わいわい!テレビ

震災の被害にあわれた方にお見舞い申し上げます。私はアメリカから日本の復興をお祈りします。わいわい!テレビ

一人旅 多摩テック編

2009-08-28 | 2010/1 以前の記事
記事No.475
マスターです。
8/26に、閉園間際の「多摩テック」に行ってきました。
多摩テックは、乗り物を楽しさを広めるをモットーに1961/10/1に開園。以来48年間愛されて来ました。車がテーマなだけあって、ゴーカートなどの乗り物が充実しています。
しかし、経営会社「モビリティランド」の親会社「ホンダ」の経営不振による運営見直しの影響で、9/30を以て閉園することが決まっています。
ピーク時の2002年には、入場者数が100万人だったそうですが、その後は閉園が発表されるまで、客足がまばらな状態が続いていました。


入園ゲート前
しかし、閉園が発表されてからは、閉園するとは到底思えないほど、混雑しています。


閉園に先立ち、スペースショットは、機械の故障により、運転を終了しました。修理には時間がかかり、閉園までには間に合わないためだそうです。


観覧車から園内を望む
高台の上には、天然温泉「クアガーデン」があります。
浴槽からは日野市内を一望できます。
こちらも9/30に営業終了することが決まっています。


園内を散策すると、懐かしのものがいろいろ展示されているブースを発見


懐かしの昭和時代


電卓やゲームウォッチなど


懐かしの昭和時代2


ラジオの操作盤を見てみると、「HITACHI」の文字と日立のマークが確認できます。
どうやら、AMと短波が聴けるようです。
当時、FMは無名だったそうで。


ラジオの左上にはこんなものが。


今度は、閉園日の9/30に来ようと思います。

アドラクション(乗り物)に乗り放題の「パスポート」はカード型に変わっていました。しかし、入場口の係員に頼めば、リストバンド型に無料で交換してくれます。カード型だと紛失してしまいそうな方におすすめです。

訪問者数(IP)
8/27→124
合計→37173
閲覧回数(PV)
8/27→251
合計→78893
拍手数
8/27→127
合計→44992

…Q.10/1以降も多摩テックの乗り物に乗りたいのですが…。
A.三重県鈴鹿市にある鈴鹿サーキットがおすすめです。多摩テックと同じような乗り物や天然温泉クアガーデン、ホテルやサーキット場など、いろいろあります。敷地が小さい多摩テックに比べ、種類が豊富です。
多摩テックのマスコットキャラクター群「コチラファミリー」にも会えます。
また茨城県茂木町のツインリンクもてぎにもちょこっとあります。

試験電波発射中!

2009-08-28 | 試験放送
記事No.474
訪問者数(IP)8/18~8/26→151、125、117、105、120、126、109、115、133
小計→1101
合計→37049
閲覧回数(PV)8/18~8/26→298、224、185、208、203、237、209、262、246
小計→2072
合計→78642
拍手回数8/18~8/26→147、99、68、103、83、111、100、147、113
小計→971
合計→44865

一人旅 裏磐梯・会津若松編

2009-08-18 | 2010/1 以前の記事
記事No.473
※3日遅れ

マスターです。
ブログを更新しない間、8/14はベニーランドに行き、8/16~8/18は家にいました。
今回は8/15に行った裏磐梯・会津若松の様子をレポートします。

最初に行ったのは、道の駅 裏磐梯(裏磐梯ビューパーク)(トップ写真)。


建物の裏手からは、桧原湖(リンク先はWikipedia)を一望できます。
尚、裏手の方は整備されておらず、草が生え、路面は荒れています。物も放置されていますので、足元にご注意ください。

その後、プールや温泉があるラビスパ裏磐梯へ行きました。そこでバイキング昼食を食べました。
ちなみに、道の駅 裏磐梯ラビスパ裏磐梯は、同じ会社(株式会社ラビスパ)が運営しているそうです。


会津若松駅では…


SLばんえつ物語を見ました。
車両はC57 180(リンク先はWikipedia)


会津若松駅には、マスコットキャラクターの「あかべぇ」がいます。
2004年頃に登場し、宣伝や、磐越西線を走る電車(719系とあいづライナー)に使われています。


「あかべぇ」は、赤べこをモチーフにしています。赤べことは、首が上下する置物です。べことは、牛という意味です。
こちらは、会津若松駅に置かれた、電動式の赤べこです。


夜はライトアップされます。


若松城趾に建てられた、若松城
鶴ヶ城や会津若松城とも言われていますが、正式名称は若松城です。
1868年に起きた戊辰戦争で、城はボロボロになり(写真(Wikipedia))、戦後軍部により取り壊されました。
現在建っている城は、1965年に建てられた鉄筋コンクリート参考:Wikipedia)の城、というより城風のビルです。


若松城最上階からの眺め
最近は、会津若松駅周辺も、会津サティが閉店し、居酒屋ぐらいしか何もなくなりました。見るものと言ったら、駅周辺のアーケード街と、解体されていく会津サティ、あとは会津の山々ぐらいです。


ところで、会津鉄道では、野口英世の塗装をした車両が走っています。
これは、野口英世が、幼少期を猪苗代で過ごし、ゆかりの町であることと、2004/11/1の野口英世柄の新千円札の発行を開始したことにちなんでいるそうです。


前面には母 シカの写真もペイントされています。
形式はAT-500(550)形
会津鉄道車両紹介ページ

訪問者数(IP)
8/15→150(アクセスランキング1275076ブログ中9514位)
8/16→130
8/17→145
合計→35948
閲覧回数(PV)
8/15→282
8/16→237
8/17→294
合計→76570
拍手数
8/15→132
8/16→107
8/17→145
合計→43894
地アナ→地デジ完全移行まで705日
東京オリンピック2016まで2546日
mova→FOMA完全移行まで954日
多摩テック閉園まで42日
2010/2/23まで189日

JR至上最上級の高級車両「E655系」 なの!

2009-08-15 | 2010/1 以前の記事
記事No.472
なのくんなの。
JRの高級車両といえば、何を思い浮かべるの?
一番高級だとよく言われるのはカシオペアの「E26系」なのホテルの中にいるような高級な造りになっているの。最近は、寝台特急が高速バスなどに客を奪われつつあるため、対抗策として高級な車両で運行しているの。
これをVIP向けにした車両が「E655系」なの。
この車両は「和(なごみ)」という愛称があるの。中は和をイメージした作りになっているの。シートは革張りになっていて、設置されているモニタから、車内販売の商品を注文できるの。モニタからは先頭車に設置されたカメラの映像を見たり、地デジ・BSデジタル放送も見れるみたいなの。飛行機のファーストクラスみたいなの。
3号車は個室になっていて、通常は非公開になっているの。要人輸送列車の時に、VIPの方が入る部屋なの。
天皇がご公務で乗車される際は、3号車と4号車の間に「特別車両(E655-1)」を入れれば、「お召し列車」になるの。

普段は、臨時列車やツアーなどで使われるの。
例えば、近畿日本ツーリストでは、10/21、23、28に、E655系を使って東北の紅葉を観賞するツアー(上野・名古屋・新大阪発。詳しくはリンク先で)を予定していたり、10/3に臨時特急「デラックス新潟EXP」がE655系運行される噂もあるの。
VIPかツアー客ぐらいしか今のところほとんど乗れないE655系。1回ぐらいはVIP個室の中に入ってみたいね。

訪問者数(IP)
8/13→149
8/14→136
合計→35523
閲覧回数(PV)
8/13→348
8/14→208556
合計→75747
拍手数
8/13→199
8/14→72
合計→43510
地アナ→地デジ完全移行まで708日
東京オリンピック2016まで2549日
mova→FOMA完全移行まで957日
多摩テック閉園まで45日
2010/2/23まで192日

一人旅 蔵王・山寺編

2009-08-13 | 2010/1 以前の記事
記事No.471
マスターです。
今日は、蔵王・山寺周辺を旅してみました。

まず最初に立ち寄ったのは、「蔵王ハートランド」。羊・ヤギ・牛・馬など、さまざまな動物と触れ合えます。バター作りなどの体験プログラムもありますが、参加しませんでした。
ここでは、焼肉を食べました。私にとって朝食であったこの食事は、なかなか食べづらいものでした。肉は脂っこく、食べていくほど気持ち悪くなり、ギブアップ。ちょっと無理があったようです。

続いて、御釜へ。


緑色に輝く火山湖です。水は強い酸性で、生物はいません。
近くにはレストハウスがあります。

続いて、山寺へ。


山寺は断崖絶壁を切り開いたところにあり、一番上まで30分くらいかかます。石段を上がるにつれ、足が疲れてきました。

(ズーム)
中腹からは、こんな景色が見れます。

閲覧者数(IP)
8/5→122
8/6→175(アクセスランキング1271327ブログ中7623位)
8/7→132
8/8→112
8/9→123
8/10→120
8/11→112
8/12→97
小計→993
合計→35238
閲覧回数(PV)
8/5→198
8/6→276
8/7→212
8/8→180
8/9→206
8/10→276
8/11→206
8/12→139
小計→1693
合計→75191
拍手数
8/5→76
8/6→101
8/7→80
8/8→88
8/9→83
8/10→156
8/11→94
8/12→42
小計→700
合計→43438

…これまでの話は昨日の話。今日は、仙台・福島の列車に乗ってきました。写真は後日電車図鑑に掲載しようと思っています。

「電車」と「列車」 くま!

2009-08-06 | 2010/1 以前の記事
記事No.470
※あくまで関東地方について書いています。

くまくんくま。
電車と列車。あなたは、それぞれの違いを知っているくま?
電車といえば、パンダグラフから電気を供給して、モーターを動かして走る車両のことを、列車といえば、気動車(ディーゼル車)や電車などの総称とされているくま。

さて、駅に行ってみると、一方では「電車がまいります」。もう一方では「列車がまいります」とアナウンスされていることがあるくま。その後、やってくるのは両方とも「電車」だったりくま。
この違い、不思議に思わないくま?
なぜ、このように呼び名が違うのか。理由はこんな経緯があるからくま。
国鉄では、山手線や中央線など、通勤電車が走る区間を「国電」と呼んでいたくま。この呼び名は案内などで使用されるなど、結構親しまれていたみたいくま。
国鉄からJRに移行すると、JR東日本では「E電」と言うようになったくま。しかし、今日でも定着はしておらず、見かけることもほとんどないわに。
JR東日本では、この「E電」のことを「電車」、それ以外は「列車」とアナウンスしているくま。

現在、首都圏のほとんどの路線では「電車」が走っているくま。東海道線や東北本(宇都宮)線、高崎線など、「列車」とアナウンスされている路線でも、「電車」が走っているくま。
現在の「電車」・「列車」の使い分けは、間違っているとは思わないけど、やはり「電車」が走る路線では、「電車」とアナウンスしてほしいくま。

訪問者数(IP)
8/3→126
8/4→177(アクセスランキング1270374ブログ中6980位)
合計→34245
閲覧回数(PV)
8/3→170
8/4→321
合計→73498
拍手数(回)
8/3→64
8/4→144
合計→42738
地アナ→地デジ完全移行まで718日
東京オリンピック2016まで2559日
mova→FOMA完全移行まで967日
多摩テック閉園まで55日
2010/2/23まで202日

…高級感で生き残りをかける「寝台特急」といえば、カシオペアやトワイライトエクスプレス、北斗星、サンライズ瀬戸・出雲などが挙がります。
確かにどれも高級で豪華で快適です。しかし、それよりももっと高級で豪華で快適な列車があったりします。
VIP級の人しか乗れない列車を、近日紹介します。

普通≠各駅停車 なの!

2009-08-04 | 2010/1 以前の記事
記事No.469
なのくんなの。
列車の種別でいう「普通」といえば、「各駅停車」と同じように、終点までの各駅に停車していく列車というイメージがあると思うの。
確かに、ほとんどの「普通」列車は、終点までの各駅に停車するの。しかし、本数や乗客が少ないローカル線では、乗客があまりにも少ない駅を通過してしまう列車があるの。

例えば、鉄道ファンでは「秘境駅」として人気の高い「小幌(こぼろ)駅」の場合、同駅を通る上り8本、下り8本、あわせて16本の電車のうち、停車するのは上り5本、下り3本、あわせて8本。普通列車の半数が通過してしまう駅なの。
この駅は2つの長いトンネルに挟まれたところにあるの。近くに国道が通っているけど、駅との間には崖があり、接近しにくいみたいなの。このため利用者もほとんどいないの。たまに鉄道ファンが訪れるくらいだね。

普通列車が駅を通過する理由のほとんどは、生活道路(国道・県道・市道など)を使って駅へ行くことができなかったり、周辺に民家がほとんどなかったりするため、利用者があまりにも少ないためなの。
たとえ駅を通過しても、誰も困らない、むしろ誰も気づかないということが多いと思うの。

時刻表を見ながら、普通列車ですら通過する駅を探してみて、その駅に行ってみるのもいいと思うの。大抵は、その駅を通過しない列車も設定されているので、それに乗れば電車で行けるの。
行ってみるのはいいけれど、最低でも終電には乗れるように計画するの。もし、終電に乗り遅れたら、翌朝まで一人寂しくいることになってしまうので、注意するの。
くれぐれも怪我のないようにね。

訪問者数(IP)
8/1→105
8/2→230(アクセスランキング1269405ブログ中4138位)
合計→33942
閲覧回数(PV)
8/1→134
8/2→538
合計→73007
拍手数(回)
8/1→29
8/2→308
合計→42530
地アナ→地デジ完全移行まで720日
東京オリンピック2016まで2561日
mova→FOMA完全移行まで969日
多摩テック閉園まで57日
2010/2/23まで204日

…そういえば、「電車」と「列車」の違いって何なんだ
→近日大公開

…マスターです。
ここで言うのも何ですが、P検2級の結果をお知らせします。
結果は残念ながら不合格でした。
どうやら、実技は良かったみたいですが、選択問題がダメだったようです。
では、来年の3月に受けるかもしれないその日まで…。

公衆電話チズ わに!

2009-08-02 | 2010/1 以前の記事
記事No.469
わにくんわに。
もし街中で携帯電話の電池が切れてしまったらどうするわに?
家で満タンにしたはずなのに、電池が切れてしまい、連絡もできずにイライラした方もいると思うわに。
販売店に持ち込めば、無料で充電できるけど、近くに無い場合は面倒くさくて行けないわに。
こうなったら、公衆電話を使うしかないわに。でも、最近は携帯電話に押されて少なくなってしまったので、探すのも大変だわに。
こんな時に便利なサイトが「公衆電話チズ」だわに。携帯電話はこちらから
このサイトでは、公衆電話を探して、その場所を記録する、いわゆる「マッピング」をしているサイトわに。閲覧・投稿も無料でできるわに。
以前紹介したポストマップの管理人が運営しているみたいわに。また、システムについても共通点があるわに。
ポストマップに比べて、このサイトはまだまだ発展途上の状態だわに。投稿されていない公衆電話を見つけたら、ぜひこのサイトで「マッピング」してみるわに。

訪問者数(IP)
7/30→182
7/31→180
合計→33607
閲覧回数(PV)
7/30→369
7/31→360
合計→72335
拍手数(回)
7/30→187
7/31→180
367
合計→42193
地アナ→地デジ完全移行まで722日
東京オリンピック2016まで2563日
mova→FOMA完全移行まで971日
多摩テック閉園まで59日

…マスターです。
今日の18:59はすごかったですね~。
JOAX-TV(日テレ)も、JORX-TV(TBS)も、JOCX-TV(フジテレビ)も、JOEX-TV(テレビ朝日)も、JOTX-TV(テレビ東京)も、JOMX-TV(TOKYO MX)も、JOKM-TV(tvk)も、JOUS-TV(テレ玉)も、家で映る民放は全て同じCMを流していました。
何のCMかって?
「ソフトバンクのCM」さ。
SMAPが出演する新CMを18:59から1分間流していました。ほとんど全ての民放(一部流さなかった局あり)と、新宿・渋谷の街頭テレビ5個所で流れたそうです。NHKや放送大学では、流れていませんでした。
私はたまむしさんといっしょにチャンネルをくるくる回しながら見ていました。ここまでやるソフトバンクのすごさに圧倒されました。
通信状態はあまり良くないのですが、最近はホワイト学割やら、しゃべる犬やら、iphoneやらで話題になっていたソフトバンク。SMAP CMの全局一斉放送で、より注目されることでしょう。
やっぱり、最近売上が減少しているドコモやauとは格が違います。
CMだけでなく、今度はパケット定額プランの上限額をど~んと値下げしてほしいです。