2日続けて志賀高原方面へ。
何故か?
前日、上信越道で向かったところ、早々に
更埴JCT手前のトンネル内での単独事故が原因の渋滞にはまり
更にその先の小布施PA付近で工事渋滞にはまり
信州中野ICで降りた時点で40分程の遅れが生じてました。
そして、SORA terrace Cafeで1時間30分費やしてしまった為に
予定していた
竜王→横手山→草津温泉というドライブが出来なくなりました。
意地でもということで
横手山→草津温泉を成し遂げたいということで
行ってきました。
今シーズンは、既に
リフト・ゴンドラ・ロープウェイにそれぞれ1回ずつ乗っていますが
2回目のリフトです。
スカイレーター&スカイリフト側は駐車場がいっぱいだったので
渋峠ロマンスリフト(群馬県側)で山頂へ。
大人¥900(往復)、ペットは無料です。





今回もエアバギーのドームが活躍です。

竜王より537m高い場所へやって来ました。


今日も気持ちイイねぇ(*^^*)

持参したおやつと紅茶を飲みながら
景色や空気をしばらくの間、楽しみました( ^ω^ )
下りは、アリオ&バジル





国道292号線、通称、志賀草津高原ルートを群馬県側へ。
しばらく進むと
日本国道最高地点に辿り着きます。


JR鉄道最高地点(1,375m 野辺山)より約800m高いですね(*^^*)

ここから山腹から蒸気を上げる白根山や草津温泉が眺められます。
草津温泉に到着(^^♪
久しぶりです。湯畑回りがきれいになってる!

もれなく顔出しパネルで

バジルもエアー湯もみ(≧▽≦)
草津よいと~こ♪一度~は~おいで♫


はいはい、撮影にお付き合いしますよ・・・


本家、ちちやの温泉まんじゅう!

湯畑♨~


ついつい乗せたくなっちゃいました。
ゴメンなさい、もうしません。

バジル、いいなぁ・・・
がん見するアリオ&りんご( ^ω^;)




足湯に浸かって帰宅しました。
何故か?
前日、上信越道で向かったところ、早々に
更埴JCT手前のトンネル内での単独事故が原因の渋滞にはまり
更にその先の小布施PA付近で工事渋滞にはまり
信州中野ICで降りた時点で40分程の遅れが生じてました。
そして、SORA terrace Cafeで1時間30分費やしてしまった為に
予定していた
竜王→横手山→草津温泉というドライブが出来なくなりました。
意地でもということで
横手山→草津温泉を成し遂げたいということで
行ってきました。
今シーズンは、既に
リフト・ゴンドラ・ロープウェイにそれぞれ1回ずつ乗っていますが
2回目のリフトです。
スカイレーター&スカイリフト側は駐車場がいっぱいだったので
渋峠ロマンスリフト(群馬県側)で山頂へ。
大人¥900(往復)、ペットは無料です。





今回もエアバギーのドームが活躍です。

竜王より537m高い場所へやって来ました。


今日も気持ちイイねぇ(*^^*)

持参したおやつと紅茶を飲みながら
景色や空気をしばらくの間、楽しみました( ^ω^ )
下りは、アリオ&バジル





国道292号線、通称、志賀草津高原ルートを群馬県側へ。
しばらく進むと
日本国道最高地点に辿り着きます。


JR鉄道最高地点(1,375m 野辺山)より約800m高いですね(*^^*)

ここから山腹から蒸気を上げる白根山や草津温泉が眺められます。
草津温泉に到着(^^♪
久しぶりです。湯畑回りがきれいになってる!

もれなく顔出しパネルで

バジルもエアー湯もみ(≧▽≦)
草津よいと~こ♪一度~は~おいで♫


はいはい、撮影にお付き合いしますよ・・・


本家、ちちやの温泉まんじゅう!

湯畑♨~


ついつい乗せたくなっちゃいました。
ゴメンなさい、もうしません。

バジル、いいなぁ・・・
がん見するアリオ&りんご( ^ω^;)




足湯に浸かって帰宅しました。