Enjoy doresu room

楽しい・楽しい服作り!

色違いのスイス綿

2012-08-27 13:46:51 | 洋裁

 過去の作品の中でも一押し作品です

 遠目から見たらデザインが解らない総プリントの扱い

 白ジョーゼット地に接着芯を貼り、オリジナルコードを作り切替線に挟み込みました


 スカートも、マーメイドラインにマチを入れその切替にも入れています


    当時は若かったな~
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダブルガーゼシャツ

2012-08-27 13:08:51 | Weblog

 表が薄グレー、裏が生成りのダブルガーゼでお気に入りのシャツカラーを作りました

 何かポイントが欲しくて・・

 チュールレースを短冊に挟み込みました。

 ダブルガーゼは涼しいイメージですが、意外と温かい??
 一年中活躍しそうです

 以前ネットで取り寄せた2m760円の生地に、イメージ違いで没になっていた
 1ケ400円のボタンが7ケ 



 
   どちらも、タンスの肥やしが減り満足  
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

綿ローン地の羽織物

2012-08-13 22:45:58 | 洋裁

 真夏の羽織物が欲しくて持ち生地を物色

 10年以上前に作ったワンピースの残布が思いのほか沢山有り

 このワンピース! 日の目を見ていないのです


 上等な裏地が身頃のみについているし、箱ポケット、共ベルト、裾が二段に



 昔は丁寧な仕事をしていたな~なんて

 テレビドラマで中谷・・が着ていたラフな羽織物を参考に小さな衿を付け
 前下がりの裾、細い見返し、前肩でタック2本!


 ポケットはスタイルブックからチョイス!

 変わったマチが付いています
 生地が足りず、3cm→2cm 写真では解り難いですね

 また、別の服で作ってみたいポケットです

   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コットンジャケット

2012-08-08 16:09:50 | 洋裁
 
 真っ白コットン地に黒糸で総刺繍をしている生地です

 全体に刺繍のツレ感があり、どんなデザインが良い物か?と

 毎年、夏になると眺めて・・・はや?年?

 ニット地が大好きなのに、何故か今夏は布帛地に関心があり、形にして見ました。

 生地のイメージからフンワリワンピースがピッタリのように思っていましたが、

 着る機会も無いかと・・ジャケットにしてみました。

 総柄を形にするとデザインがはっきりせず、パジャマっぽくなってしまいます

 切替線にコードテープを挟み、衿ぐり回りにもパイピングする予定でしたが

 見積もり違いでテープが足りなくなり断念!

 手持ちのクリスタルビジュウーが刺繍の形に似ている事から片身だけ付け

 下前にグログランリボンテープを付けスナップが目立たないようにしたり・・・

 

 テーラーカラーの作り方は色々ありますが、

 今回はスタイルブック2012.盛夏号.p100のジャケットの衿を参考に作りました


   
       

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする