わいわい!テレビ

震災の被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。私はアメリカから日本の復興をお祈りします。わいわい!テレビ

【あの名作ゲームをなんと無料で】googleでパックマン

2010-05-26 | 屋外活動
記事No.554

いつものgoogleトップ
わにくん)あれ、出てこないなあ。
なのくん)どうしたの?
わにくん)googleにアクセスしてみると、「パックマン」を遊ぶことができるらしいけど、更新ボタンを何回も押してもいつものgoogleしかでてこないわに。
なのくん)へえ、そんなのあったんだ。
くまくん)それなら、もう掲載を終えているくま。
わにくん・なのくん)え?そうなの?


マスター)googleユーザーの方なら、突然のデザイン変更に驚いた方もいると思います。5/22~23のgoogleトップでは、あの名作ゲーム「パックマン」を遊ぶことができました。
googleロゴを模したデザインになっていて、256面まであるらしいです(まあ1面しかやらなかったけど)。いつもは「I'm feeling lucky」ボタンがあるところが、「Insert Coin」ボタンになっていて、アーケードゲームのような雰囲気を出しています。1回クリックでゲームスタート、もう1回クリックで2Pが登場します。
方向キーでパックマンの向きを決めることができ、ゲームオーバーになると、「パックマン30周年」の検索結果が表示されるという仕組みになっています。もちろんgoogle検索もいつものように使用できます。
これは、パックマンが誕生してから30年経つのを記念したものだそうです。1980年5月22日に公開されたパックマンは、シンプルなのに奥が深いゲームで、またたく間に世界中でヒットしていったそうです。

ユーザーからの反響の声が大きく、「パックマンを5/24以降も遊べるようにしてほしい」という意見がgoogleに多数寄せられたそうです。このため、5/24以降も永久公開し続けることになりました。
でも、現在トップページへアクセスしてもパックマンのゲームは出てきません。一体どこに掲載されているというのでしょうか。

答え→http://www.google.com/pacman/
トップページとは別の場所に掲載されています。googleトップページなどでは案内が一切ないため、知る人しか知らない隠れ家的なページになっています。まだやっていない方は、こちらから挑戦してみましょう。
ただし、英語版のページのため、検索をすることはできますが、英語のページしか出てこないのでご注意を。また、「パックマン30周年」の自動検索もありません。ゲームオーバーになったら、「Insert Coin」ボタンを押せばまたプレイできます。

わにくん)ほう。これがパックマンなのか。結構楽しいわに。
くまくん)くまくんにもやらせて~。
なのくん)なのくんにもなの!
くまくん)じゃあ今度は2Pバージョンででプレイしてみるくま。
わにくん)あれ?2Pのパックマン(ミズパックマン)はどうすれば動くの?わからないわに。

マスター)こうすれば動かすことができます。
↑…「W」キー
←…「A」キー
↓…「S」キー
→…「D」キー
手元にあるであろうキーボードを探せば、すぐわかると思います。

わにくん)おお、これも面白いわに。
なのくん)たまんないの。

googleオフィシャルブログの記事

おまけ

リセット画面ではありません。
ゲームの部分を、右クリック→「背景に設定」をクリックして、デスクトップの画像にしてみたら、こうなりました。部分拡大あり、これ以外の部分は黒色です。

2010.05.24(月) 263 PV 137 IP - 位 / 1414761ブログ
2010.05.23(日) 240 PV 137 IP - 位 / 1414192ブログ

Q.このブログでは、twitter(ツイッター)で「つぶやき」をし始める予定はありますか?
A.現時点では考えていません。そこまでする時間の余裕がないためです。
興味はあるものの、たぶん三日坊主で終わってしまうと思いますよ。第一やり方がわからないし。そんな「つぶやき」なんかしているくらいなら、他のことをやったほうが楽しいと思います。流行にはあえて逆らうマスターでした。

【キャッシュカード+Suica】ゆうちょICキャッシュカードSuicaとは

2010-05-23 | 屋外活動
記事No.553

くまくん)ねえ、この緑色のカードって何?
わにくん)ゆうちょ銀行のキャッシュカードだわに。マスターのものだと思うわに。
くまくん)へえ、なんでこんなところに置きっぱなしにしてあるんだろうね。
なのくん)ところで、ゆうちょ銀行ではSuica機能が入ったキャッシュカードを発行しているって知ってる?
わにくん)そんなのあるの?


マスター)Suicaというのは、JR東日本が発行するICカードのことで、タッチするだけで電車・バスに乗れたり、買い物ができるという便利なカードです。首都圏にお住まいの方ならご存知の方も多いと思います。最近は、PASMO(首都圏の私鉄)Kitaca(JR北海道)TOICA(JR東海)ICOCA(JR西日本)SUGOCA(JR九州)nimoca(西日本鉄道)はやかけん(福岡市交通局)のマークのある駅や店でも使えるようになり、利用できるエリアが広がってきています。

さて、そんなSuicaが入ったキャッシュカードがあるのをご存知でしょうか。ゆうちょ銀行では「ゆうちょICキャッシュカードSuica」を発行しています。
このカードがあれば、ゆうちょ銀行のキャッシュカードとして使えるだけでなく、電車に乗れたり、買い物もできたりと、まさに「一枚三役」のカードです。また、いままで2枚あったカードを1枚にまとめることができるので、お財布の中身を整理することができます。さらに、クレジット機能がないのでクレジットカードが嫌いな方でも安心して使えます。
年会費は不要。通常Suicaを発行する時に必要なデポジット(500円)もかかりません。これはうれしい。
発行している郵便局は限られていて、Suicaが使える駅がある県(宮城県・福島県・群馬県・栃木県・茨城県・千葉県・ 埼玉県・東京都・神奈川県・新潟県・山梨県・静岡県)で行っています。発行手数料は、新規または磁気式カード(裏面に横長の黒い太線があるもの)からの切り替えの場合、無料で行えます。ただし、ICカードから切り替える場合は1000円かかります。

Suicaとキャッシュカードが一体となったということは、ゆうちょ銀行口座に入っているお金を直接使って利用できるのでしょうか。これなら、わざわざATMに行ってお金を引き出す手間が省けますが、どうやら違うようです。
Suicaのお金とゆうちょ銀行口座のお金はあくまで別物。ゆうちょ銀行口座のお金をSuicaで使うには、銀行からお金を引き出して、それを駅の券売機でチャージしないといけないようです。
ならば、オートチャージはできるのでしょうか。これは、Suicaの残高が事前に設定しておいた金額より下回っている場合、駅の改札機で自動でチャージされるものです。そのチャージのお金はゆうちょ銀行口座から引き出すことができるのかというと、残念ながらできないようです。
オートチャージはJR東日本が発行するVIEWカードからのみできます。銀行口座のお金を使ってオートチャージするには、VIEWカードに入会し、振替先をゆうちょ銀行口座に設定しないといけません。ああめんどくさ。

さらにこのカードは、定期券として使うことができないそうです。定期券で通勤・通学をしようと考えている方は、結局普通のSuicaのカードを作ることになるか、磁気式定期券となります。
さらにさらに、このカードをもしも紛失してしまうと、警察とゆうちょ銀行の他、JR東日本の駅に届けなければなりません。これまた面倒ですね。

Suicaとキャッシュカードが一体になるというのはおもしろく、使ってみたくなりますが、定期券をsuicaに入れて使いたい方や、無くしたときの手続きが面倒だと感じる方は、今まで通りsuicaとキャッシュカードは別々にしておくことをお勧めします。
まあ、郵政民営化が実現していなければこのカードを作ることはなかったかもしれないね。

くまくん)へえ、結構面白いカードだね。
わにくん)持ってみるのもいいけれど、ゆうちょ銀行に口座はないからな…。
なのくん)ところで、さっきから出ている「ゆうちょ銀行」って何なの?
くまくん)え!?知らないの?
わにくん)ゆうちょ銀行は、郵便局が2007年に民営化した時にできた銀行だわに。
なのくん)ああ、あれなのか。

2010.05.22(土) 232 PV 109 IP - 位 / 1413703ブログ
2010.05.21(金) 293 PV 127 IP - 位 / 1413297ブログ
2010.05.20(木) 304 PV 128 IP - 位 / 1412832ブログ
2010.05.19(水) 313 PV 129 IP - 位 / 1412360ブログ
2010.05.18(火) 363 PV 128 IP - 位 / 1411873ブログ
2010.05.17(月) 493 PV 150 IP 9069 位 / 1411298ブログ
2010.05.16(日) 532 PV 175 IP 6554 位 / 1410767ブログ

【なんで山奥にこんなものが!?】某有名シウマイ店のファミレスを発見

2010-05-16 | その他いろいろ
記事No.552
くまくん)今日は富士山麓をドライブしているくま。
わにくん)山の中だけど、車通りは多いわに。
なのくん)今通っている道は国道138号線で、東名道御殿場インターから富士五湖方面に行ける道なの。観光客の車の利用が多く、休日は渋滞することもあるそうなの。
くまくん)へえ。
わにくん)で、前のほうに見える白い建物は何だわに?
なのくん)看板に「崎陽軒」って書いてあるの。
くまくん)崎陽軒ってシウマイで有名なあれ?なんでこんな山奥にあるんだくま?

マスター)わにくんが発見した「崎陽軒」の看板がある白い建物。ストリートビューにもしっかり写っていました。
ストリートビューで見てみる
いったいこの建物は何なのか。看板に書かれていた「崎陽軒」のサイトを調べてみました。
その結果、どうやらこの建物は「崎陽軒 御殿場店」であることがわかりました。
サイトにアクセス
内容はいたってシンプル。営業時間と電話番号しか書かれていないという簡素なものでした。メニューは電話して聞けということでしょうかね。
駐車場はがらがらで人気もなし。もはや廃墟のような状態のレストランでありました。

今回は中には入らなかったので、内部の様子や、出てくる料理についてはわかりません。なので、ググってみました。
ブログ
食べログ
上の2つのサイトを見る限り、このレストランは団体客の宴会用にあるものなのだそうです。ゴルフ場が近くにあることもあり、ゴルフコンパの利用客が多いのだとか。昭和な雰囲気を感じるレストランですが、ここまで営業を続けていられるのは、団体客のおかげなのかもしれませんね。
なお、団体客がいなければ、個人でも食事はできるそうです。あくまで団体客優先のため入れないこともあるそうなので、電話で問い合わせしてから向かうことをお勧めします。

くまくん)へえ。そうなんだ。
わにくん)入りたい気もするけれど今回は通過しまーす。
なのくん)さようならなの!

2010.05.02 ~ 2010.05.08 2611 PV 1011 IP - 位 / 1406838ブログ
2010.04.25 ~ 2010.05.01 3127 PV 1098 IP 8464 位 / 1403426ブログ

…マスター)さて、GWあたりから中央線の201系がまた運用につくようになりました。
201系は3月のダイヤ改正以降、定期運用にしばらくついておらず、豊田駅近くにある車庫で休んでいました。今回復活した理由は、中央線の主力E233系のシステム改修のため、運用につける車両が足りないためらしいです。
せっかくなので、青梅まで行って乗ってきました。


写真を撮ったのは夜で、写りはあまりよくありませんが、出会えただけで嬉しいです。


今度はいつ会うことができるのでしょうか。

試験電波発射中!

2010-05-11 | 試験放送
試験電波発射中!
試験電波発射中!
試験電波発射中!
試験電波発射中!
試験電波発射中!
試験電波発射中!
試験電波発射中!
試験電波発射中!
試験電波発射中!
試験電波発射中!
試験電波発射中!
試験電波発射中!
試験電波発射中!
試験電波発射中!
試験電波発射中!
試験電波発射中!
試験電波発射中!
試験電波発射中!
試験電波発射中!





試験電波発射中!

2010-05-11 | 試験放送

<form method=get action="http://www.google.co.jp/search">



Google


<input type=text name=q size=31 maxlength=255 value="">
<input type=hidden name=ie value=UTF-8>
<input type=hidden name=oe value=UTF-8>
<input type=hidden name=hl value="ja">
<input type=submit name=btnG value="Google 検索">

<input type=hidden name=domains value="YOURSITE.CO.JP">
<input type=radio name=sitesearch value=""> WWW を検索
<input type=radio name=sitesearch value="YOURSITE.CO.JP" checked> YOURSITE.CO.JP を検索


</form>

【としまえんで死亡事故が起こったので】GWの遊園地で起こりかけた事故

2010-05-08 | 屋外活動
記事No.549

遊具から転落、15歳重傷…安全バーから足抜く(読売新聞)
※記事本文は上のリンクをクリックすると読めます。

今朝の新聞の社会面に、こんな記事がありました。としまえんのアトラクション「フライングカーペット」に乗っていた埼玉県立所沢特別支援学校の生徒が、安全バーから足を引き抜き、高さ約7mの位置から落下したそうです。頭に重傷を負ったものの命に別条はないそうです。
この記事を読んで、今年のGWの遊園地にて私の弟がやらかした、ヒヤッとする体験を思い出しました。

今年のGWは、実家に帰省していました。家に居てもつまらないので、近くにある遊園地に行くことになりました。
その遊園地は、第三セクターの会社が経営していて、アトラクションの数は少ないものの、入園料とフリーパス代合わせて1人約2000円くらいで遊べるということで、県内では人気の遊園地だそうです。GWということで結構な客がいました。
その遊園地には「マッハコースター」というアトラクションがありました。これは滑り台をゴーカートのような乗り物に乗って滑るというもの。一人乗りのアトラクションで、ブレーキは完全手動、安全バーやシートベルトは装備されていないという、危険なアトラクションです。

私の弟が「マッハコースター」に乗ったのは、遊園地が閉園時間を過ぎてからでした。アドラクションの入口にはすでにチェーンがかけられ、もう乗れない状態でしたが、弟はそのチェーンを乗り越えて入ったようです。でも、係員は「今回だけだよ」と乗らせてくれたそうです。
ちょうどそのころ、私はゴールにて待機していました。そして、弟の姿が見えてきました。しかし何か様子が変です。よく見てみると…
乗り物の速度が異常に速い
ということがわかりました。ゴール地点が近付いていますが、減速する様子はありません。ゴールの先では、係員が乗り物の整理をするため、係員がレール上に降りていました。この係員に、弟が乗った乗り物が突っ込んだら、係員は跳ね飛ばされ、大惨事となるところでした。
これは危ないと感じたそばにいたおじいさんは、「乗り物が来るよ」と、係員に言いました。その係員も事の重大さに気付き、入ってきた乗り物を必死に止めようとしました。幸い止まっていた他の乗り物にぶつかり停止。危うく難を逃れました。
そして、その係員が発した一言
「なんで、ブレーキをしなかったの?」

どうやら、弟はブレーキのかけ方が分からず、ノーブレーキのままゴール地点まで来ていたようです。ゴールした時の弟は、びっくりした表情でした。
読者の方は「この弟はどんだけ馬鹿なのか」と思うと思います。私もそう思いました。こういう人が乗ることもあるかもしれないのですから、乗り物にシートベルトを設置したり、ゴールなどに近付くと自動でブレーキがかかる装置を設置したりするなど、対策を十分取ってほしいです。今回行った遊園地は第三セクター経営なだけに、そのような資金はないかもしれませんが。

さて、話をとしまえんでの事故に戻しましょう。私のこの経験からして、この生徒は「安全バー」から足を引き抜く事の危険性がわからなかったのだと思います。もしくは、興奮のあまり足を引き抜いてしまったのかもしれません。
特別支援学校に通う生徒はみな障害児です。障害児にもいろいろな種類がありますが、おそらく知的障害児なのだと思います。年齢は15歳となっているので、中学3年生~高校1年生なのだと思います。普通の方なら、この年頃だと安全バーから足を引き抜くとどれほど危険か、十分理解していると思います。しかし、知的障害児の方はこの年になってもこのことが分からない人も多くいます。

知的障害児の方にもこの危険性は十分熟知してもらわないといけません。でもそれがなかなか難しいのです。いくらわかりやすく教えたところで、理解してくれる人は少ないです。
学校側は、このようなスリル系の乗り物にわざわざ乗らずに、メリーゴーランドなどの他の乗り物に乗らせるべきだったと思います。でも、スリル系の乗り物が好きな生徒がいると、これまた難しくなってきますが、最善の策を考えてほしかったと思います。
少なくとも「フライングカーペット」という乗り物自体に罪はないでしょう。