わいわい!テレビ

震災の被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。私はアメリカから日本の復興をお祈りします。わいわい!テレビ

【シェッド水族館】シカゴの水族館に行く ショー編

2010-09-28 | 屋外活動
記事No.565
マスターです。
最近ブログを更新していなくてごめんなさい。記事を書かぬ間にシカゴからは8月末に帰国しています。
遅ればせながら今回は8/7に行ったシカゴにある水族館について書きます。


Shedd Aqualium
シカゴの都心部(ダウンタウン)の南の方、ミシガン湖に面しています。
詳しい場所(Googleマップ)


場所がアメリカなだけになんとなくすごそうな感じのするたたずまい


巨大モニュメントがお出迎え


チケット売り場
エントランスホールの天井が高く、無駄に立派です。


料金表
今回はFantasea Passを購入しました。展示物と4D映画(ハッピーフィートの短編+α版)、ショーがセットになっています。大人$32.95


チケット購入者の列
結構並んでいるように見えますがこれでもまだいい方。昼間になると館外にも列を作っていました。


ショーの会場


スクリーンでは何やら凄そうな映像が流れていましたが、当然英語なので全く理解できず。まだまだ修行が足りないようです。



いよいよショーの開演です。
『Fantasea』(提供:ComEd
「fantasy」と「sea」を掛け合わせて作った造語だというのは、誰でもすぐにわかると思います。


お。ペンギンさんが登場しましたよ。


いやあ、かわいらしい仕草ですね~。


水槽で泳いでくれるのかな?


あらら。帰っちゃった。
しかもピンボケしちゃった。
ガクッ。


今度は鷹が登場


今にも飛んでいきそう…


だが帰る!
結局姿を見せに来ただけだった。


いるかが飛び跳ねています。これは日本のショーでもよくあるシーンです。
ちなみにこのショーではお客さんの中からランダムに一人選ばれ、アシスタントを体験することができます。写真の奥に少女が小さく写っていますが、その子がアシスタントです。この子はきっといい体験をしたでしょう。


― 完 ―
どうでした?ずいぶんと足早に紹介しましたが、一応こんな感じのショーでした。
日本のショーではイルカのジャンプとかアシカの学校とか、活発に動いている感じがしますが、このショーでは動物はあまり動かず、写真はないけど人が必死に動いているように見えました。もしかしたらこれが野生動物の真の姿なのかもしてないけど、もう少しインパクトがほしかったような気がします。まだ「鴨川シーワールド」とか「八景島シーパラダイス」とかのショーの方がいいと思いました。

(続く)

・PICASAの「シェッド水族館」のアルバムでは、今回紹介しきれなかった写真も公開しています。ぜひご覧ください。
http://picasaweb.google.com/101059139617216122580/SheddAqualium#

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.09.27(月) 185 PV 121 IP - 位 / 1471692ブログ
2010.09.26(日) 153 PV 102 IP - 位 / 1471267ブログ
2010.09.25(土) 147 PV 86 IP - 位 / 1470838ブログ
2010.09.24(金) 137 PV 92 IP - 位 / 1470467ブログ
2010.09.23(木) 174 PV 119 IP - 位 / 1470066ブログ
2010.09.22(水) 145 PV 93 IP - 位 / 1469495ブログ
2010.09.21(火) 165 PV 99 IP - 位 / 1469023ブログ

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.09.19 ~ 2010.09.25 1151 PV 716 IP - 位 / 1470838ブログ
2010.09.12 ~ 2010.09.18 1333 PV 781 IP - 位 / 1467773ブログ
2010.09.05 ~ 2010.09.11 1290 PV 784 IP - 位 / 1464996ブログ

○近日公開○
突然ですが、みなさんは天皇陛下のお姿を拝見したことはありますか?日本人なら人生に一度くらいは自らの目で拝見しておきたいと思いますよね。
実は去る9/26~27に房総半島をお召し列車がぐるり一周しました。これを見逃す手はないと、わいわい!テレビでは取材を敢行。実際に撮影しに行ってきました。
はたして、マスターは天皇陛下のお姿を拝見することができたのか。そしてその瞬間の写真を撮ることができたのか。
準備ができ次第(多分シェッド水族館シリーズの後)公開します。

【電(気自動)車】車両接近通報装置を様々な音楽に変えた動画が人気

2010-09-11 | 屋外活動
記事No.564
くまくん)今ハイブリッド車や電気自動車が人気らしいくま。
わにくん)エコカー減税・補助金のおかげか、トヨタのハイブリッドカー「プリウス」が飛ぶように売れているそうだわに。
なのくん)近いうちに、日産から電気自動車「リーフ」が発売される予定で、注目が集まっているようなの。
くまくん)ハイブリッドカーや電気自動車は走行音が静かで、環境効率も良く、これからの世代にふさわしい車だくま。ただ、問題もあるくま。
わにくん)それ知ってるわに。静かすぎて車の接近に気付かないということでしょ。
なのくん)視覚障害者の方々は音で世界を判断しているそうなの。車の接近もエンジン音で判断していたそうだから、これが聞こえないというのは危険なことなの。
くまくん)それで、トヨタはプリウス用のオプションとして「車両接近通報装置」を開発したそうだくま。
わにくん)なあにそれ。


トヨタ・車両接近通報装置 宣伝動画(左はyoutube、右はニコニコ動画
くまくん・わにくん・なのくん)………………………。
わにくん)何これ。うるさ。
なのくん)本格的なエンジン音が出る装置じゃないの?
くまくん)ちなみにこれ、価格は12600円だくま。取り付け費用は別にかかるそうだくま。
わにくん)うわ、高っか。
なのくん)こんな歯がゆい音を出す装置なんて誰も買いたくならないの。
くまくん)じゃあこうしたらどう?


東急8500系風(左はyoutube、右はニコニコ動画
くまくん・わにくん・なのくん)わははははははははははははははは。
わにくん)これは面白い。気に入ったわに!
なのくん)案外違和感がなくてむしろ気持ちいいの。これなら絶対買うの!


京急2100系・新1000系 ドレミファインバーター風(ニコニコ動画
くまくん)京急のドレミファインバーター搭載車両は、♪ファソラシドレミファソ~ という音を奏でながら加速していくのが特徴だくま。
わにくん)おお、これは心地よいわに。
なのくん)ずいぶんマニアックなの。


F1風(左はyoutube、右はニコニコ動画
くまくん)トヨタは昔F1に参戦していたことがあったくま。数年前からの不況で撤退しちゃったけどね。
わにくん)これぞトヨタって感じがするわに。
なのくん)けど、うるさすぎて近所迷惑になりそうなの。


F-4戦闘機風(左はyoutube、右はニコニコ動画
くまくん)これで陸の治安が守れるくま。飛べないのが残念だくま。
なのくん)さすがにうるさすぎな気がするの。

マスター)ほう。これは素晴らしい。特に上から3番目の京急がいちばん気に入ったよ。
このネタを実現するのは難しいかもしれません。騒音による迷惑をかけたり、いちばん気付いてほしい相手である視覚障害者の方が、電車やレーシングカーなどと勘違いして気付いてもらえない可能性もあったります。
でも実際の車両接近通報装置の音は不快極まりないです。歯がゆい音だけでなく、騒音にならず遊び心を持たせた音も開発すべきです。少なくとも実際のエンジン音をそのまま再現してほしいです。改善していくべきでしょう。
え?もし、あなたのお気に入りの京急の音が開発されたらどうするのかって?即買いますよ。長年の夢(?)だったから。

過去1週間の閲覧数・訪問者数とランキング(日別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.09.10(金) 164 PV 117 IP - 位 / 1464521ブログ
2010.09.09(木) 179 PV 113 IP - 位 / 1464083ブログ
2010.09.08(水) 170 PV 111 IP - 位 / 1463648ブログ
2010.09.07(火) 218 PV 97 IP - 位 / 1463141ブログ
2010.09.06(月) 166 PV 101 IP - 位 / 1462711ブログ
2010.09.05(日) 181 PV 113 IP - 位 / 1462279ブログ
2010.09.04(土) 145 PV 100 IP - 位 / 1461805ブログ

過去3週間の閲覧数・訪問者数とランキング(週別)
日付 閲覧数 訪問者数 ランキング
2010.08.29 ~ 2010.09.04 1177 PV 736 IP - 位 / 1461805ブログ
2010.08.22 ~ 2010.08.28 1328 PV 773 IP - 位 / 1458281ブログ
2010.08.15 ~ 2010.08.21 1428 PV 788 IP - 位 / 1454744ブログ