったり、大阪初日の時は城ホールを大阪ドーム、と言ったりすごいんですよ、TERUさん」

昨日からのTERUさんいじりが止まらないJIROちゃんww 仲良しぶりが伝わってくる

でHISAっさん

(HI)「アニメのサブスク登録してくれてる人~(あまり上がらない)・・よく見えなかった」

(TE)[うそでも手を挙げればいいのにね~もう1度!登録してる人~~!」(TERUさん、その言い方・・

(HI)「いいって、も~」めちゃくちゃ可愛いひさっさん

(TA)「1999年のEXPO、雨降るとか考えていなかったね。ルナシーパイセンからドームの話、紅白出ませんかの話、レコ大・・ご褒美のようなね」

 

セイコーマートのCMで今年もGLAYさんが使われている事の話から

(TE)「セコマの店員さんに会ったら、ありがとうを・・曲はやらないんだけどね」

この時思わず、やらんのかい!と声にでてしまった私ですww

永遠を名乗る一秒、大好きなんですよ~

ちなみに、ずいぶん前からセコマファンでもあるので、札幌に来るとセコマ巡りをするのが楽しみです

 

もう1人の押しがテレビ父さんです

札幌に来ると必ず、「父さん、来たよ~」とあいさつに行くので、札幌の友は苦笑いしてます

ちなみに今回はツーショットで写真撮ってもらいました!やった!

 

札幌でローソンコラボ店にも行きました。

おにぎりとコラボするGLAYさんも珍しい(違う)

店員さんに親切にしたいただいて、思わず「お世話になりました、ありがとうございます」と言って、友に「親戚のおばちゃん?」と言われましたww

 

帰りの空港では、ずっと買い損ねていた、函館スナッフルズの美味しいケーキを

うんま~~い、でした

 

こんなレポとも言えないただの感想文を読んでいただいた方、がっかりさせたらごめんなさい

老後の楽しみにとメモを取るのを始めて、もちろんLIVEを見逃したら本末転倒なんで、前を見たまま手を動かすので、ブレたり重なったりするので、読めないのも多いです

それにだんだん下手になってくるのはなぜww

以前には、もっと上手なレポもたまにあるので、読んでみてくださると喜びます(私が)

ありがとうございました。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GLAY 30th ARENA TOUR 2024-2025 BACK TO THE POPS 札幌きたえ~る かんた~んなレポ

2024年11月27日 | LIVEレポ(ほとんどGLAY)

よし、けっこうちゃんとタイトル入れました(どや)

さっぽろきたえ~る(正式には北海きたえ~るみたいです)両日。

なんせ関西とは10度以上の気温差があり、まず何をどう着たらいいか悩むww おしゃれしたいとかではなく暑がりなんでww

LIVE以外にも、キボリノコンノ展や水族館(街中にある)ホワイトイルミネーションやミュンヘンクリスマス市、北海道神宮などなど・・しっかり観光もできました

 

3年ぶりのイルミネーション、きれいだったなあ

彼(誰かは言いません)と一緒ならどんなにか・・・・と少しだけ思った事は今回のBuddyさん2人にはヒミツです

 

で、レポですが。

前回、メモ帳忘れて無念だったのでww 持っては行ったんですが字が読めない~メモ下手になってる~~

それと、大阪初日の時は水飲む時間もないぐらい次々と曲を繰り出してきたのに、今回曲間にちょこちょこMC挟むんですよ(あかんのかい)

昔と違って、すぐセトリがわかるんでセトリをメモる必要ないけど、ただ、どこでこれを話した?というのがわからなくなるww

なので、やっぱり覚え書き程度になります、ご容赦ください、どれどれ?と楽しみに覗いてくれた人(タイトルに偽りはないです)

2024年11月23日 札幌きたえ~る初日セットリスト(2日目は()の中)

1  なんて野蛮にECSTASY

2  天使のわけまえ

3  ASHES-1969-

4  春を愛する人(24日はMay Fair)

5  SOU LOVE

6  海峡の街にて

7  さよならはやさしく

8  Buddy

9  シェア

10 BRIGHTEN UP

11  口唇

12 紅と黒のMATADORA

13 Beautifu like you

14 Eternally

15 whodunit

16 Romance Rose

17 会心ノ一撃

18 誘惑

19 V.

20 疾走れ ミライ

21 Back Home With Mrs. Snowman

アンコール

22 HOWEVER(24日はWinter again

23 シャルロ

24 BLEEZE

まずデカいバックスクリーンに流れるインデイジョーンズかバックトゥザフューチャーか?みたいな映像のあと、メンバーがででーんと登場1曲め。

2曲目か3曲目の終わったあと(だった気がする)

(TE ) 北海道!(対象範囲広いなと思った)さっぽろ!帰ってきたぞー、ただいま~ こここそ本当にただいまだよね(隣で地元の友人がお帰り、というのが羨ましい

 

この後から、どこで話したとかは不明なので適当に読んでください。

 

この〇〇がどうしても読めなくて「〇〇ましたよね、TAKUROさん」ってTAKUROさんにふったんですよ(あやふやすぎる)

で、TAKUROさんが「失敬だな」って言ったの。誰か何だったかご存じありません?

で、この日が札幌での115本目のLIVEだったそうで。イベンターのウエスさんがまとめてくれたそうです。

(TE)「ちょっとびみょ~な数ではありますけど」

で、次の曲の始まりがむらじゅんさんである事を思い出したTERUさん。

「むらじゅんだった?色んなパターン(始まりの)があるんで」と言いつつ、むらじゅんに「来なさい」

突然ですが、この日TERUさんはめっちゃサービス精神旺盛になったのか、投げ(*´ε`*)チュッチュとか惜しげもなく振舞ってました。

 

でたぶん「海峡の街にて」の前。歌い終わって。

(TE)「ありがとうございます。(次の曲)北海道の風景を思い出しながら歌唱させていただきます、皆さん、いやBuddyさん、ね。TAKURO」

(TA)「キャデイさんみたいだって言ったろ。やっぱり、Buddy!だろ」

(TE)「BUddyの皆さん(素直~にすぐ変更ww)」

あ、次のBRIGHTEN UPの出だし部分、ちゃんと歌詞が出るようになってました。長野から?

曲が終わって。

(TE)「ありがとう。30年やってると本当に色んな事があって、コロナが蔓延して声が出せない時もあって、でも待ってくれる人がいるから演奏して歌を届けて」

「色んな思いをして、辛い思いをしてきてる人もいると思うので、ここからこの空間を・・(この辺字が読めない)思いを込めて」

コロナ過の時、私自身は幸せな事にマスクしてまったく声も出せないけどLIVEに行くことができて。

その時の切なさは今も忘れられないから、TERUさ~ん歌う所多いよ~と言いつつも声を出せる幸せ、レスポンスできる嬉しさ、アンコールを力いっぱい言えるのが幸せすぎて2度と失いたくないと思ってしまう。

疾走れミライが終わって。

(TE)みんなありがとう!終わらせはしない~と言いながら、最後の歌です(うまいこと言わんでええねん)」

アンコール

(TE)「今回、仕上がりがよくて。ロマンスローズの時も皆さん、さすがにバディーのプロですね、やった!みたいな(私、やった!ポーズを隣の友達に向かってやったんだけど・・見えてました?」新曲なのに歌えるし(あなたが歌わせてる)

「あと何公演・・・?13?えっと14?(数える)」数えられないTERUさんにJIROちゃんが変な動きを始めるwwおっとっと・・みたいなのやTERUポーズしてみたり(伝われ)すんごい可愛かった

でメンバーMCになったのかな?(てきとー)

TAKUROさんが昔仕事している時、ひまな時間が多くてその時、モダンやロマンスローズもできた、という話を。

で、そんなどろ人形のようなデモを(TAKUROさん談)HISAくんに渡したらかっこよくなったとHISAくんにふる。

(HI)「非常にクリエイティブなデモ来てたね」

「HISASHIです。自宅のね、契約更新の時期なんですが更新してきました!」「もっと大事なことあるよね!JIRO!」

(JI)「酸欠なんですよ、頭痛くて」(JIROちゃん、ずっとテンション高くていい感じに壊れてた)

「TERUさんにお母さんの代わりに言いたいことがあります」

「てっこ、ちょっとおいで(TERUさん、そばに)ティッシュいっぱい付いてるよ!(TERUさんを後ろ向かせて言う、TERUさんされるがまま)」私はトイレットペーパー付いてる?と出てきたとき友達に言ったww

「ジーンズ、穴が開いてるよ!」「年末紅白です、今日もすばらしいステージやって年末に最高のパフォーマンスやります!」

 

TERUさんがむらじゅんさんに「むらじゅん、年末空いてる?」

(むらじゅん)「空いてます、母からもよかったねって」

(TE)「いっぱい映してもらおうね」(TERUさん、パパみたいだ)

たぶんね、ここらへんだったと思うんですよ、函館アリーナ追加公演の発表あったの。

TERUさんがお知らせがあります、ずっと言いたかった、と言いつつ、スクリーンに「追加公演決定!」の文字がででーーん、と。

 

正直、この後、元の状態に戻るのに時間かかったww

アンコールのまだ曲残っているときに、こんな発表できたらあとにして、って思ったの、私だけじゃないはずww

ここからのメモがありませんww

なんかね、あったような気がするの。

初日も2日目もJIROちゃんのテンションすごく高くて、TERUさんいじりしたり、変な動きしたりww

 

だらだら書いてたら長くなりすぎたので、続き2日目は明日の夜書きます。

ちょっと疲れたし(てきとーなくせに)

震えて待て!(いや、待たれてもがっかりするだけだから待たないでww)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GLAY30thアリーナツアー大阪城ホールすごろくイベント&ツアー初日、2日目覚え書き

2024年11月12日 | LIVEレポ(ほとんどGLAY)

タイトルが長くなるんですよ、まとめて書こうとすると

ツアースタートという事でかなり舞い上がっていてwwメモ帳を忘れてしまい、3日間(イベント含む)の内容がごちゃ混ぜになって忘却の彼方・・に行こうとしています

なのでレポというほどでもないけど、ネタバレがどうしてもダメな方はここから下は見ないでね。

 

まず7日は10年前に発売されたすごろくのイベントがありました。

ゲネプロであるという事は前日のGコネでTERUさんが大幅にネタバレしていたので知っていたけどwwそれ以上にもりだくさん。

3500人が集まったという事で普通にホールのLIVEみたいでした

リーダーから会場を出たら忘れて、とお達しがあったので、詳しくは言えませんが。

まずリーダー1人登場からのGLAYクイズコーナー。

皆さん、記憶力がいいのねえ・・・と感心しきりなおばちゃんww

その後、メンバー登場でアルバムからの4曲、で終わり掛けにまさかの翌日からのツアーでやる曲を1曲。

どよめきましたねww でTERUさんのSEXYすぎる歌声に腰砕けになるというおまけ付き←

メンバー普段着ということだったのに、HISAくんのシャツ&ハーフパンツ膝小僧出しからのソックス姿からのサラサラヘアが衣装だったとは

イベント行った友達と初日も一緒に見たのだけど、HISAくんが出てきた瞬間、「あれ衣装だったの~~?」とびっくりでしたww

JIROちゃんが腕に黒い切り替えがあるグレーの綿ニットのシャツを着ていたのだけど、話しながらずっとメガネを服のすそあたりで拭きふきしていて、それが気になりすぎてw

あとで一緒に見た人に聞いたら、同じ事言ってたww

1時間10分のスペシャルな体験でした

 

で大阪初日です。

の前に、池袋でダイナーに行けなかった私にお友達が付き合ってくれて、なんばパークスへ。

念願のダイナー

ただその時に食べたいものを食べたww

 

2024.11.08 大阪城ホール初日セットリスト(2日目とほぼ同じで2曲が日替わりの模様)

01 なんて野蛮にECSTACY

02 天使のわけまえ

03 ASHES-1969-

04 春を愛する人(2日目はMay Fair)

05 SOUL LOVE

06 海峡の町にて

07 さよならはやさしく

08 Buddy

09 シェア

10 BRIGHTEN UP

11 口唇

12 赤と黒のMATADORA

13 Beautihul like you

14 Eternally

15 whodunit

16 Romance Rose

17 会心ノ一撃

18 誘惑

19 V

20 疾走れミライ

21 Back Home With Mrs.Snowman

アンコール

01 HOWEVER(2日目はWinter,again)

02 シャルロ

03 BLEEZE

ステージはシンプルです。後ろにめっちゃデカいスクリーンがあります。サイドのスクリーンも大きめ?

 

まず初日の覚え書きとしては、TERUさんが大阪城ホールを大阪ドームと言った事ですね。

まあ特に驚くことは無いですがww 大阪ドームを2日間パンパンにしよう(満員に)みたいな事でした。ドーム2日間パンパンはなかなか難しいww

TERUさん、笑いながら「大阪城ホールだ」って訂正していらっしゃいましたww

今回、次々と曲を繰り出してくるので、こちらも水分補給や息継ぎ(これはなぜ?)のタイミングが難しいくらい

なんならお水のボトルを手に持っていようかと思った

途中MCはあまりありません、短いのだけ。

アンコール時にメンバーのMCがあります。

その時だったかな?TERUさんが「カタカナ禁止飲み」を「笑ってはいけない」と言って、一瞬ん?ってなったけど、可愛かったからいいです←

そうだ、アンコール1曲目のHOWEVER の前、Mステで歌ったあとにXなどで、「声が出ていない」みたいな事を見て気にしていたらしく、そのような事を言っていました。

JIROちゃんが「そんなことないよ」とすかさず

歌い終えたあと「どうだ」ってww

何度聴いたかわからないぐらいの名曲だけど今回も美しい歌声でした・・・・聞き惚れる

 

2日目は初日より全体的にこなれてきた感があって、TERUさんの喉も絶好調でした。

ただちょっとテンション変?みたいなとこもあってww

TERUさんが「30年前、まだ小さかったり、小学生だったり・・高校生だったり・・大人もいるよね」

何を言いたかったのか意図が不明だけど、メンバーも20台だったでしょ?ww

あと、Buddyの時かな?「Buddyさん」と呼んでTAKUROさんが「キャデイさんみたいだ」とチラっと言ってたような。

別にいいんだけど、さん付けおかしくない?可愛いからいいけど←

 

あ~何かあったんだけど思い出せない

あ!初日だったかな、メンバーMCの時、JIROちゃんがZeppの時にハロウィンの仮装でHISAコスをした事を言っていて。

「いつも近くで見ているから」みたいな事を言って、キュンとしました

ブーツ履いて、よくこんなの履いて動けるなと思ったって。

 

もひとつ、曲が渋滞するのもありますが、めっちゃ客席に歌わせようとします。

しかも、新しいアルバム曲もです。しかも英語の部分多いですww

whodunit なんかはJAYくんのパートを歌わせようとしますww

ファンの歌唱力が試されます(違う)

歌詞は出るけど、そんなに歌う練習してないww

これから参加予定のみなさん、英語歌詞の部分を練習しておくことをお勧めします。

 

BRIGHTEN UP の最初って歌詞カードにないじゃないですか。

必死で聞き取りしましたよww

「For 30years We've been looking for little things little things」

リンキングもふくめて、メロディーにのせて歌えと?現在練習中ww

 

11月半ばというのに晴れて昼間は汗ばむぐらいの陽気でした

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023 -The Ghost Hunter- ファイナルポートメッセ名古屋2日目 ちょこっとだけ

2023年12月29日 | LIVEレポ(ほとんどGLAY)

今年も残すところあとわずか・・となりました。

2023年、本当に、いまだかつて無いぐらいに「あ・・」(っ、と言う字を入れるヒマもないぐらい)という間に過ぎた1年でした。

何といっても、阪神が優勝したしね

そして4年ぶりに、大好きなロンドンに行けたしね

 

そしてGLAYちゃんに関しては、久しぶり(何年ぶりか)に会えたお友達もいて、本当に楽しい1年でした

ちょっとアクシデントもありつつ、過ぎてみれば楽しい思い出しか残っていません。

色んな方々に支えられて生きているんだなぁ、と再確認した1年でもありました

 

で、ポートメッセ名古屋のファイナル24日に運よく参加できました

イブのナナちゃん人形

この日はシューティングが入るという事を知って、映像で残るならメモはいらないか、と思いながら、ついクセでww

せっかくなんで、少しだけ読めないメモを読み解いておこうと思いますww

 

最初のMCで、TERUさんが。

「こんな日に集まっていただいて、ありがとうございました。クリスマスイブ、皆さん、他に予定は入っていませんでしたか?」

・・・私たちはヒマ人だと?

 

それと、23日にTERUさんが間違って、フリージア席をブリージアと言っていたらしいですがww

この日は、「TERUさんから見て左側のブリージア!TERUさんから見て右側のブリージア!」TERUさんって、何か気に入ったりすると、それを繰り返しがちですよねww

このTERUさんから見て、ってのがなんとも可愛くて

 

そんなTERUさんですがRock on you で、肩をガバっとはだけて、おおー!と思っていたら、急にやめる。

恥ずかしくなったらしいww

そんなTERUさんに、JIROちゃんがMCの時に、真面目な話をしてその後に。

「ここまではDVD用です。(TERUさんに向かって)おめえ、ロックオンユーの時、おもしろかったな!君、デビュー何年?」

TERUさんが「29年です・・」と答えるwwおもしろかったな、このやりとり。

 

そして、メンバー紹介の時、最後に「元気印てるーー!」

おまえはアンパンマンか!とツっこんでおきましたww

 

なんとなくダイジェストで書いてみました。

 

そして、何よりびっくり&泣きそうになったのが、最後の来年30周年の発表があったあと、いきなりの「カモン!TOSHI」で始まったダブルアンコールの「誘惑」

もうね、燃え尽きましたね。

ファイナルで来年に向けての発表をしてくれるだけでもうれしいのに。

これで、また来年彼らを見ている事ができるんだなぁ、と幸せです。

 

今年も1年、こんな拙いブログに来てくださった方々、変わらず見てくださっている方々、本当にありがとうございました。

ツアーが近づくと、過去のレポを読みに来てくださる方々が増えるんです。

懐かしんでくれているのかなぁ、お初でどんなのかな、って思って読んでくれているのかな、とか、知る事はかないませんが、少しでも何にかのお役に立てているといいなあ、と思います。

 

来年もしょ~もない事を(しょ~もないんかい)書いていくと思いますが、また遊びに来ていただけると喜びます(私が)

 

新しい年もよろしくお願いします。

 

 

ここで追加のお願いというか、ご紹介したいyoutubeチャンネルがあります。

私のお友達がやっているyoutube チャンネルなんですが、今回のアリーナツアー函館と大阪でご一緒させていただいて、とても素敵な思い出を残していただきました

私もその動画に参加していて、ちょっと恥ずかしくはあるんですが、ここに来てくださっているGLAYファンの皆さまにも観ていただければ嬉しいなあと思いまして

 

他にもアウトドアな動画もUPされています。

これを運営&編集されている彼女も、とっても面白くて、そして優しい方です。

観ていただければ嬉しいです

 

 

皆さま、良いお年をお迎えください

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023 -The Ghost Hunter- 大阪城ホール2日め 覚え書き

2023年12月17日 | LIVEレポ(ほとんどGLAY)

大阪2日目です。

初日より簡単めなレポになります

 

2023年12月14日(木曜日)大阪城ホール2日目

 

1、3年後

2、棘

3、デストピア

MC 「ただいま~(お帰りの声に)ただいま(めっちゃ優しく言った)ずっとこのメンバーでやってきたんだけど、来年30周年ということで、大阪は29年の締めです」

4、海峡の街にて

5、Missing You

6、生きがい

そのしろ~い胸~に、のところで、HISAくんの肩に手をぽんっと置くTERUさん。お手?待て?どっちがワンコ?(どっちも違う)とどうでもいい事を考えてみる。

 

7、刻は波のように

8、Lock on you

ちょっと控えめ?というか、途中でイェ~~イ、イェーイェーみたいに長くやってて、途中で飽きたのかどう終わらせるのかわからなくなったようで笑いだしましたww

9、Beautiful like you

10、軌跡の果て

11、Pianista

だいたい踊り疲れますww

 

12、ALL I WANT

TAKUROさんがソロでというか、TERUさん移動の所でかなり長く1人で歌いました

TAKURO MC

「ありがとうございます。感謝しきれない。もういくつ寝ると~♪30周年。みんなと僕たちの関係は赤い糸で・・令和っぽくないのかな。有線で繋がる(wifiではダメ?)」

 

13、Buddy

14、SEEN DAYS FANTASY

15、Yong oh!oh!

16、Chelcea

17、HIGH COMMUNICATIONS

アンコール

MC  「すごい元気だったね」

TOSHIさんは省きますが、むらじゅんさんは大阪城ホールとタメで40年だそうです

JIRO MC

「永井さんは39年、もじゃもじゃになって何年?俺バギクラ始めて25年(またマウント取ろうとするJIROちゃん)」

18、SPECIAL THANKS

 

HISASH MC 

「楽しんでますかっ、HISASHIです。今年もアレですね、アレもしたい、アレもしたい、もう思い残す事は・・しかし、アレをやっていない。一緒に歌う、アレをアレしよう、SOUL アレ」

TERUさんも曲紹介で、言っていました、アレ LOVE.。歌いづらいわっww

19、SOUL LOVE

20、KISSIN' NOISE

21、THE GHOST

 

いきなり真冬な寒さになりました。大阪2日間は暖かかったのに。

年末年始、気温のジェットコースターに負けないようにしなくちゃ

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GLAY HIGHCOMMUNICATIONS TOUR 2023 -The Ghost Hunter- 大阪城ホール初日 覚え書き

2023年12月16日 | LIVEレポ(ほとんどGLAY)

大阪城ホール2日間、参加してきました。

何年ぶりかで会えたお友達もたくさんいて、LIVE前に顔が痛くなるほど笑ったり、LIVE後も打ち上げしたりして、本当に楽しい2日間でした

夕暮れの大阪城ホール。もうちょっと明るい時でもよかった気が

 

2023年12月13 日(水曜日)大阪城ホール初日

今日はステージサイド席にお友達と6人で並ぶ。

久しぶりにめっちゃ近い席で始まる前からドキドキする・・・わ~どうしよ

1、3年後

2、棘

3、デストピア

MC 「ありがとうございます!来年は30周年。初めて大阪に来たのは95年だったかな?京都でもやったんだけど、その頃ヘタすぎてGLAYって言っちゃいけない、って(笑) 1曲1曲感謝を込めて歌います。それじゃ、行きますか」

4、海峡の街にて

5、Missing You

6、生きがい

そのしろ~い胸~が・・の所、いつもTERUさんとHISAくんが向かい合うわけだけど、この日、HISAくんがちょっと苦笑気味になりながら定位置に戻ってきたwwあれ、どうなんでしょ?照れるのかな?(笑)

7、刻は波のように

8、Lock on you

生きがいの熱唱のあとに、こういう曲もこなす、ってすごいよね、っていつも思うww

もっと欲しい~のお願いに(歌だっての)手の中に愛をいっぱいかたまりにして、思いっきり投げつけようか?と思っていたみ~てるです。

もしかしてTERUさんに当たったら、痛いかも?と思ってやめました(理性を保て)

9、Beautiful like you

10、STREET LIFE

この美しい曲の並びに聞きほれていると、むらじゅんのピアノが始まります。

も~ほんとに大好きなメロディーと歌

11、Pianista

踊り疲れるww

12、Beliee in fate

TAKURO MC

曲前のファンとGLAYちゃんの関係の言い表し方について語ります。

「ただならぬ関係?それだと曲になりにくい(笑)」

13、Buddy

14、SEEN DAYS FANTASY

15、Yong oh!oh!

16、Ruby's Blanket

17、HIGH COMMUNICATIONS

ステージサイド前方はステージに近すぎて、サイドに来てくれると心臓に良くないんですよ。

TERUさんが笑うだけで、なんなら足をあげるだけで胸がきゅん、とする(心臓は一応健康です)

自分がまだ黄色い声を出せるのが判明しました、ただ喉を傷めました←

自分を見ているわけではないとわかっていても、勘違いするのは別に罪じゃないよねぇ?

 

アンコール

アンコールも言い過ぎて、喉を傷めました←いい加減にしなさい

MC  「アンコール、盛り上がってましたね(はい、頑張りました)」

TOSHIさん、むらじゅん、と続きます。

むらじゅんさんが「最近、太ったのでぼくに米を与えないでください」と言っていました。

わかります、私にもエサを与えないでください、と言いたいです←

 

JIRO MC「ありがとうございます。大阪城ホールはツアー始めのほうが多いんですが今回は終盤。今までセトリ見ないで来た人いますか?(会場返事)お疲れさまでした。GLAYは来年30周年、バギクラは25周年。リーダーはソロに(ジャーニー)やりだしてから何年?」

TAKURO「7年です」

JIRO 「バギクラは25周年。HISASHIはHISASHI TV始めて何年だね?」

HISASHI 「3年です」

JIRO 「僕は25周年。TERUは、テルミー始めて何年?」

TERU  「28年です」

JIRO  「負けた。上には上がいる。バギクラ、今週は生放送!(あ、今夜ですね)」

マウント取りたがるJIROちゃんが可愛すぎる

 

18、とまどい

HISASH MC 「楽しんでますか、いいですねぇ。楽しけりゃいい、ってもんでもないですよね。(この後のメモが読めない)GLAYでアレ」

19、SOUL LOVE

アレをみんなで歌いましたww

20、KISSIN' NOISE

この時、サイドに来て、笑顔でハートマークを作ってくれた時は崩れ落ちましたww

21、THE GHOST

 

最後、めっちゃ好きやねん、大阪!を2回言ってました。

言いたかったんだろうなぁ、ずっとww

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする