記事No.565
マスターです。
最近ブログを更新していなくてごめんなさい。記事を書かぬ間にシカゴからは8月末に帰国しています。
遅ればせながら今回は8/7に行ったシカゴにある水族館について書きます。


Shedd Aqualium
シカゴの都心部(ダウンタウン)の南の方、ミシガン湖に面しています。
→詳しい場所(Googleマップ)


場所がアメリカなだけになんとなくすごそうな感じのするたたずまい


巨大モニュメントがお出迎え


チケット売り場
エントランスホールの天井が高く、無駄に立派です。


料金表
今回はFantasea Passを購入しました。展示物と4D映画(ハッピーフィートの短編+α版)、ショーがセットになっています。大人$32.95


チケット購入者の列
結構並んでいるように見えますがこれでもまだいい方。昼間になると館外にも列を作っていました。


ショーの会場


スクリーンでは何やら凄そうな映像が流れていましたが、当然英語なので全く理解できず。まだまだ修行が足りないようです。


いよいよショーの開演です。
『Fantasea』(提供:ComEd)
「fantasy」と「sea」を掛け合わせて作った造語だというのは、誰でもすぐにわかると思います。


お。ペンギンさんが登場しましたよ。


いやあ、かわいらしい仕草ですね~。


水槽で泳いでくれるのかな?


あらら。帰っちゃった。
しかもピンボケしちゃった。
ガクッ。


今度は鷹が登場


今にも飛んでいきそう…


だが帰る!
結局姿を見せに来ただけだった。


いるかが飛び跳ねています。これは日本のショーでもよくあるシーンです。
ちなみにこのショーではお客さんの中からランダムに一人選ばれ、アシスタントを体験することができます。写真の奥に少女が小さく写っていますが、その子がアシスタントです。この子はきっといい体験をしたでしょう。


― 完 ―
どうでした?ずいぶんと足早に紹介しましたが、一応こんな感じのショーでした。
日本のショーではイルカのジャンプとかアシカの学校とか、活発に動いている感じがしますが、このショーでは動物はあまり動かず、写真はないけど人が必死に動いているように見えました。もしかしたらこれが野生動物の真の姿なのかもしてないけど、もう少しインパクトがほしかったような気がします。まだ「鴨川シーワールド」とか「八景島シーパラダイス」とかのショーの方がいいと思いました。
(続く)
・PICASAの「シェッド水族館」のアルバムでは、今回紹介しきれなかった写真も公開しています。ぜひご覧ください。
http://picasaweb.google.com/101059139617216122580/SheddAqualium#

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.09.27(月) 185 PV 121 IP - 位 / 1471692ブログ
2010.09.26(日) 153 PV 102 IP - 位 / 1471267ブログ
2010.09.25(土) 147 PV 86 IP - 位 / 1470838ブログ
2010.09.24(金) 137 PV 92 IP - 位 / 1470467ブログ
2010.09.23(木) 174 PV 119 IP - 位 / 1470066ブログ
2010.09.22(水) 145 PV 93 IP - 位 / 1469495ブログ
2010.09.21(火) 165 PV 99 IP - 位 / 1469023ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.09.19 ~ 2010.09.25 1151 PV 716 IP - 位 / 1470838ブログ
2010.09.12 ~ 2010.09.18 1333 PV 781 IP - 位 / 1467773ブログ
2010.09.05 ~ 2010.09.11 1290 PV 784 IP - 位 / 1464996ブログ
○近日公開○
突然ですが、みなさんは天皇陛下のお姿を拝見したことはありますか?日本人なら人生に一度くらいは自らの目で拝見しておきたいと思いますよね。
実は去る9/26~27に房総半島をお召し列車がぐるり一周しました。これを見逃す手はないと、わいわい!テレビでは取材を敢行。実際に撮影しに行ってきました。
はたして、マスターは天皇陛下のお姿を拝見することができたのか。そしてその瞬間の写真を撮ることができたのか。
準備ができ次第(多分シェッド水族館シリーズの後)公開します。
マスターです。
最近ブログを更新していなくてごめんなさい。記事を書かぬ間にシカゴからは8月末に帰国しています。
遅ればせながら今回は8/7に行ったシカゴにある水族館について書きます。

Shedd Aqualium
シカゴの都心部(ダウンタウン)の南の方、ミシガン湖に面しています。
→詳しい場所(Googleマップ)

場所がアメリカなだけになんとなくすごそうな感じのするたたずまい

巨大モニュメントがお出迎え

チケット売り場
エントランスホールの天井が高く、無駄に立派です。

料金表
今回はFantasea Passを購入しました。展示物と4D映画(ハッピーフィートの短編+α版)、ショーがセットになっています。大人$32.95

チケット購入者の列
結構並んでいるように見えますがこれでもまだいい方。昼間になると館外にも列を作っていました。

ショーの会場

スクリーンでは何やら凄そうな映像が流れていましたが、当然英語なので全く理解できず。まだまだ修行が足りないようです。

いよいよショーの開演です。
『Fantasea』(提供:ComEd)
「fantasy」と「sea」を掛け合わせて作った造語だというのは、誰でもすぐにわかると思います。

お。ペンギンさんが登場しましたよ。

いやあ、かわいらしい仕草ですね~。

水槽で泳いでくれるのかな?

あらら。帰っちゃった。
しかもピンボケしちゃった。
ガクッ。

今度は鷹が登場

今にも飛んでいきそう…

だが帰る!
結局姿を見せに来ただけだった。

いるかが飛び跳ねています。これは日本のショーでもよくあるシーンです。
ちなみにこのショーではお客さんの中からランダムに一人選ばれ、アシスタントを体験することができます。写真の奥に少女が小さく写っていますが、その子がアシスタントです。この子はきっといい体験をしたでしょう。

― 完 ―
どうでした?ずいぶんと足早に紹介しましたが、一応こんな感じのショーでした。
日本のショーではイルカのジャンプとかアシカの学校とか、活発に動いている感じがしますが、このショーでは動物はあまり動かず、写真はないけど人が必死に動いているように見えました。もしかしたらこれが野生動物の真の姿なのかもしてないけど、もう少しインパクトがほしかったような気がします。まだ「鴨川シーワールド」とか「八景島シーパラダイス」とかのショーの方がいいと思いました。
(続く)
・PICASAの「シェッド水族館」のアルバムでは、今回紹介しきれなかった写真も公開しています。ぜひご覧ください。
http://picasaweb.google.com/101059139617216122580/SheddAqualium#


過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.09.27(月) 185 PV 121 IP - 位 / 1471692ブログ
2010.09.26(日) 153 PV 102 IP - 位 / 1471267ブログ
2010.09.25(土) 147 PV 86 IP - 位 / 1470838ブログ
2010.09.24(金) 137 PV 92 IP - 位 / 1470467ブログ
2010.09.23(木) 174 PV 119 IP - 位 / 1470066ブログ
2010.09.22(水) 145 PV 93 IP - 位 / 1469495ブログ
2010.09.21(火) 165 PV 99 IP - 位 / 1469023ブログ
過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.09.19 ~ 2010.09.25 1151 PV 716 IP - 位 / 1470838ブログ
2010.09.12 ~ 2010.09.18 1333 PV 781 IP - 位 / 1467773ブログ
2010.09.05 ~ 2010.09.11 1290 PV 784 IP - 位 / 1464996ブログ
○近日公開○
突然ですが、みなさんは天皇陛下のお姿を拝見したことはありますか?日本人なら人生に一度くらいは自らの目で拝見しておきたいと思いますよね。
実は去る9/26~27に房総半島をお召し列車がぐるり一周しました。これを見逃す手はないと、わいわい!テレビでは取材を敢行。実際に撮影しに行ってきました。
はたして、マスターは天皇陛下のお姿を拝見することができたのか。そしてその瞬間の写真を撮ることができたのか。
準備ができ次第(多分シェッド水族館シリーズの後)公開します。