すすきのの呑んだ〆に『そば処 まる山 すすきの店』さんへ・・・(((((っ・ω・)っ
札幌市営地下鉄ススキノ駅から歩いて3分!
ネオン街の中心部南5条通りバッカスビルの路面一階にあります。
今回頼んだのは晩酌セット!!1200円
まずは・・・ビールにお通しは蕎麦を揚げたカンジの物でお菓子のような食感でビールが進みます!!
遅れて来たのは・・・海苔の乗った温かい蕎麦と天麩羅の盛り合わせでしたが、特にこの熱々の天麩羅盛り合わせは・・・
海苔、サツマイモ、ピーマン、茄子、烏賊、白身魚、海老2本の豪華版(笑)
ビール飲み飲み、お通しと天麩羅をつまみ、温かい蕎麦で〆るパターンです。
気になったのは周りの多くの客が『天磯おろし』なる物を注文していた点・・・(-ω- ?)
次回は自分的にはお勧めの『肉蕎麦』を・・・と思っていたが、迷いそうだぁぁ・・・(笑)
ススキノの南4西2にある回転寿司『パサール』さんへ
ここ、けっこ~う人気あるみたいで、たまに外で待つことも・・・
( ̄。 ̄)
看板にある『爆乳ソフト』っていうソフトクリームも有名で大盛りの海鮮丼等は観光客に大人気で、旬のネタが食べられる店
まず、頼んだのは・・・ ビールとタラバのふんどし(280円)、いか山わさび(130円)!!p(^^)q
ここのお店でタラバのふんどしを知り、ハマッテます!
ビールが無くなり、次に・・・
おいらが好きな日本酒 『福司』(ふくつかさ)
白身(130円)、〆鯖(180円)
(^o^)v(^o^)v
ここの一番好きなトコは、普通は握る際にシャリを片手に持ち、シャリを一部、戻す板さんがいるが、ここの板さんはそれがない事!!
意外とおいらは気になる部分でいつも気持ちよく食べさせてもらってます
(^^ゞ
後、気になるのは「晩酌セット」(1200円)!!
頼んでた方の物を見るとサバとバチマグロ、タコ頭の刺身にネギとろ巻のセットとアルコールが2杯つくというお得なメニューが気になる・・・(笑)
昨日は翌日から雨模様、いや、強い風が吹き、海も大荒れの予報(´.`)v
天気のいい内に配達をするべく、北へ南へ・・・(((((っ・ω・)っ
慌しい中、昼飯も食べずに、コーヒー飲みながら一服~♪♪
ふと、近くを見ると・・・

フキのトウがこんなに大きくなっていた!
今年の春は早いと冬の時期には言っていたが「まだ、こんなもんかぁ~」と思ってましたがその周りには・・・

フキの小さいのが出てました(O_O)
やっぱ、春が早いのかなぁぁ??
仕事急がねば・・・(ll゚◇゚ll)
休みの休日・・・(-_-)(_-_)(-_-)
地方の留萌で仕事しながら、腹が減ったので食道園の・・・
ランチタイム!!(11:00~14:00)を利用して昼飯♪♪
選んだのは最近、ラーメンから健康志向を目指しての・・・
野菜炒め定食の肉!!!
(メインをイカか肉から選べれます)(・ω・)b
選んだ理由は・・・豚肉にキャベツ、玉ねぎ、モヤシ、ピーマン、筍、キクラゲ等の豊富な野菜が
いい火加減で熱が通り、シャキシャキ感満載!!p(^^)q
し・か・も・・ご飯おかわり自由なんです!!(^o^)v
留萌 食道園の野菜炒め定食は昼からも仕事が進む昼飯なのだぁぁぁ!!(笑)
サウナを浴び、ビールかハイボールでも呑もうかなぁ?といつものトコへ行って見るとたまごフェアなる催しが・・・( ̄。 ̄)
せっかく、なんで頼んでみました・・・
『トビッコと白魚の玉子とじ』690円
まずは食べてみる事に・・・白魚の上品でしなやかな食感に出汁の効いた完全に火の通ってない卵とトビッコの塩分の相性は思っていた以上の美味しさでビックリ( ゚ ω ゚ ) ! !
玉子とじにすることで、ボリュームもまし、見た目もぐんと美味しそうになります。
食べ終わった時に以前、踊り食いを違う店で出され、泳いでる白魚をみて、食べれなかったコトを思い出しました・・・(笑)