Enjoy doresu room

楽しい・楽しい服作り!

フリンジ付き

2006-02-23 02:17:42 | 洋裁
この生地を購入した当時は、フリンジが付いてる生地が珍しくて
スーツにしたものの、合わせて着るには
とうとう、何段にも付いていたフリンジを一段づづ切り落とし
裾あたりだけ残してスッキリさせてしまいました。
スカートは友人にプレゼントし、今は上着だけですが、
無理やりスーツにしたお陰で、上着丈が短いからか、ビックスカートにも
良くあって、今冬も着ています。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お気に入り

2006-02-23 01:42:39 | 洋裁
何年前かしら?
覚えていないぐらい前に作った服です。
当時、切り替え(衿・ポケット・前端・袖口)・割り袖付け
初めてづくしのジャケットにトライして、
満足の出来栄えにルンルン気分だった事を覚えています。
毎年一度は手を通していましたが、去年は・・
my コレクションの中でも、大事な作品の一つです。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

別珍ジャケット

2006-02-06 00:03:41 | 洋裁
昨年末に出来上がったペズリー織柄の別珍地のテーラーカラーです。
途中、地の目を間違えたらしくポケットの雨蓋だけが白っぽく
見えてしまい・・・・・・
気を取り直して、何とか作り変えました。
今回のテーラーカラーは接着芯だけの仕立てですが、衿先・ボタンホール
ポケット部分に増芯をしています。
衿もすべてミシンでつける方法ですが、衿つけ止まりがgoodな出来上がりで
満足
しかし、写真に撮って見ても何かスカッと見えないのは何故?
ボタンのせいかな? 実はもう着ないだろう服のを取ったから・・

マダマダ
切り替えスカートはベロア地のプリントです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トートバック

2006-02-03 00:03:28 | 洋裁
1年前に買っておいた生地がやっと形になりました。
バック作りは荷物の多さから、大きくても軽い!をベースに始まり
トートは3個目になりました。
バック用の生地を三宮に見つけてからは大勢の方にも発信し、お店の宣伝マン?
のようでした。
今回のは、ディオール風ロゴ地だけでなく黒地を多めに入れて締めています。
すべてオリジナルデザインなので、作る順番を考え考え
で完成致しました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする