Enjoy doresu room

楽しい・楽しい服作り!

グレーJKを拡大!

2006-04-28 00:05:38 | 洋裁
前回掲載したものをUPで撮ってみました。
白っぽく見えてるラインはステッチで、「アナステ」というステッチ糸を
使っています。ボリュウム・艶・強さにおいてです。
折れ山線がカーブしていますねショールカラーの製図の効果?かな?
刻みの縫い目線が無いテーラーカラー風切り込みを深く入れてるので、形のキープ・安定のために部分増芯してあります。
これも、効果あり
全体に薄く仕上がっていても、衿がスッキリしているのは、「テープ」の効果?
今回は、教材でした。
ウール混なのにチクチクしなくてです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

替わりテーラーカラー

2006-04-16 21:58:12 | 洋裁
最新作

衿のきざみ部分に縫い目が入っていないテーラーカーラーです。
製図はショールカラー、縫い方はヘチマ衿と同じような気がします。
袖口を折り返した時にプリント裏地が出るようにし、ポケット口にも
少し覗かせています。
打ち合わせはないので、ラインストーンが3個付いた
カギホックを付けてみました。
生地はウールと麻が入った春生地ですが、カラーはまたまた
好きなグレーでした
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホワイトJK

2006-04-09 23:23:16 | 洋裁
そろそろ・・出番かな!
春本番!、お花見頃!
暖かい春はスピードが早くて、コートを脱いで冬生地のJKを着る
機会がほとんどないですね。
このホワイトJKは肩裏だけで、初夏まで着れるホワイトデニムです。
作る目的が旅行だったので、パンツ対応の長めの丈です。
汚れたら洗濯機で洗えてしまうので、いつも真っ白を心がけています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする