日日是好日

stop-the-clocks_21

スノーボーディング

2007-03-12 23:35:52 | プチ旅行・おでかけ
ESLで学んでで面白いな~って思うのは、クラスメイト一人ひとりが、違った英語を話すこと。
その人の母国語、英語を勉強してきた環境、興味・・・なんかによって、話す言葉って違ってくる。

アカデミックな語彙を多く持つ人、スラングに詳しい人。
みんなそれぞれ持っている語彙が違う!
発音も中国訛り、韓国訛り、スペイン訛り・・・かなり違うよ。

面白いのは話すスピードなんだけど。
英語を早く話せる人は、母国語を話すスピードも速いみたい!笑
これはもう性格なんだろうね~。
私の場合、いくら英語が上手くなっても、私が日本語で話すスピードよりは早く話せるようにはならないだろうから・・・大して早くなりませんね、きっと(笑

でも、やっぱりネイティブの英語にもっと触れないといけないな~と思う今日この頃。
ラッキーなことに寮に住んでるからね、寮のみんなと話さなきゃね!
バイトとかできたら、英語を練習するいい機会になるだろうけど、就学ビザじゃ働けないし・・・。
ボランティアでもしてみようかしら~☆
カナディアンの英語に触れられて、いい経験もきっとできる!


そうそう、この間の土曜日は、クラスメートのMikiさんと、そのカナディアンの旦那さんに、スノーボードに連れて行ってもらいました!!
スノーボードをしたのは初めてでした。
スキーはまあまあ滑れるから、何とかなるかなって思ってたけど、ハードだった!

スノーボードはまず、どっち向けですべるか決めないといけないんですね。
右利きの人は左足前ですべることが多いよーって言われて、最初は左足前で滑ってみたんだけど、なんだか違和感があって、右足前に変えてみたら、なんだかfeel better!
何でかなって考えて、思いついた理由は、多分左バッターだから・・・?笑
でも結局、進行方向に背面を向けるのが怖くて、その時々で滑りやすいほうで滑ってしまいました。
悔しい~!!もっと上手くなりたい!

身体動かしていいリフレッシュになりました!
今はかなりの筋肉痛ですが・・・T_T
難しかったけど、とっても楽しかったので、また行きたいです☆
今年は時期的にもう行けないかも。
来年は是非!!
日本に帰ってからも、スノーボードする人は一緒に行ってください!!