STELLAⅡ 航海日誌

STELLAⅡでの出航・釣果・メンテナンスを記録

船いじりの日

2011年02月05日 | 日記

アウトリガーの修正

今日はいつもお世話になってる「シーサイドマリン」の中村さんにアウトリガーの修正をお願いした。
STELLA2には購入時からアウトリガーがセットされていたが、その取付け方には少々問題があった。
カジキ釣りに挑戦するまでは気にならなかったのだが、実際にアウトリガーを展開するようになると
気になるようになった。
それは、漁船によく見られるような曳き釣りに使用するアウトリガーのような取付けが施されていたこと。
直立までとはいかないが30度弱程度しか角度がついておらず、展開するとほぼ横に広がる。
プレジャーボートでロッドを使用する場合、ロッドから出るラインの角度を考慮し、アウトリガー先端がボート
のトランサムライン上に来るのが良いとされている。
今回、アウトリガーシステムを60度以上の角度に修正し大きく後傾させることにした。
見た目も格好良くなるはず!

今日はキャビン内の内装をはずし、システムを取り外した。完成が楽しみ。



そして、もう一つの作業は注文していたリガー製のロッドホルダーが届いたので取付けることに。
STELLA2にはロケットランチャーを付けていなかった。
ロケットランチャーの製作は高くつくのでこれで代用。ひとつ9,000円也。
ロケットランチャー風?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする